[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
富士F1観戦組集まれ 8
1
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:12:04 ID:0Fg05tJA0
1:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190676038/
2:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190906188/
3:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190963457/
4:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191000443/
5:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191030500/
6:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191036820/
7:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191036890/
900超えあたりで次スレよろしくな
2
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:12:54 ID:umfFOfph0
乙
3
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:12:56 ID:gMSDefru0
2なら明日霧
4
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:14:27 ID:nGYQBGqH0
>>1
乙
5
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:16:22 ID:XEHzDI3q0
>>1
乙
東ゲートは動いてる?
6
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:16:24 ID:2/6zBr5o0
この惨劇を見ていると
2時間待ったサーキット稲生駅に入ってきた
伊勢鉄道が2両だったのがカワイク見えるな。
7
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:16:31 ID:/2rRF6fB0
F1なんかどうでもいいからスーパークロスを復活させやがれ
8
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:16:33 ID:F9FKIuIi0
レース当日一週間前に現地入りし、のんびりとル・マンウイークを楽しめる経済的・時間的余裕がある俺は勝ち組
今日も冨士上空から自家製ジェットで眺めてました
9
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:17:00 ID:O0YXkRh70
土砂崩れじゃなくて道路の陥没か
10
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:17:03 ID:m3LtTEB50
金払って期間工扱いされに行った現地組ざまーwwwwwwwwwwwwwwwww
11
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:17:08 ID:Jbi4dD6F0
フジロックの初年度は悲惨だったけどまた行きたいと思えた
今年F1観戦組は来年も行きたいと思えるかな
12
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:17:23 ID:lNDi4R2Q0
>>6
www
13
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:17:31 ID:qs1YT/gD0
この寒さで風引いたり下痢したりで大変だな
14
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:17:32 ID:YZcJjjpM0
現地の情報もっとクレクレ!
15
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:17:56 ID:esRNn+d50
>>8
自家製ジェットwwwww
16
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:17:57 ID:ULeUhfJR0
>>9
雨で地道がぬかるんだだけじゃないかな?
17
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:18:01 ID:RcWPKdkM0
明日雨でセーフティーカー先導で2,3周走って、予選の順位のままゴールってなった時
チケット払戻しさせるの?
18
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:18:10 ID:yMI35RzR0
>>8
あの霧の中をごくろうさまです。
見れましたかwwwwwwwww
19
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:18:18 ID:0A40qKGb0
>>6
あるあるw
20
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:18:19 ID:qIwvRLRX0
裾野Pって終夜空いてるってことは
今晩のうちに行って駐車場泊で
明日朝のバスに乗れるって事?
ちなみにバスの混乱は決勝が終わった来週以降
実はこうでしたってマスコミ総叩きになるんでない?
21
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:18:22 ID:YD1KUrHq0
金券ショップまわれば格安チケットがありそうだな
22
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:18:30 ID:soB37qHM0
>>8
ちょwwwww霧でなんにも観えねえwwwwwww
23
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:18:36 ID:4dZSiaEc0
東ゲートを出て左方向
道なりに2時間も歩けば駿河小山駅に着くよ
24
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:18:47 ID:ysTuq8QUO
バイク駐車場行きはどうですか?情報キボンヌ。
25
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:18:54 ID:ZAVBAVeL0
>>8
ボーイング社の御曹子かなにかですか?
26
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:19:04 ID:bAPusDek0
>>6
2時間待った
↓
ようやく電車が来た
↓
それは2両編成だった
面白すぎるwwww
27
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:19:09 ID:oteu0nyO0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23428864&comm_id=676&page=all
mixiだが行きも帰りも地獄の模様
28
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:19:16 ID:56uPwrewO
>>6
いろんな意味でカワイイ!!
29
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:19:22 ID:NgRSBCqc0
現地の人、バスに乗った時刻と出発の時刻、
到着した時刻書いていただけると
状況がわかってありがたいのでレポ宜しく
30
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:19:20 ID:rZyUGc6E0
スレ読んでるだけで疲れるw
体力的に1日が限度だろ
3日はむりぽ
31
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:19:23 ID:Q3zrajaK0
現地からの情報無いところを見ると…
予想できるな
32
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:19:42 ID:pj6mlNAt0
>>20
日本国内にトヨタをバッシングできるマスコミがあるとは思えない。
33
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:19:43 ID:qIwvRLRX0
>>26
マジレスすると電車ではない
電化なんてされてない
34
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:19:54 ID:QBpmdO0w0
>25
いやきっとホンダジェット
35
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:19:55 ID:kipRVr1S0
トヨタおそろしす。
36
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:19:56 ID:Lm5JU64cO
>>8
明日はブルーインパルス来るから気を付けてね☆
37
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:20:08 ID:46q22BPp0
一応・・・・・捨てブログ
FC2ブログ
http://blog.fc2.com/
ID: f12007fuji
パス: f1fuji
ログイン保存選んで簡単ログインにすれば次からID/パス入れなくてもいい。
38
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:20:27 ID:35GtVFEdO
大雄山行きオワタ\(^O^)/
さっきから一台もバス来ないwwwwww
隣の駿河小山が羨ましい
39
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:20:29 ID:R8qH3Nhq0
ボーイング娘。
40
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:20:30 ID:pj6mlNAt0
>>23
下りの方が多いとはいえ、
山道の10kmを2時間で歩くって
競歩の選手ですか?
41
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:20:54 ID:25/nqujx0
>>36
それはほんとすごい。でも霧か…
42
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:20:54 ID:ULeUhfJR0
>>33
どこの話だ?
43
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:21:04 ID:a2vGnJs60
>>20
そうなってくれるとうれしいんだが。。
大スポンサー様だからなぁ。
やってくれるならMyNewsJapanくらいか。
44
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:21:22 ID:S0TbwC+00
http://www.koufu.ktr.mlit.go.jp/michi/kagosaka/index.htm
バス
45
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:21:23 ID:4dZSiaEc0
バイク駐車場は東ゲートを出たら直進
約2kmで到着
割と近い
46
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:21:25 ID:mzshYW7T0
∧∧
(´・ω・`) 現地組の皆さん お疲れ様です
o旦o ) あったかいお茶どうぞ
U U
47
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:21:40 ID:dqW7vizd0
mixiでも土砂崩れの話が出てるね
ネタだと思ってたのに、本当だったんか?
48
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:22:05 ID:U3dckBLJ0
万博の時は総理大臣が弁当持込可にしろと言ってようやく動いたからな
49
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:22:10 ID:bAPusDek0
>>33
wwwwwwwwww
ディーゼル車か何かかwwwwww
諦めさす作戦だなwwww
50
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:22:14 ID:qIwvRLRX0
>>42
>>6
が発端だから当然鈴鹿
51
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:22:34 ID:f2+O9wrxO
来年は家でF1を観るよ。もう疲れた
52
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:22:35 ID:1Zil6qFg0
>>38
風邪引かないように・・
53
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:22:40 ID:lzJvR/9D0
>>9
傾斜地で谷側が崩れての路面陥没じゃない?
54
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:22:43 ID:4hIB3epZO
30分待ちでバスに乗れました。ものすごい渋滞でしたが、R246?に出たらまったく渋滞無し。新松田なんかのバス待ちはものすごい。さっき砂利を積んだダンプがサーキットに入っていきました。
55
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:22:50 ID:SSULpFTN0
>>6
98年の予選の帰りはすごかったな
事故で待てど暮らせど列車が来ずホームが人で溢れて怖かったよ
でも誰も怒号を上げたりはしなかったな
56
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:22:54 ID:WHYnfBpaO
6
マジレスするとイノウなんか使う方が悪い。
徒歩45分の平田町なら、レース終了から普通に歩けば名古屋まで座れる。近いのになぜか平田町利用者はほとんどいない。
途中ヘルスが1軒あっておじさんが呼び込みしてる。
57
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:23:07 ID:vA3heByWO
バスが全くこなくなった。今から並んだら8時くらいだな乗れるのは。
58
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:23:21 ID:pnQWKaLM0
須坂2のカメラの霧、ひどくなってきたねぇ・・・。
59
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:23:21 ID:f2+O9wrxO
来年は家でF1を観るよ。もう疲れた
60
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:23:47 ID:vD0rj5d80
F1の鈴鹿で稲生なんて地雷そのものだろ
知ってる奴は平田町か白子まで歩くよ
61
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:23:51 ID:D71HYJfs0
で、結局帰る時は徒歩で帰れるの?
62
:
群馬バイク
[] :2007/09/29(土) 16:24:03 ID:81nnMA3JO
前スレでネカフェ情報レスありがとうございます ただ正直今朝の冷たい雨の中の峠ごえで完全に体が冷え切ってしまいかなり体力奪われました
予選終わって緊張きれたら急に寒気が
ネカフェも行きたいし画像うぷもしたいけどまず風呂で体暖めたいです 小田原になんか無いでしょうか
ちなみにいまスピードウェイプラザ内を移動中 ノベルティ配布行列が凄いです
63
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:24:11 ID:OHAfmweB0
>>9
人詰め込んだバスを何十台も走らせたりするから
道路さまもちょっとイタズラしたくなったんだろう。
64
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:24:21 ID:0MDDNRyc0
あるぇ帰りのバス富士吉田とか河口湖とか行きにはない駅がある
65
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:24:44 ID:WL1fk5dP0
明日も同じ様な天気かな
午前中は霧、午後はポチポチ雨が降るという感じ
66
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:25:15 ID:XEHzDI3q0
>>57
どちら方向?
67
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:25:35 ID:+elIgdKM0
行きのバスがこれだけ混乱と言う事は、帰りは覚悟しておいた方がいい。
フジロック97年の帰りバス待ちは地獄絵図だった。
元気ある人は暴動起こしてるし、
「ああ、暴動ってこうして起こるのか・・・」と 思った
68
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:25:37 ID:IjGIFL5e0
>>56
去年疲れた身体を癒そうと入ろうかと思ったが子どもも一緒だったため自重した
69
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:25:39 ID:rVMd036/0
ミクシより
2007年09月29日
16:24
51: 一応伏せとく
御殿場は現在、100mすすむのに15分くらいかかってます
70
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:25:55 ID:JWm45NV20
フジロックの運営見習え!
何で空席ありのバスで発車してんだよ!
補助席だって使えや!
連れと一緒の席じゃなきゃ嫌
何てのは後回しで
71
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:26:03 ID:wSN5qyVh0
富士にF1見に行くことって、
北朝鮮の1日強制収容所体験みたいなもんか?
72
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:26:05 ID:mzshYW7T0
>>62
静岡なら健康ランドたくさんあるでそ
73
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:26:13 ID:ULeUhfJR0
>>60
稲生だとアッと言う間に帰れるってこの板では通説だったけど違うの?
74
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:26:14 ID:U3YXKgAY0
富士は抜け道とか無いのが痛いな・・・バスのったら目的地まで缶詰
75
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:26:16 ID:/6WT8mhyO
手がかじかんで携帯からのカキコミが辛いす。
76
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:26:16 ID:2/6zBr5o0
やっぱり鈴鹿がいいなぁ
77
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:26:17 ID:3CTZqZah0
30年ぶりにF1日本グランプリ(28~30日)が開催される静岡県小山町の「富士スピードウェイ」周辺で大渋滞が懸念されている。
30年前には“脱出”までに6時間かかったケースもあり、今回は「チケット&ライド」方式を導入。
静岡、山梨、神奈川3県の市町村などに協力してもらい、計20か所の駐車場を確保、チケット購入時に選んだ場所から会場まで無料バスで運ぶ。
しかし、蓄積したノウハウもなく、効果は未知数。不安を抱える周辺自治体も少なくない。
今回の大会は、3日間で延べ28万人、特に決勝の30日は14万人が殺到すると予想され、会場周辺5、6キロ・メートルの範囲は、車や徒歩での出入りが規制される。
用意された臨時の駐車場20か所の収容力は、車2万5150台、バイク2000台。計115社の約3000台のバスがシャトル輸送にあたる。
30年前に、車で会場に向かったという東京都内の男性会社員(48)によると、レース後、東名・御殿場インターチェンジに入るまで6時間かかったという。
臨時駐車場周辺の渋滞や、市民生活への影響なども予想される。
富士スピードウェイでは、来年もF1開催が予定されており、隣接する静岡県御殿場市役所の担当者は「とにかくやってみて、教訓を来年以降に生かすしかない」と話している。
78
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:26:19 ID:NgRSBCqc0
>>65
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=4&name=%c9%d9%bb%ce%a5%b9%a5%d4%a1%bc%a5%c9%a5%a6%a5%a7%a5%a4%28%bd%d9%c5%ec%b7%b4%be%ae%bb%b3%c4%ae%29&lat=35.221161&lon=138.555105&pref=50&num=22
79
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:26:23 ID:rVMd036/0
>>62
万葉の湯が駅のそばにあるよ、小田原
80
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:26:28 ID:BBMS0aFA0
>>67
俺は場内駐車場だっからよかったけどあれは悲惨だったな・・・
81
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:26:33 ID:4NZO7eor0
>>62
小田原の駅の近くに万葉の湯があるよ。
82
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:26:46 ID:25/nqujx0
>>56
あれなんでだろうねぇ。始発駅だから座れるしねぇ
83
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:26:50 ID:OHAfmweB0
>>48
福田にバスやタクシー以外でも入れるようにしろ!といわせるべきか
84
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:26:53 ID:LOc/qQ9t0
マンセルのサイドポンツーンに乗って帰ったオレは勝ち組
85
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:27:26 ID:1tgnh1de0
道の駅に一晩いたら駄目かな?
ゲートから3~4キロくらいだし
86
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:27:34 ID:25/nqujx0
>>73
稲生まではあっという間だけど超ローカル線で電車なかなか来ないし、来ても2両だぞ。
87
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:27:38 ID:2kTqZZCb0
さすがにボロが出たせいか工作員の書き込みがあまりないな。
トヨタバッシングはこれからだ(w
88
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:28:01 ID:4hIB3epZO
>>66
裾野Aです。
89
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:28:06 ID:yJWjMw760
寒い中ごくろうです。
御殿場駅ちかくに玉の湯って銭湯があるよ。
富士山側の14階建のマンションの近く。
あるいて3分くらい。
90
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:28:07 ID:Nbsmemke0
>>62
小田原駅東口近くに万葉の湯がある。3000円くらいで風呂入れて
仮眠もとれるよ。ただし退出時間によっては追加料金とられるから
注意しろ。
91
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:28:16 ID:Lm5JU64cO
ツアーバス最高
92
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:28:16 ID:KcVNSXDZO
須走Aは6台で回転。さばききれず。バスの往復に1時間かかる。うち4台のバスは通常の路線バスタイプで定員が少なく効率悪い。すでに1時間以上まち。明日が思いやられる。
93
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:28:21 ID:US+Aj8FjO
>>69
いやいやかなり進んどるがな
94
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:28:26 ID:zA/ojCOMO
人間渋滞の皆様~携帯見過ぎて踏まれないように~ハイヒールはいたオナゴにやつあたりするなよ馬鹿共。
豊田グランプリは改善命です。愚痴でも考えながら歩いてなさい。んで風邪ひきな!
結論:行く方が悪い。
95
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:28:30 ID:BuxEqOFs0
>>64
群馬バイクさん
小田原にサウナとかあるよ。
同じ目的の人でいっぱいかもしれないが
調べてみる
96
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:28:33 ID:mzshYW7T0
時之栖 茶目湯殿 静岡県御殿場市神山
大人平日1,500円 土日祝2,000円 18歳未満入館不可
大浴場、露天風呂、備長炭釜風呂
東名高速 裾野I.Cより約5分、御殿場I.Cより約15分
JR御殿場・三島・裾野・岩波駅より無料シャトルバスあり
時之栖 天然温泉・気楽坊 静岡県御殿場市神山
大人1,500円 小人700円(土日祝2,000円/1,000円)
変わり湯、スコリア風呂、トルマリン風呂、塩の湯、寝湯、大浴場、露天風呂、麦飯石サウナ、備長炭釜風呂
東名高速 裾野I.Cより5分、御殿場I.Cより約15分
JR御殿場・三島・裾野・岩波駅より無料シャトルバスあり
ごてんば高原
御胎内温泉健康センター 静岡県御殿場市印野
大人1300円 小人(3才以上小学生以下)700円
露天風呂、うたせ湯、富士檜の湯、富士溶岩の湯、バイブラ
その他 休憩室(無料&有料)、お食事処
営業時間 10:00~21:00 休館日(毎週火曜日)
97
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:28:38 ID:ZAVBAVeL0
ttp://www.f-nippon.co.jp/
ページ右下のアンケートにご協力ください。
「好きなサーキットはどこ?」
98
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:28:48 ID:Sk6DDOxhO
≫62
御殿場と小山市内に計5箇所日帰り温泉あるよ
99
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:28:54 ID:yL8sUkGg0
http://www.isetetu.co.jp/topi/2007/3.html
100
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:29:03 ID:RcWPKdkM0
足柄下りSA内に6~7千円で泊まれるホテルみたいのがあるから、そこ利用すればいいよ
101
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:29:21 ID:YkK+3BmW0
タクシー乗り場はないの?
102
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:29:23 ID:GjXBYxc7O
河口湖方面
崖崩れ確定で行列涙め
最後列に並んで何時間待つか
103
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:29:23 ID:0Fg05tJA0
>>55
最悪の場合は、代替の脱出方法がある場所と、
富士みたいに代替不可能な場所だと、
精神的にかなり違いそう。
グラスタ開放は今日もなし?
104
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:29:25 ID:2/6zBr5o0
>>97
富士以外っていう項目が見当たらない
105
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:29:26 ID:5tEwP2pM0
>>17
USGPみたいにみんなごねれば
106
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:29:29 ID:2M2hWuwx0
「今日は雲が多く、パラパラと雨が降ったり止んだり。また、最近の暑さは落ち着いて、過ごしやすくなります。」
今日は過ごしやすかったんだね。
107
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:29:31 ID:4dZSiaEc0
その道の駅
何を勘違いしたか24時間営業するって言ってた
何とかなるんじゃね?
108
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:29:31 ID:U3YXKgAY0
>>73
津方面に乗れば早く帰れたけど
みんなもう知ってるから意味無くなった
109
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:29:48 ID:soB37qHM0
>>82
稲生と逆方面だからね。
稲生まで歩いてあまりの列に諦めて白子まで歩くやつがいる。
最初から平田町を目指すのが賢いが。
って既に来年の話かよ(w
110
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:30:01 ID:WkNEP0X9O
ツアーが勝ち組です
111
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:30:30 ID:+elIgdKM0
帰りのシャトルバス、6時間待ちと予想致します。
現地組頑張って
>>80
場内ウラヤマシス
112
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:30:38 ID:25/nqujx0
>>109
残念ながら再来年だw
駅前の焼き鳥屋に2日連続で行ったら覚えられたw
113
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:30:39 ID:D71HYJfs0
>>110
家にいてCS+LT+2chが一番の勝ち組です
114
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:30:41 ID:Q3zrajaK0
>>109
補足すると再来年ですが…来年になるかもよ
115
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:30:44 ID:rVMd036/0
都内の屋内でもひんやりなのに富士の裾野とか激寒いんだろうな
116
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:31:18 ID:hmHOkP6XO
>>92
ナカマ
117
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:31:26 ID:XEHzDI3q0
>>88
了解。何にも出来ないけどがんがれー
118
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:31:30 ID:jGlpFSOK0
>>62
小田原駅東口 徒歩一分
万葉の湯 明日の朝9時までやってる。
5時間まで無料、以降30分ごとに100円加算。
119
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:31:34 ID:soB37qHM0
>>112
いや、こうなってきたらわからんよ、来年かも(w
120
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:31:57 ID:XEHzDI3q0
>>102
河口湖方向もがけ崩れ?
どこのあたりで?
121
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:32:05 ID:pPqgMXlN0
今夜、富士山に初雪
122
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:32:11 ID:0A40qKGb0
でも、稲生駅帰る道の屋台でグッズ買うのが毎回の日課になってるんだよな・・・w
123
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:32:13 ID:a1qkwGGv0
>>67
ttp://blog.livedoor.jp/spanner_blog/archives/50436748.html
ここにちょっと出てるね。
排ガスで暖まるなんて凄い。
124
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:32:22 ID:0Fg05tJA0
>>91
ツアーバスでトイレ付きが、
一番ラクかもな。
125
:
裾野C2
[] :2007/09/29(土) 16:32:22 ID:kk1KEESCO
バス待ち進まねえ。
つか64番のバスがこねえ
126
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:32:24 ID:U3YXKgAY0
>>113
HD画質に慣れるとSD画質は辛いな・・・
127
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:32:35 ID:25/nqujx0
>>121
マジで降りそう
128
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:32:49 ID:ecroVG2+0
>>8
いっぱい釣れたぞwwwww今日は午前授業だったのかwwww
129
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:32:52 ID:KJtg9y3p0
ttp://blog30.fc2.com/i/imihu/file/vi4813876237.jpg
130
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:32:56 ID:YD1KUrHq0
日が落ちたらもっと寒くなるよ
131
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:33:03 ID:CJOjsKtzO
新富士行きは最後尾の看板がなぜかないからみんなさまよってイライラしてる
早く用意しろ!
132
:
118
[sage] :2007/09/29(土) 16:33:19 ID:jGlpFSOK0
ごめん。
>5
時間まで無料、以降30分ごとに100円加算。 は駐車場の料金。
入館料は2400円で深夜3時以降は追加で1570円だって。
133
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:33:25 ID:C7JEkWh7O
>>85
いいよぉ
明日までいな
134
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:33:42 ID:NgRSBCqc0
>>126
CSもハイビジョンの時代です。
135
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:34:09 ID:ww1jPSfaP
30分前に帰宅してこのスレ見てる。
あの天候で予選やったのか!!!あり得ないだろ??
俺は12時に無理とみて早々に撤収したよ
とてもヘリなんか飛べる空じゃないと思ったし
Q席富士急ハイランドルートだけど
山中濃霧でバスが立ち往生するのが怖かったからね。
携帯の電池切れで情報とれなかったけど
主催者恐ろしい選択したな
136
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:34:15 ID:2/6zBr5o0
稲生駅にいるボランティアの通訳があまりに暇そうだったので
話しかけたら電話番号くれた。
137
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:34:15 ID:OHAfmweB0
俺鈴鹿行ったことないけど
鈴鹿でやるときは 渋滞とか混雑とかは無かったの? そりゃ去年は20回目だから
それなりにノウハウがあるだろうし 客側も抜け道や裏道を知ってるからある程度はスムーズだろうけど
87年の鈴鹿に行ったことある人の感想が聞きたいな
138
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:34:30 ID:D71HYJfs0
>>126
贅沢な悩みだなw
139
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:34:30 ID:a50RbG/c0
大雄山行きはどうなったかなー
発着所では誘導員が暇そうにしてる
140
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:35:02 ID:G6d0U0XxO
疲れて、INGルノーの土産屋のネェちゃんの履いてる
紺ピタパンの股間の匂い嗅ぎながら膿思いっ切さ出したい
幻想にかられた!
リトルダイナマイト最高!
141
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:35:18 ID:FBZYn2DD0
>>129
不覚にも勃起した
142
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:35:33 ID:ZAVBAVeL0
来年の開催権剥奪だとダメージがでかいから、富士のメンツもあるていどたてるために
「来年から交互開催にしようとバーニーが提案」
09年もうやむやになって鈴鹿開催
143
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:35:45 ID:0MNQJwhk0
流れを読まずに外出から帰宅したので書き込み
FSW行きのバスでまだ到着していない人達ってまだどれくらいいるの?
144
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:35:48 ID:U3YXKgAY0
>>134
>>138
液晶だからSDだと汚いのよ・・・
145
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:36:06 ID:uV9siEdW0
>>129
不覚にも勃起した
146
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:36:08 ID:nkgHU0JE0
>>129
不覚にも勃起した
147
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:36:13 ID:8jRFTI3x0
>>140
不覚にも勃起した
148
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:36:25 ID:soB37qHM0
米Microsoftは9月27日、Windows XPの販売期間を5カ月延長することを明らかにした。
2008年1月30日の予定だった販売終了を、同年6月30日にまで延長する。
明らかに同じ体質です(w
149
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:36:39 ID:NgRSBCqc0
>>135
ヘリを飛ばさずに始めやがった
150
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:36:42 ID:68N0y1J/O
強行突破したい気分だ。
まあ往復券かってしまったのでアレだけど…。
151
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:36:43 ID:0MNQJwhk0
>>129
不覚にも勃起した
152
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:36:49 ID:4dZSiaEc0
>>140
そういやルノーの土産屋の
ケツ画像上がって来なかったな
残念だorz
153
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:36:49 ID:Wp7I5Wxp0
>>129
不覚にも勃起した
154
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:36:58 ID:5tEwP2pM0
>>144
ヒント:e2
155
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:37:02 ID:TFz3hzJH0
寒い中観戦し、駐車場に着かれた方や明日の帰りにでも。
御殿場、小山の温泉一覧(思い出すだけ)
○御殿場市温泉会館
http://gotemba.jp/gnavi/leisure/gonsen.html
0550-83-3303
○御胎内(おたいない)温泉
http://www.otainai-onsen.gr.jp/index.htm
0550-88-4126
○御殿場高原ビール内の温泉 気楽坊
http://www.tokinosumika.com/kirakubo/
0550-87-5126
○天恵
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/tenkei/tenkei.htm
0550-75-2681
○オアシス御殿場
http://www.oasisgotemba.com/index2.html
0550-84-6578
156
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:37:10 ID:D71HYJfs0
>>129
久しぶりに会った従兄弟の女の子(中2)見て不覚にも勃起した
157
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:37:15 ID:qGGEgvQp0
>>140
すいません参考画像をください
158
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:37:29 ID:UlQuq6wWO
>>129
不覚にも勃起した
159
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:37:51 ID:r/fOsVfy0
歩く根性があれば「天恵」がお勧め
日帰り温泉
篭坂峠付近の駐車場組とか
160
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:38:02 ID:sDawkuYt0
ここは良いよ。
市営だから安くてギスギスしてない。
だらだらできる。
○御殿場市温泉会館
http://gotemba.jp/gnavi/leisure/gonsen.html
161
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:38:05 ID:iufkHsUe0
>>129
不覚にも勃起した
162
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:38:13 ID:NgRSBCqc0
>>144
だから800chのハイビジョンで見ればいいじゃん
おいらも来年からe2に移ろうと思ったよ。
163
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:38:13 ID:U3YXKgAY0
>>154
先週e2入ったよ
これだと全戦HDなのか
それならノーマルほう辞めるか
164
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:38:17 ID:YZcJjjpM0
不覚にも勃起した
165
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:38:22 ID:ZAVBAVeL0
>>129
不覚にも勃起した
166
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:38:21 ID:KIFkIWShO
大雄山行き動かないんだが
167
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:38:23 ID:Vi8xIKtp0
>>129
不覚にも(ry
168
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:38:30 ID:EzjQPkiAO
>>129
不覚にも勃起した
169
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:38:36 ID:RcWPKdkM0
>>129
不覚にも勃起した
170
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:38:38 ID:WHYnfBpaO
82
平田町より遠い白子へあるくひとはたくさんいるのにね。
平田町発の電車なんてF1客はほとんどいなくて普段の田舎の光景w
折畳み自転車を持ち込んでガラガラの平田町から帰る猛者も見かけた
171
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:38:41 ID:JMNG7PakO
既に30分待ちで、バスも来ない。
しかも乗ってから一時間以上かかる
新富士の俺は、負け組…
172
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:38:48 ID:2M2hWuwx0
スカパーの721chで今日の18:00からフリー走行の再放送やるみたい。
わくわく。
ところで、不覚にも勃起した。
173
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:38:52 ID:XvqZXzFl0
不覚にも勃起した
174
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:38:54 ID:U3YXKgAY0
>>162
そうするよ
175
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:39:15 ID:y9gnbGmr0
観戦客のことなんかこれっぽっちも気にするわけない。
たかだか10数万人だろ?
世界でテレビを見てる数億人のためにレースを強行するに決まってる。
176
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:39:20 ID:08stKU1r0
不覚にも勃起した
177
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:39:25 ID:uEx2uFPk0
>>129
不覚にも勃起した
178
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:39:47 ID:PzhmujjT0
>>109
最初から白子狙いで、携帯で特急の予約をしながらいけば白子からゆっくり座れる。
白子の駅前の観光事務所では決勝のビデオを流してくれてたり雰囲気よかった。
179
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:39:47 ID:xeZ73VbG0
不覚にも勃起した
180
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:40:03 ID:lx64H85L0
>>129
不覚にも勃起した
181
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:40:03 ID:KjGXny3J0
指定席買ったけど、やっぱりいくのやめとく
182
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:40:04 ID:Ftp/pcmAO
>>129
不覚にも勃起した
183
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:40:06 ID:umfFOfph0
3時間後に死ぬ。
184
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:40:10 ID:OtETEgo6O
やっとバス出発した@新富士行き。
バス動いちゃえばサクサクなので
待ってる人ガンバレ!
185
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:40:11 ID:vA3heByWO
なんとか乗れたが
チケチェックスルーだし。
なぜか徒歩組多いし。
入り待ちのバス運転手も泣いてるし。
まだ予選だというのに…
186
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:40:36 ID:Q3zrajaK0
>>129
不覚にも勃起した
187
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:40:41 ID:BBMS0aFA0
>>111
あの時は台風だったしあんなイベント初めてでみんなおおはしゃぎだったしね。
何度ヒッチハイクされたかwww
188
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:40:45 ID:46q22BPp0
>>129
不覚にも勃起した
189
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:40:54 ID:0Fg05tJA0
>>137
鈴鹿とは比較にならない。
なぜなら、87年から周辺でキャンプ可能だったから。
兄貴が初年から行ってたけど、かなり自由度は高かったそう。
190
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:41:06 ID:kSTDDxs60
不覚にも勃起した
191
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:41:10 ID:Aw9MaDAq0
うっとおしい!!
>>129
192
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:41:22 ID:46CTeUQCO
観戦終えてバスで東富士Pにむかってまーす
193
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:41:25 ID:U3YXKgAY0
徒歩でゲート突破できちゃったのか・・・
明日はもう駄目だな
194
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:41:26 ID:1tgnh1de0
不覚にも勃起した
195
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:41:32 ID:NgRSBCqc0
>>185
明日、強行突破の件知ったやつらが大挙して正門前に並ぶ光景キボンヌ
196
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:41:33 ID:cpn+YNJ/0
>>129
不覚にも勃起した
197
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:41:42 ID:gKnToIiq0
これからが本当の地獄だ・・・
198
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:41:43 ID:mzshYW7T0
現地組の人が見にくい
199
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:41:45 ID:35GtVFEdO
大雄山ふざけんなよ…
まったく動かねぇ
200
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:41:46 ID:dd63nCA60
>>185
何で運転手が…。
201
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:41:47 ID:z2Exg68X0
>>129
不覚にも勃起した
202
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:42:02 ID:sQy3YrIz0
はらいてー
203
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:42:03 ID:qM5p8n8SO
>>129
あまりのエロさに
不覚にも勃起した
204
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:42:11 ID:aCOeGOmu0
NG推奨:不覚にも勃起した
205
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:42:22 ID:kPddYDyS0
>>129
不覚にも勃起した
206
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:42:26 ID:qgEMgNNU0
ぼっきやろーうぜよくそ
207
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:42:28 ID:xG4Q1OrR0
不覚にも・・・
208
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:42:29 ID:5tEwP2pM0
あーうぜー勃起死ね
209
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:42:37 ID:EAdiYWIC0
>>129
不覚にも勃起した
210
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:42:44 ID:ecroVG2+0
>>129
不覚にも勃起した
211
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:42:49 ID:HnqCgc0s0
>>137
そりゃ鈴鹿だって最初の頃はひどかった。
でも上手くいってるところから開催権かっさらった感じになってんだから
いいわけ出来ないでしょ
しかし空席が八個もあって発車させちゃ、並んでるのも怒こるよ
212
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:42:54 ID:cfLj1dnq0
そろそろK-1
213
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:42:59 ID:5Ldt9TlN0
不覚にも勃起した
いや、まじでビンビンだぜ!!
214
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:43:01 ID:2/6zBr5o0
>>189
鈴鹿は全方向に人が散っていくから
富士とは比べもんにならないな。
毎年どんなにゆっくりしてても
9時には名古屋で手羽先食ってたよ。
215
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:43:05 ID:OHAfmweB0
>>200
たぶん汗
216
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:43:11 ID:0Fg05tJA0
勃起は嵐だからスルーしろ
217
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:43:13 ID:+elIgdKM0
現地組ー!何かネタ画像カモン
218
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:43:29 ID:0O/ZPBif0
こうやってスレ読んでると
鈴鹿って愛されてたんだな、って本当に思う。
地元民から一言、ありがとう!
早く改修して、来年からでも戻ってきてくれ!!
219
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:43:43 ID:LApnLC870
不覚にも勃起した
220
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:43:53 ID:1jjjisZDO
>>129
たたない筈なのに
不覚にも勃起した
221
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:43:55 ID:YN0+HGQIO
不覚にも勃起した
222
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:43:58 ID:ecroVG2+0
>>185
不覚にも勃起した
223
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:44:06 ID:mzshYW7T0
なんでこんな古いネタに反応するの?w
224
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:44:13 ID:Lj/JkYLU0 ?2BP(5589)
ID:35GtVFEdOの機嫌が悪くなってまいりました
225
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:44:20 ID:wV6xFyOxO
山中湖行バス気が遠くなるほどの行列。オヤジが怒っている。
226
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:44:23 ID:ZAVBAVeL0
「来年から鈴鹿でやってくれ」キャンペーンを展開しようと思う。
227
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:44:24 ID:b60RdpYt0
不覚にも勃起した
228
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:44:27 ID:+elIgdKM0
>>216
んな事はわかってるけど勃起した
229
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:44:33 ID:7Ln9MTlE0
>>129
女装の執事に不覚にも勃起した
230
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:44:53 ID:nkgHU0JE0
>>129
不覚にも3時間後に死んだ
231
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:44:56 ID:WLfcrGBG0
>>129
不覚にも勃起した
232
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:45:01 ID:8jRFTI3x0
>>225
うp
233
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:45:07 ID:JnHt6K6a0
>>235
不覚にも勃起した
234
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:45:29 ID:0ndoxp8a0
鈴鹿はフェスティバルで富士は工場(F1)見学だな。
235
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:45:32 ID:BBMS0aFA0
はぁ。。。
236
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:45:40 ID:2/6zBr5o0
これはいいバイアグラ
237
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:45:43 ID:sQy3YrIz0
129に反応するやつの多さを見て、ROMの多さを実感
238
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:45:48 ID:QBpmdO0w0
>129
トヨタ工作員乙
239
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:46:03 ID:0Fg05tJA0
>>218
鈴鹿開催中は、みんな不平不満も言ってたけど、
今になって鈴鹿のありがたみがつくづくわかるよなあw
台風の時だって、キャンプしてて身体かなり冷えたけど、
すぐに温泉行って温まれたし。
富士みたいに逃げ場も自由もないのは辛い。
娯楽なのに…。
240
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:46:21 ID:+8Nk4GhZ0
古くからの亀山住民は鈴鹿開催嫌ってる人多いよね
渋滞するし毎年のようにおかしな人達が町に入るからって
241
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:46:25 ID:25/nqujx0
>>137
鈴鹿は交通手段を選べるわけだから、渋滞はひどくても混乱は無かったと思うぞ。
諦めて河原に駐車→徒歩みたいな人は毎年いるが、間に合わないことはない。
地形的に有利すぎる。
242
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:46:35 ID:EBb4NkRU0
誰か裾野Dの利用者いないですかぁ?
明日 行くんだけど どんな感じか教えてくいださい。
243
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:46:39 ID:OHAfmweB0
来年から鈴鹿にしたほうがいいな
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
鈴鹿 → 富士 → 鈴鹿 → 鈴鹿 → 鈴鹿
244
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:47:06 ID:a50RbG/c0
>>199
ガンバレ~
誘導員もバス待ってるんだけどね・・・
245
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:47:07 ID:LoA/VmUJ0
「不覚にも勃起した」に勃起した。
シコってくる。
ノシ
246
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:47:07 ID:soB37qHM0
>>240
亀山wwwww
247
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:47:17 ID:ZAVBAVeL0
富士はまた30年後にやればいいじゃない
248
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:47:19 ID:DuHKWSxn0
>>240
でもF1なくてもブラジル人だらけだからなww
249
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:47:19 ID:bM6ocHRt0
>>129
富嶽百景にモッキした。
250
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:47:24 ID:lzJvR/9D0
>>199
気持ちは分かるw
耐えるしか無さそうだけどなぁ・・・w
251
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:47:26 ID:gQay3Rvx0
>>234
工場見学の方が遥かに楽しいぞ
愛知県民だから小学生の時に連れて行かれたが
252
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:47:28 ID:mzshYW7T0
トヨタの人は鈴鹿で研修受けたの??????・
253
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:47:30 ID:5YJmf7sh0
住民やファンの意見を何も聞かず
何もかも勝手に決めたトヨタが全て悪い
254
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:47:34 ID:p6Qb9zHT0
不覚にも勃起した
255
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:47:38 ID:8jRFTI3x0
>>234
鈴鹿→お祭り
富士→部品体験修行
256
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:47:42 ID:QBpmdO0w0
というか、今年も決勝だけでも鈴鹿にしようぜ
257
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:47:50 ID:O1w7hVwHO
元々インフラが絶望的なサーキットをいくら改修してもダメ
元々致命的欠陥を持つマシンをいくらアップデートしてもダメ
元々才能のないドライバーが(ry
258
:
元仲良し企画
[] :2007/09/29(土) 16:47:57 ID:WHYnfBpaO
モタスポ板って簡単に荒れるからね…
259
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:48:06 ID:l8CLnH5V0 ?2BP(0)
不覚にも勃起した
260
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:48:20 ID:Pw8A2YPE0
>>129
不覚にも勃起した
261
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:48:23 ID:0Fg05tJA0
>>247
そのほうが伝説になるしな
262
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:48:30 ID:YN0+HGQIO
コローニコスワース
263
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:48:34 ID:D71HYJfs0
気が遠くなるほどの行列
┌3 2 5 7 9 sin60°┐
│ │
│0 2 8 7 9 cos45°│
│ │
│2 2 6 7 9 tan45°│
│ │
└7 1 5 7 9 sin30°┘
264
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:48:37 ID:lzJvR/9D0
NGワード「勃起」
265
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:48:42 ID:XEHzDI3q0
新松田方向はどんな感じですか?
266
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:48:47 ID:4NZO7eor0
一度でもFSWに行ったことがある人ならこうなることはわかりきっていた。
267
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:48:52 ID:0ndoxp8a0
>>251
そうかもしれんがw
手法がねw
268
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:48:59 ID:L74MjUxY0
誰かがエロ画像貼ってくれれば、素直に書き込めるのに。
269
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:49:09 ID:2/6zBr5o0
>>247
また30年後に会いましょう
超プレミアGPでいいじゃんソレ。
270
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:49:19 ID:nnUqRxpj0
不覚にも勃起した
271
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:49:19 ID:H3roRBMF0
さっきから不覚にもコピペしてるのはあれだろ?
運営のマズさを知られたくないヨタ工作員だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:49:34 ID:U3YXKgAY0
静岡東部民だが
金曜日現地でみれたのでよしとするか・・・
273
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:49:49 ID:AcvhUCuF0
>>129
不覚にも勃起した
274
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:49:58 ID:ZAVBAVeL0
鈴鹿は今年のFN終了後すぐに改修始めれば、
ピット周りだけでも何とかできるんじゃないの?
275
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:50:03 ID:KnZ28BbUO
>>243
2007年の決勝は霧で中止になり華麗にスルーw俺の記憶からもスルーwww
276
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:50:08 ID:qgEMgNNU0
ベルトコンベア体験
277
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:50:11 ID:0MNQJwhk0
ちょっとぐぐれば出てくるかもしれないけど、
俺の出身校、その昔FSWでマラソン大会やってたんだよ。
その時バス150台で行ったんだけど、その時ですらサーキット周辺に渋滞起こってたのを思い出した
今となっては懐かしい思い出だが
278
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:50:13 ID:sQy3YrIz0
>>271
まじめにビビってるのかもよw
279
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:50:16 ID:0Fg05tJA0
>>272
金曜日現地、土日自宅が一番の勝ち組。
次がツアーバストイレ付き。
280
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:50:21 ID:5ZUOwYp1O
暇つぶしに ここに登録して 無料遊んでな!
http://550909.com/?f1193631
281
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:50:33 ID:IbhP8JkF0
>>129
不覚にも勃起した
282
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:50:48 ID:bM6ocHRt0
ヨタさんは道路(アクセス)までかねかけるべきだったね。
283
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:50:50 ID:+elIgdKM0
現地組には申し訳ないが、帰りのバス情報が楽しみで仕方がない。
みんな何時頃帰るの?
284
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:51:17 ID:dd63nCA60
>>268
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/97788.jpg
285
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:51:23 ID:1dzdi8eJ0
>>240
近隣住民だが、しょうがね~かって感じかな。
F1もそうだけど8耐とかもあるし、サーキットがある以上ある程度はしょうがないでしょ。
286
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:51:27 ID:4dZSiaEc0
>>243
今のトヨタの勢いなら
間違いなく2008年で撤退するから
2009年からはずっと鈴鹿だよ
287
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:51:27 ID:8CmQXqOT0
mixiの方とそれに載っていた
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/09/special/26_2315.html
を読んでいる間に凄くスレが進んでてついていけない(´・ω・`)
バス乗降にかかる時間で渋滞になると開催前にこのスレに書いたがその通りになったか・・・。
2分間隔で走ってるような電車は少しでも乗降に手間がかかると
後続列車が乗降途中の列車に行く手をふさがれて遅れてしまう。
それと同じ事がバスラッシュの富士で起こるのではないかと思っていた。
288
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:51:40 ID:U3dckBLJ0
>>268
のお言葉に甘えて
http://a.pic.to/gpnv9
289
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:51:41 ID:UK68b9dGO
明日行くんだけど、昼間は雨が本降りだってさ。
290
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:51:50 ID:D71HYJfs0
もう決勝なんかどうでもよくなってきたわw
アクセスの悪さがどうなのか、俺の興味はそこだけやwww
291
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:51:52 ID:soB37qHM0
>>277
市内全域?
292
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:51:57 ID:0O/ZPBif0
>>255
そのとおりwwwww。
鈴鹿に程近い四日市在住だけど
幼稚園で鈴鹿サーキットに遠足、小学校でトヨタの工場見学、中学でホンダの工場見学だった
コンビナート見学や遠洋漁業の冷凍庫見学もしたなぁ。
293
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:52:03 ID:L74MjUxY0
>>284
不覚にも勃・・しねーよww
294
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:52:06 ID:25/nqujx0
>>285
近隣は協力的じゃね?
ていうか鈴鹿市ってモータースポーツなんたら市でしょ?
295
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:52:17 ID:G4S919qU0
帰りのバスから降りたら。。。そのまま明日の始発バス乗り場へ向かって
徹夜行列しないとダメですか?
296
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:52:22 ID:dVcwkqKj0
雨がやんだら霧な
297
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:52:25 ID:bM6ocHRt0
金曜だけ現地で見るってのはいいね。
特にこの天候だと。
298
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:52:31 ID:a2vGnJs60
アカンわ。。
トヨタは高い金払って見にくる人も、輸送となると部品としか考えてないよ。
もうこれは全国的に不買運動しかないな。
299
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:52:46 ID:BuxEqOFs0
>>62
群馬バイクさん
サウナは夜中の2時で終わりなんだって(スカイサウナ)
皆さんが書いてる万葉がいいかもね
でもいっぱいだったら・・・御殿場もいっぱいかなぁ
東名厚木インターそばにあるね。
どこもいっぱいなら平塚にもあるけど
300
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:52:55 ID:WHYnfBpaO
*ここは現地に行ってる神に携帯からレポしてもらうスレなので、
荒らす気がないなら、以後勃起書き込みは自制してください
301
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:52:55 ID:lzJvR/9D0
>>129
に反応する奴はトヨタ関係者
スレの撹乱が目的としか思えないwwww
KUSOだな^^
302
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:53:08 ID:2/6zBr5o0
コンコン!(ドアをノックする音)
ガチャ!
秘書「社長。バーニーエクレストン氏がお呼びです。」
ここでFSW加藤社長が一言
↓
303
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:53:16 ID:4RMsaTZ00
明日行くんで朝からずっとここ見てるんだけど、
三島発着の様子あまり出てこないね。
帰りもスムーズにいってますか?
304
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:53:19 ID:l8CLnH5V0 ?2BP(0)
>>288
乳輪以外はストライクゾーン(広っ!)
でも、その乳輪では勃起できない。
305
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:53:25 ID:U3YXKgAY0
>>279
鈴鹿なら白子まで歩けばあとはあっという間に帰れたからな・・・・
バス待ちで数時間とかきついな
306
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:53:29 ID:0MNQJwhk0
>>291
単一の私立ですw
当時一学年1500人いて、さらに小学校から大学まで全校参加。
東京と神奈川中の貸し切りバスで行った記憶がある。
まあバブルの最後のほうのお話だけどね。
307
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:54:02 ID:0Fg05tJA0
>>295
真面目にその通りだと思うよ。
明日はツアーバスも大挙して来るから、
初発のバスに乗れなければ厳しいかもね。
308
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:54:06 ID:4NZO7eor0
行かなくてよかった・・・
決勝まで見に行ってたら間違いなく月曜は出勤する元気はなかっただろう
309
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:54:23 ID:WPcT5rTq0
ようやく大雄山についた
バスに乗ってから4時間!!
しかも乗ってたバスは路線バスのすわり午後地の悪い椅子、さらにタイヤハウスの上で体育すわり状態
尻の筋肉がつりそう
310
:
群馬バイク
[] :2007/09/29(土) 16:54:39 ID:81nnMA3JO
四時にC席を出て東ゲートへ 予想外の大行列だー 泣 雨も強くなってきたし
http://imepita.jp/20070929/603490
311
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:54:55 ID:k1DfcC/h0
>>306
もしかして桐○?w
312
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:54:58 ID:NgRSBCqc0
>>300
荒す気があっても自制していただきたいのだが…
313
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:55:40 ID:soB37qHM0
>>306
学校でかっ
うちなんて一クラス一台で一学年10台のバスで遠足に行ったよ。
314
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:55:50 ID:JnHt6K6a0
>>306
それはそれは異常な学校でつね
315
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:55:50 ID:aCOeGOmu0
>>310
もう脱出不可だろ
もう泊まっていけよ
316
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:55:57 ID:YuzpH65f0
>>129
不覚にも勃起した
317
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:56:06 ID:3CTZqZah0
第11回鈴鹿シティマラソンのランナーを募集しています
師走の風をうけ「鈴鹿サーキット国際レーシングコース」を快走しませんか。
ヘアピンカーブ、高低差のある国際レーシングコースを自分の足で走れば、レーサー気分まちがいなし。
また、自然や、おいしいものがたくさんある鈴鹿市内も楽しんでください。
「ランナーの皆さん、鈴鹿においん(おこしください)!」
◆とき 平成19年12月16日(日曜日)
◆ところ 鈴鹿サーキット国際レーシングコースおよび周辺道路
◆時間
○受付 7時45分から
○開会式 8時30分から
○スタート 9時から
○表彰式 9時45分から
○抽選式 12時から
http://www.city.suzuka.mie.jp/topics/files/540.html
318
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:56:08 ID:0Fg05tJA0
>>309
乙です。渋滞してたってこと?
大雄山だと、想定は60分くらいだよね。
319
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:56:17 ID:4DIBJG7N0
でも、明日は結構楽しめるかも!!
先ず今日は、良い経験ということで・・・。
320
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:56:21 ID:wV6xFyOxO
人を乗せたバスがサーキットから出られない。朝は実によかったのだが。明日はかなりまずいとみた。
321
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:56:23 ID:DSTekFEjO
三島組だが、10分ちょい前に駅について今電車乗ってる。
帰りはバスが発車するまで少し待ったが、動いてからはすごい順調にだった。
所要時間85分の予定が1時間で着いた。
322
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:56:26 ID:vA3heByWO
>>265
FSWさえ出ればスイスイ
帰りは246使ってる
車内は決勝終わったかのような疲労感にあふれてる
323
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:56:31 ID:6sdzlGU30
http://weather.livedoor.com/amedas/ranking/low_temp.html
アメダス観測ランキング(9月29日16時0分現在)
1位 静岡県 富士山 2.4 ℃
2位 福島県 鷲倉 9.7 ℃
3位 道東 阿寒湖畔 9.7 ℃
4位 栃木県 奥日光 9.9 ℃
5位 青森県 酸ケ湯 9.9 ℃
6位 道東 白滝 10.1 ℃
7位 道東 糠平 10.2 ℃
8位 道東 弟子屈 10.2 ℃
9位 道東 生田原 10.2 ℃
10位 道東 境野 10.4 ℃
富士山のどこのデータか知らんが、北海道より寒いらしい
野宿組、死ぬなよ
324
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:56:32 ID:0MNQJwhk0
>>311
ビンゴw
325
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:56:44 ID:sQy3YrIz0
>>309
乙。予選見てから帰ってるやつはあと3時間はかかりそうだな。
326
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:56:44 ID:opIpG6Fb0
>>310
乙かれー、気つけてね
327
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:56:51 ID:N8p4hRjY0
自由席派としてはどこの席がおすすめなのかとか
そういうの待ち遠しい
現地観戦重視派って少数なのかな
このスレ張り付いててもやっぱり見に行きたかった
328
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:56:53 ID:rDx6JOO10
>>315
先にシャワー浴びて来いよ
329
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:56:59 ID:+elIgdKM0
>>310
写真見たらワクワクしてきた!
330
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:57:05 ID:QQ8L8tQu0
事前対策会議の場でも言われてたからな
「バスは富士急行、静鉄、また、東海地方屈指の浜松の遠鉄さんにもお願いしている。
台数はどれだけでも調達できるんですよ。それはいいんです。
一番の問題は、そのバスを配送させるだけの道路の輸送力がないことです。
日曜日はバスを増やしても根本的な解決にはなりません。
各ポイントで待たせるか、それともバスの行列を作って動かない車内で待たせるか
どちらがマシか、ということです。」
331
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:57:13 ID:/lzRk7dz0
>>310
そこって照明あるの?
もうすぐ日が暮れて真っ暗になるよ。
332
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:57:18 ID:lzJvR/9D0
>>310
こんなトコで日が暮れたら泣きたくなるなww
333
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:57:25 ID:0Fg05tJA0
>>310
行列が捌けるころには0時まわるんじゃねえか?
ゴネて朝を待ったほうが良さそう。雨止まないと倒れる奴続出だな。
334
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:57:27 ID:a50RbG/c0
>>309
乙、お帰り
今遠巻きに見てるがこのどれかが
お前さんなんだな
どこに帰るのか知らんが気をつけてな
335
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:57:35 ID:8jRFTI3x0
>>292
俺は小学校の修学旅行でホンダの工場見学行った。
面白かったなぁ。で、翌年8耐で鈴鹿大好きに
TIが最悪だったから今回は自宅観戦
336
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:57:37 ID:uEx2uFPk0
>>268
http://www.rupan.net/uploader/download/1191052525.jpg
337
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:57:56 ID:H0pnd+LvO
ツアーバスで御殿場インターに向かっているけど西ゲートと東ゲートの間で大渋滞。動かない
338
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:58:01 ID:NgRSBCqc0
>>323
おそらく山頂の測候所じゃね?
339
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:58:05 ID:iufkHsUe0
>>306
山田義塾という塾が志賀高原で合宿させるのにバス50台くらい使った
340
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:58:08 ID:gQay3Rvx0
開催権を奪われたホンダが、明日勝っちゃたりしたら面白いのにね
ホンダヲタじゃなくても、君が代を自国GPで聞くのは気持ちいいだろうし
悲惨な現地組も一転勝ち組だ
341
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:58:20 ID:fesr5y+g0
不覚にも勃起した
342
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:58:21 ID:DuHKWSxn0
富士って山の中にあるのか?
343
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:58:22 ID:nYV4lsId0
>>242
となりにスーパーがあって、24時間営業してる
近所にセブンイレブン複数
居酒屋多数
車で5分走れば温泉あり
以上、周辺住民より
344
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:58:26 ID:VFglrxJo0
大変そうだが、白熱の予選生で観れて良かったのでは?
345
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:58:41 ID:GzxT8cWU0
明日も雨かよっ
346
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:58:45 ID:2/6zBr5o0
>>323
これは山の上だろ・・
347
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:59:00 ID:a50RbG/c0
>>318
空いてると40分くらいなんだけどね
348
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:59:05 ID:25/nqujx0
>>323
頂上だろ
349
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:59:12 ID:0Fg05tJA0
>>321
遠いほうが穴場の可能性もあるのか
明日も書き込みヨロ
350
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:59:19 ID:XOrnJAANO
帰りのバスで夜中に到着したら決勝見る人はすぐまた出るようになるんかい?
だと思うと((((;゚д゚)))
351
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:59:20 ID:CJOjsKtzO
バス待ちで雨降って来たんだけど、列に3歳くらいの子連れで雨具一切持ってない超絶DQN親がいた。
遂には子どもを怒りだした。
それをみかねた周りの人が傘かしてあげてた。
自分の子のことも考えられないやつは二度と来るな!
352
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:59:25 ID:ZAVBAVeL0
無理なの分かってたのならなぜ富士での開催権とったんだ?
トヨタはアホか?
俺はトヨタが何をしようと大嫌いだが、しかるべき準備をしていればここまでいわれることも無かったのに。
あぁすばらしきトヨタイズム。もうF1には関わらないでほしい
353
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:59:25 ID:pnQWKaLM0
須走のカメラ1・2、ひどくないか?>霧
354
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:59:28 ID:D71HYJfs0
>>340
正直Hondaチームは嫌いだが、ヨタの涙目が見れるし君が代も流れるからそれでもいいと思う。
ハミちんはクレーンと戯れてるんだろうしw
355
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:59:30 ID:GK3NkO5m0
新松田行きバス乗り場。列に並んで25分経過。さっきから一歩も動いてません。
356
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 16:59:43 ID:4dZSiaEc0
>>319
明日はマジ朝一のバス目指さす勢いで望まないと
絶望を味わう破目になりそう
357
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 16:59:45 ID:QQ8L8tQu0
ものすごい大渋滞。まったく進んでない。乗り場にも人が殺到してて列の最後尾が見えない
358
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:00:14 ID:LoA/VmUJ0
ttp://mbup.net/d/31844.jpg
が、こうなると
ttp://mbup.net/d/31933.jpg
不覚にも・・・
359
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:00:17 ID:pou4q6Vy0
人間渋滞の皆様~携帯見過ぎて踏まれないように~ハイヒールはいたオナゴにやつあたりするなよ馬鹿共。
豊田グランプリは改善命です。愚痴でも考えながら歩いてなさい。んで風邪ひきな!
結論:行く方が悪い。
360
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:00:21 ID:+elIgdKM0
とにかく、あそこらへんの夜は死ぬ程寒いから
死人が出ない事を願う。
特に年配者。
361
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:00:42 ID:NgRSBCqc0
>>357
どこ行きかも書いていただけると参考になるかもしれんのでplz
362
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:00:44 ID:2jxlFuJr0
ハミとアロンソは1コーナーであぼーんでしょ
363
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:01:04 ID:5tEwP2pM0
エロ画像貼ってる奴何なの?荒らし?
364
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:01:16 ID:+hR6d3l6O
不覚にも勃起した
365
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:01:24 ID:FSo4s0Lx0
>>129
不覚にも勃起した
366
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:01:27 ID:/lzRk7dz0
予選でこれだったら明日は決勝のスタートだけ見たらすぐ帰りのバスに乗らないと、
最後まで見たらマジで日曜のうちに家に到着できないな。
367
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:01:50 ID:jJPHSCxq0
予選が中止にならなくてよかったよな
368
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:02:09 ID:ZAVBAVeL0
決勝大雨の中スタート。
トゥルーリエンストで後退、ラルフは一コーナーでお得意の接触リタイヤ。
バトンが三位表彰台。
369
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:02:20 ID:D7ZGLYjf0
日没って5時半くらいだっけ?
天気悪いから暗くなるのも早いだろうし大丈夫か?
370
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:02:20 ID:G6d0U0XxO
聞かせて欲しいのだがC席の仮設今日初めて座った人感想聞かせて
371
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:02:23 ID:soB37qHM0
>>349
遠いアクセス地点の場合はシャトルで往復する事を想定せずに片道運行して間に合うだけの
台数を集めているのかもしれない。
そしてサーキット周辺の渋滞は遠くだろうが近くだろうが関係なく平等に時間がかかる。
って事で遠くの方が勝ち組かもしれんね。
372
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:02:24 ID:jNWYLwbY0
日曜のうちにサーキットを出れるかすらアヤシイ
来週の中国グランプリまでに各チームは脱出できるのかな?
373
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:02:36 ID:XVGtwfZ60
<がんばれ街の仲間たち>
【道路陥没】
渋滞でレースに間に合わないかもしれないという焦燥感と、
車内に乗り合わせた子供の乗り物酔い攻撃で確実にもらいゲロを誘発。
【土砂崩れ】
ピクリとも動かないバスに痺れをきらし乗務員の制止を振り切り徒歩で向かうも
日頃の運動不足と山の気候をなめた軽装による寒さで判断能力を奪い、
薄れゆく意識の中でぼったくり弁当を買わさせてしまうブービートラップ。
374
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:02:52 ID:mklJN6XB0
不覚にも勃起した
375
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:02:53 ID:h/VjAqJd0
>>129
不覚にも勃起した
376
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:02:53 ID:hPF0Vaj90
寝るな!死ぬぞ!
377
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:03:03 ID:a50RbG/c0
しかし大雄山まで4時間かあ
許されれば歩いて峠越えした方が早いんじゃあ・・
378
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:03:12 ID:gQay3Rvx0
>>323
一番高い駐車場でも、山頂よりは10℃ぐらい高いんじゃないの
1000メートルで-6℃下がるんだっけ
379
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:03:14 ID:swcNbV3n0
日没後は、清い心で、傘をさして待て!
ネコバスが来てくれる!!
380
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:03:16 ID:QQ8L8tQu0
どんどん気温がさがってきた みんな唇が紫色になってる
人の列の上に白い蒸気があがってて それが延々とつながってる 忘れられない光景
381
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:03:10 ID:WPcT5rTq0
>>318
次のバスが来ないと発車できない決まりらしく、運チャン困ってた
現場のバイト君の仕切りも悪くて、暴動寸前
3時間もFSWで止まってるんだもん
伝言ゲームみたいでさ、全部の情報つかんでる奴がいなくて何時までたっても
ことが進展しなくてみんな切れそうだったよ
382
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:03:27 ID:Q9Sp4CSf0
>>84
天国から乙です。アイルトンw
383
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:03:29 ID:nGYQBGqH0
逆に死人が出たら来年の富士開催はなくなるかもな...
384
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:03:35 ID:XEHzDI3q0
>>322
情報サンクス。ゲート出るまでが勝負だな。
385
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:03:38 ID:HTnh0eUM0
>>367
> 予選が中止にならなくてよかったよな
中止にしたら賠償問題で大変だからね。
30年前と一緒。
386
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:03:39 ID:+elIgdKM0
いや・・本気で
「寝るな!死ぬぞ!」
になるから。雨降ったらなおさら。
387
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:03:41 ID:LbItbYcE0
並んでる最中に倒れて救急車呼べば速く帰れるんじゃない?
388
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:03:41 ID:2/6zBr5o0
もうね・・・これは修行かと・・
389
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:03:54 ID:LW5SxQAiO
>>129
「不覚にも勃起した」
390
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:03:56 ID:cU8Jstd00
>>129
不覚にもマジ勃起した
391
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:04:06 ID:2VG+iVbh0
うちのぬこがV8サウンドを聞いて共鳴してた。
392
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:04:52 ID:0Fg05tJA0
>>363
今日明日はピックルが来ると
昨日予告してた奴がいたなwww
393
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:04:55 ID:umfFOfph0
>>391
うpしる
394
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:04:56 ID:0MNQJwhk0
多かれ少なかれ外国メディアは世界にこの惨状を報道するだろうな
395
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:05:33 ID:0Fg05tJA0
>>371
なるほどね…。
396
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:05:37 ID:EzjQPkiAO
バス待ちで並んでる人、渋滞にハマってる人…
トイレは大丈夫か?
397
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:05:38 ID:yJq5ddR00
3~4年前の予選が台風に襲われた時
ホンダは空いている社員寮や体育館を、
市は各学校の体育館を困っている来場者の為
緊急に宿泊所に提供した。
398
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:05:45 ID:wZS76u1F0
不覚にも勃起した
399
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:05:48 ID:7NSvNuSm0
↓FSWの所在地名(静岡県駿東郡小山町大御神)の天気
http://www.excite.co.jp/weather/spot/410/1308/
↓富士をなめてる奴らはこれを見たほうがいい↓
http://www.gazoru.com/g-f7c618cb1bfbd6c58b60adebe7fd8ff3.jpg.html
ちなみに↑はつい最近(9月12日)撮ったもの。
【アウトドアの基本】
◎FSW付近の標高は約520m~590m◎
・湿った空気の場合標高が100mにつき0.65度気温が低下する。
・乾いた空気の場合は100mにつき1度気温が低下する。
・風速が1m大きくなるごとに、体感気温は1度下がる。
・体が濡れると余計に体感温度はかなり下がる。
【霧】きり・・・ウィキペディアより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7
以上、天気予報の気温から該当分だけ下げて衣服の対応するように。
【土日が楽しいライブカメラ】
http://www.shizukoku.go.jp/camera/index.html
↑
4ヶ所あります
400
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:05:51 ID:QQ8L8tQu0
バスが全然こなくなった 詰まってるから戻ってくるのにも時間かかってるんだな
401
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:06:03 ID:2/6zBr5o0
外国での観戦ないんだけど実際どーなの?
こんなに酷いの?
402
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:06:08 ID:NgRSBCqc0
>>391
F1ヲタなぬこ(;´Д`)ハァハァ
403
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:06:21 ID:glulToSMP
ひとっ風呂浴びて来た~。
河口湖駐車場のすぐ向かいにある源泉掛け流しの無人の温泉「霊峰の湯」なかなか良かったよ~。
洗い場も二つ、5人も入れば満員って感じだけどね。
20:00までなので間に合うようならどうぞ~。
料金は料金箱に。
404
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:06:31 ID:G4S919qU0
明日は、SC先導で3周でレース成立・終了13:45
その時点で強制的にバスに誘導すれば、少しは早く掃けます。。。。と考える運営側
405
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:06:39 ID:JhA7sWk30
>>129
不覚にも勃起した
406
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:06:48 ID:30mji2Gk0
>>129
不覚にも勃起した
407
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:06:53 ID:YwZpBxmPO
小田原だったら万葉の湯が最高にいいぞ。温泉あるし、ネカフエなんかより百倍は快適。
もちろん泊まれるし。茅ヶ崎在住者の情報でした!
408
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:07:00 ID:hmTDnPig0
>>387
救急車がそこまで来られれば、だけど…
409
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:07:04 ID:vD0rj5d80
今すぐサーキット周辺を特別区ニッポンにすればいいよ
410
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:07:17 ID:q9kycM+X0
明日は更に阿鼻叫喚の地獄絵図が楽しめそうだなw
411
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:07:42 ID:/lzRk7dz0
>>394
自国のメディアではなく海外メディアに期待せざるをえないのが悲しいところだな。
トヨタに言論統制されてるだろうし。
412
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:07:46 ID:NgRSBCqc0
>>399
ウェザーニュースよりは楽観的な予報だな。
あっちは明日夜まで雨だ。
413
:
御殿場市民
[] :2007/09/29(土) 17:07:47 ID:Sk6DDOxhO
御殿場市内はいつもより空いてる。
今のところ市内渋滞はない
雨がひどくなってきたから現地組頑張れ!
414
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:07:53 ID:W0g+zH4a0
御殿場駅行きのバスは一般道に出てしまえば普通に動くってさ
415
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:08:05 ID:uEx2uFPk0
>>268
http://www.rupan.net/uploader/download/1191053225.jpg
416
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:08:05 ID:bpBzyS/r0
>>391
ぬこの種類をおしえてください
417
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:08:06 ID:00x6xX1i0
昔、FSWから駿河小山まで2時間以上歩いた。
途中で日が暮れて寂しかった。
418
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:08:16 ID:PzhmujjT0
>>129
不覚にも勃起した
906ch
乳でけー
419
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:09:06 ID:NgRSBCqc0
>>417
事前に林の中に自転車置いてそれで下るとかありかな…
420
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:09:12 ID:dd63nCA60
>>399
どこのサイレントヒルだよ
421
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:09:39 ID:WPcT5rTq0
この大渋滞の原因は道路の陥没ってことになってるが
その道は実はサーキットの中の道ってところになおさら怒りを感じる
422
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:09:40 ID:TFz3hzJH0
>>387
救急車は来なくてもサーキットの救護室みたいなとこで休憩はできるな。
ところで新松田組どうよ?
小山と新松田組はかわいそうだな。
423
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:09:44 ID:soB37qHM0
サーキット外は空いてるみたいだから明日は御殿場アウトレットねらい目かもな。
わりとみんなが敬遠してるんじゃない?
424
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:09:48 ID:nwGp8NUn0
晴れを想定して組んだ各サーキット入場ローティーションなんだろうけど
こんな糞天気でさえ混乱してるとはな・・・
ちゃんと、人を移動させるという事でシュミレーションしたのかな?
425
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:10:25 ID:2QeIKeRfO
不覚にも勃起した
426
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:11:02 ID:vIHxbENkO
>>377
八甲田山の悲劇をお忘れか?
427
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:11:11 ID:S65J1Uk90
つか、俺の知り合いのリアルトヨタファンが哀れでならぬ。
俺に鈴鹿の時代は終わったんですよ。
トヨタがやるからには完璧な日本GPになりますよと勝ち誇った顔で語っていたのに。
428
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:11:12 ID:0OrG4JGWO
新松田の駅で、道路が陥没て話してる人いたけど、外出?
429
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:11:20 ID:rol0/0eC0
不覚にも勃起した
430
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:11:36 ID:4dZSiaEc0
明日の見所
・決勝開始直前の東ゲートにおける大暴動
431
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:12:08 ID:5tEwP2pM0
徒歩まで禁止した理由は?
432
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:12:10 ID:2VG+iVbh0
>>416
mixです。
433
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:12:27 ID:bs47QLg2O
見ちゃったので俺も
不覚にも勃起した。
434
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:12:31 ID:QQ8L8tQu0
今日はそれほど客はきてなかったのよ っつーかガラガラにちかかった
それなのに昼飯センターや このバス行列を考えるとさ いったい何考えてるんだ?っていいたくなるよ
435
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:12:39 ID:5tEwP2pM0
>>432
雑種?
436
:
sage
[] :2007/09/29(土) 17:12:40 ID:5ZUOwYp1O
不覚にも勃起した
437
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:12:52 ID:7NSvNuSm0
>>129
不覚にも勃起した
438
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:12:54 ID:XOrnJAANO
>>430
扇動するなよw
439
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:13:11 ID:uId479BQ0
不覚にも勃起した
440
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:13:13 ID:2VG+iVbh0
誰かサーキット内での過ごし方をゆうつべにうpしてる人いないの?
441
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:13:19 ID:AiKSg3TnO
おまいら今日はお疲れ様。ちょっと聞きたいんだが、クレデンシャルケース買い換えたのか?
俺のホンダレーシング、チケ少し折らないと入らないんだが、それでいいのかな?
442
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:13:16 ID:JtgrULzyO
新松田行きのバスに並び始めて40分
・・・列はピクリとも動きません。
ボスケテ
443
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:13:22 ID:0A40qKGb0
>>434
明日とか更に悲惨になりそうだなおいw
444
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:13:25 ID:zKMdlkTQ0
>>129
不覚にも勃起した
445
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:13:28 ID:YklfvQPw0
>>427
そういうかわいそうな人は後にコメントされるであろうトヨタの大本営発表鵜呑みにして
「ほら、盛り上がっただろう?大成功!」なんて言ってくると思う。
446
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:13:29 ID:soB37qHM0
自由席ずいぶん空いてたけどチケットの販売を抑えた?
447
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:13:30 ID:+elIgdKM0
何の出口へ向かう狭い道に照明無し&側溝に蓋無し(落ちる人多数)
「おーい、ここに溝有るから気をつけれ」(スネークマンショーの壁塗り風に)と、ここまでは余裕でしたが・・・
3万人が出るゲートとは到底思えない狭い出口で混乱、土手を乗り越える多数の観客。
何の看板も案内も無いバス停広場でざっと1万人弱が押し合いへしあい、気付くと広場のど真ん中
何とか人の坩堝を抜け、現場を仕切っているはずのスタッフテントへ行くと、何名かのアルバイト君たちがオロオロ。
「うちの彼女が熱出してんだよ!てめえ、なんとしろ。毛布持ってって来いよ」
「バスはいつ来るんだよ?!!!」
非常にヤバイ状況だが、社員クラスのチーフが居ない。
顔見知りの警備会社のスタッフに「無線持っているなら、今すぐ本部にここの状況を伝えて。お客様にはバスの運行状況等、情報を伝えて整理しないとまずい」
しかし、トラメガも無線は無く、只オロオロするだけ。
中には状況を察しスタッフジャンパーとパスをはずしている者も居る。
一緒に来ていた後輩の社員と「このままじゃマジに死人出る。来年このイベントが無くなるのはいやだから、取り敢えず今俺達が出来る事をしよう」と、
その現場のバイトチーフに何人かのバイト君を集めてもらって、バス停に並んでいる観客にバスの運行状況の押し具合と、整列して待ってもらう事を指示。
パーキング入口ではバスが交差出来ず立ち往生しているにも関わらず整理員が居ない。
丁度そのバス会社を手配している会社の社長と遭遇。
「この出入り口の仕切り、どうなってるの?!!!」と思わず一喝。
至急その会社&手が空いたバイト君で整理をさせる。
何度かバスを待つ観客に「何時バスが来るんだよ?」と胸倉を捕まれた。
テントでは相変わらずさっきの野郎が暴言を吐いている。
「ここで文句を言っても無理だから、彼女を連れて本部を目指して移動した方が良い」と言っても、「てめえは引っ込んで、交通整理でもしてろ、こっちは客なんだよ」
夏の野外に薄着で来たあなた方が悪いのだが、腕にタトゥーが入っている力自慢の方&この状況で口論している暇は無く、豪雨の中、3時半までバス停留所の整理をした。
主催会社の社員レベルのスタッフには最後まで会わなかった。
窓ガラスを割れたり、殴られた運転手がいた。
448
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:13:33 ID:vogN9Ksu0
>>407
俺も茅ヶ崎人だ!
入浴施設なら駅からはちと遠いが
鴨宮駅そばのコロナワールドもいいんでないか?
449
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:13:48 ID:O0YXkRh70
>>431
狭い道路で徒歩多いとバスの邪魔になるからだろ
450
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:14:00 ID:0MNQJwhk0
>>442
辺りに明かりはあるのでしょうか
451
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:14:05 ID:YiXdZ10i0
>>129
「不覚にも勃起した」
するものないがね
452
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:14:17 ID:4K1u8SDx0
ウエザーニュースによると、明日の天気予報、降水確率90%ですけど...
レース中止にならないといいね。
あ、中止なら払い戻しでヲク組はウマーですか
453
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:14:21 ID:XEHzDI3q0
>>428
サーキット内、東ゲート付近で陥没
新松田行きが悲惨なことに、じゃないですか?
454
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:14:26 ID:JnHt6K6a0
>>391
不覚にも萌えた
455
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:14:31 ID:8CmQXqOT0
>>434
昼飯センターkwsk
・・・観戦客は何かのサバイバル体験をしているように思えてならない。
456
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:14:33 ID:XOrnJAANO
全然関係ないけどオレのID竹原だ
457
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:14:36 ID:CHFAW780O
負け組観戦者おつ!
バスに揺られての霧観戦は楽しかったですかい?
458
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:14:42 ID:U3YXKgAY0
雑種猫はいいよね柄とか楽しめるしなにより体が丈夫で長生きしやすい
459
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:15:32 ID:A3pD/jXC0
>>129
不覚にも勃起した
460
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:15:43 ID:QQ8L8tQu0
新松田の列 いちばん悲惨だよ この列の脇にもトイレがほしい
461
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:15:52 ID:S65J1Uk90
>>445
ありそうで怖いわw
塚、彼の場合は逆切れしそうw
ネチネチ文句言われるんだろうなぁと今からちと鬱だw
462
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:15:58 ID:2/6zBr5o0
来年はヘリで行こうかな
463
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:16:03 ID:NgRSBCqc0
>>428
伝言ゲームで新松田行バスが通る道→新松田になったとか…
464
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:16:33 ID:s9W9BoBr0
>>456
不覚にもじゃあの
465
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:16:39 ID:bpBzyS/r0
>>462
霧・・・
466
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:16:54 ID:O0YXkRh70
>>461
このスレのログ見せてあげれば?www
467
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:16:54 ID:oh3sibGm0
>>447
カワイソス、ちなみに明日の天気
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/327.html
一日中雨との予報
468
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:17:22 ID:xuBsYRhH0
八甲田山体験ツアーに10万円か・・・
469
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:17:24 ID:NNg65CwA0
>>447
今どちら?
470
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:17:42 ID:kobL07Eb0
ボッキ厨はしつこいからホンダファンの仕業だな
471
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:17:42 ID:dd63nCA60
世界陸上を思い起こさせる展開
472
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:17:47 ID:S65J1Uk90
>>466
彼はネット環境ないからどうだろなw
473
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:18:05 ID:YD1KUrHq0
富士の過酷な演習を一般人も体験
474
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:18:08 ID:0gnhc6+qO
来る時は東ゲート前1キロで13時すぎたから歩きました
東ゲートはトイレ貸してといったら中にいれてくれた
帰りは新松田行き
1時間待ってるけど10メートルしか進まない
何時になったらバスにのれるのか
475
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:18:23 ID:2jxlFuJr0
ウドーストック並みの神イベントの予感
476
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:18:29 ID:araL+Log0
現地組からの報告をみると
結局、徒歩入場を許可しちゃったようだが
明日が凄い事になりそうだな、今日を踏まえてみんな歩くんじゃね?
477
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:18:38 ID:KNZtlHYk0
遠くでアレだが、静岡あたりまで出れば、健康ランドやスーパー銭湯は結構あるよ
現地組ガンバレ
478
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:18:53 ID:jaKzEIf/0
一部方面のバスの汚れが凄くなってきたな
479
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:19:03 ID:+elIgdKM0
長文スマソ
>>469
フジロックの体験談です
480
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:19:12 ID:bpBzyS/r0
>>447
阿鼻叫喚だな
481
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:19:24 ID:00x6xX1i0
百里基地の航空際と比べてどっちが酷いですか?
482
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:19:41 ID:nwGp8NUn0
明日はとりあえず、三国峠で音聞きながらワンセグ見んのが勝組だね
483
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:20:10 ID:YE7m8r2MO
大雄山と新松田両方のチケット持っていますが、
東側バス停のサーキット内道路崩落により
12時すぎからずっと動いていませんでした。
結局15時に西側に並び直して御殿場に17時につきました。
東~西までの50分徒歩はみんな怒りまくりでした。
484
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:20:11 ID:U3YXKgAY0
予選も半場強引にやったが
明日もこんな天候なら自宅観戦を進めたいな
485
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:20:16 ID:VIBEV9uzO
東富士行きバスは1600にならんで1620出発。あと20分くらいで駐車場つきそう
486
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:20:30 ID:vogN9Ksu0
今年行った奴は完全に来年以降のための人柱だな。
モタスポファンをバカにすんな>トヨタ
487
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:20:31 ID:VvD/5elm0
>>129
は勃起した。
コマンド?
488
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:20:33 ID:aaXq0R1oO
金券屋のF1チケ昼の時点で5000円だったけど
いまもう一度寄って見たら3000円になってたwww
489
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:20:34 ID:4K1u8SDx0
不覚にもカウパーがとまりません
490
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:20:37 ID:4NZO7eor0
>>478
ゲロと糞尿で?
491
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:20:44 ID:a50RbG/c0
>>448
ああコロナはいいかも
宿泊はできないが
夜中2時まで入浴できるし、映画やカラオケボックスが
オールナイトだから。
すぐ側のシティモール共々ネッカフェもあるから
小田原組はそこで待機も考えてみたら?
492
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:20:45 ID:CHFAW780O
>>384
そうだな。誰か人柱を希望するか
493
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:20:52 ID:ZAVBAVeL0
ttp://www.f-nippon.co.jp/
ページ右下のアンケートにご協力ください。
「好きなサーキットはどこ?」
494
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:21:01 ID:KtVsX6eS0
>>461
別の観点から見れば盛り上がってるけどなwww
495
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:21:02 ID:QQ8L8tQu0
新松田 まったく動かん 1時間以上突っ立って20歩くらい進んだ。
列の先も最後尾もまったく見えない 寒くなって体が足元からぞくぞく震えるようになってきた
496
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:21:06 ID:YklfvQPw0
明日はきっと2ヒート制だな。
497
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:21:07 ID:CwoqQUvlO
仕方ない……書くか
不覚にも勃起した
起つものないけど
498
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:21:28 ID:U3YXKgAY0
>>488
それでも売れないだろうな・・・・
499
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:21:48 ID:tE45jPYC0
これで小田急や東海道線が事故ったらマジ修羅場だな・・・
観戦組の方、本当に乙
レポは無事帰ってからでいいから、とにかく気を付けて
500
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:21:51 ID:JtgrULzyO
>>450
遠くにショートコースの外灯が見えるだけ。
日が落ちたら真っ暗な悪寒
501
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:22:06 ID:KU/ZkNIc0
>>129
不覚にも勃起した。
502
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:22:18 ID:9RKK1fmN0
>>447
これは…
F1開催するってレベルじゃねーぞ
503
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:22:20 ID:RcWPKdkM0
新松田待ち、1時間待っても一歩も前に動かねってさw
504
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:22:30 ID:LdmeTFzb0
テレビ見ながら居眠りしてた俺は勝ち組
505
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:22:47 ID:0fo6H+91O
新松田組だが、歩いて8キロ先駿河小山を目指してみる
とりあえず実験
506
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:22:49 ID:Pdfcmzl30
>>189
87 年マンセルアボーン目の前で見たよ。
もちろん混んだし渋滞もあった。でも、決定的に違うのは交通の選択
の自由度があるってことで、今日はこのルートが混んだから明日は
違うルートをつかおう、とかできることなんだな。それと列車の輸送力
はすごいもので、とにかく3つある駅へ歩いていけばなんとなかるって
こと。
507
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:22:59 ID:oteu0nyO0
>>495
体調気をつけろよー。余力があれば時々報告してもらえると助かる。ガンガレ
508
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:23:10 ID:S65J1Uk90
>>494
不謹慎だが盛り上がってるな。
しかし、予選見にいけない人が居るなんてひどすぎるよ。
509
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:23:10 ID:uKt4AGpm0
浜田大明神はどこに安置されているのでしょうか?
510
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:23:11 ID:Nsd1dAH2O
>>499
JTBまたはバス会社の担当者がry
511
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:23:13 ID:kobL07Eb0
トヨタスレの重複厨と、
ここのボッキ厨のしつこさは同じホンダファンだな
512
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:23:20 ID:2VG+iVbh0
ぬこ、実はうんこ我慢してたみたい。ケツぶるぶるさせてたから寒いのかと思ってキャリーに入れたら
ニャーニャー呼ぶから見たらウンこしてた。
513
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:23:24 ID:JMNG7PakO
L席から予選が終わってすぐにバス停へ。
新富士行きは、サーキット挟んで反対側で、既に行列。
やっと乗れたのは、二時間半後。
いつになったらかえれるのか…
514
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:23:57 ID:U3YXKgAY0
今日平地でもかなり冷えて寒いのに富士で放置プレイはヤバイよ
515
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:23:57 ID:7R8PxLzxO
大雄山組復路大死亡
516
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:24:02 ID:NgRSBCqc0
>>505
3時間ぐらいか。頑張れ。
517
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:24:06 ID:YD1KUrHq0
今から歩いたら真っ暗になって自殺行為では?
518
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:24:27 ID:0Fg05tJA0
>>505
日が落ちてるから気をつけろよ。
進まない行列に並ぶよりは可能性があるかもしれんが…。
519
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:24:35 ID:xW45dHS80
行った人の
バス待ち渋滞報告キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
ttp://ameblo.jp/blush7676/entry-10049042710.html
520
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:24:51 ID:68N0y1J/O
新松田少し進んだが、バスはいったいどうなってるんだ?
このままなら最後尾は3時間くらいかかりそう。
521
:
m
[] :2007/09/29(土) 17:24:57 ID:KWAfzC340
よくわからんですが
鈴鹿みたいに
サーキット周辺で野宿とか
テント張るってのは無理なんですか?
522
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:25:12 ID:pnQWKaLM0
>>515
なにがどう死亡だ?バスが来ないのか?バスに乗れないのか?それとも、他の要素があるのか?
523
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:25:28 ID:b3uo9u3c0
おい、樹海はそっちじゃないぞ。
524
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:25:37 ID:UJZaCic8O
いまFSWのバス乗り場で並んでます。
いつまでたってもバスが発進しません。
係員に怒鳴りつける輩もいました。
あと2時間は帰れそうにありません。
大雄山、新松田組はかなり悲惨です。
トヨタ最悪。
525
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:25:35 ID:QXsGcNLA0
>>129
不覚にも勃起した
526
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:25:49 ID:Ye8XXwVTO
不覚にも
勃起した( ^ω^)
527
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:26:09 ID:RcWPKdkM0
キックボード持参した徒歩組は頭いいなw
528
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:26:20 ID:4K1u8SDx0
不覚にもカウパーがとまりません
529
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:26:26 ID:pBUMEe0sO
みんな今何やってるの?去年の鈴鹿の予選後は駐車場の車内でまったりしてたけど。もうサーキットから強制退場させられたの?
530
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:26:33 ID:NgRSBCqc0
>>522
雨に寒さが加わって凍死とか。
531
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:26:37 ID:cDdohpiV0
ここ数年鈴鹿に通ってた。
生のレースは見たかったが、アクセスに不安ありすぎであきらめた。
やめといて良かった…ホントに良かった…。
まだバス待ちしてる人たち、無事に帰ってください。がんがれ。
532
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:26:41 ID:CHFAW780O
観戦者にはこれっぽっちも同情しない
富士のこの時期の天候の不安定さら昔から言われていた事だし、
バス輸送にしてもこうなる事は火を見るより明らかだった
ん万円も払ってわざわざヨタの実験台になりに行くってどんだけ真性なんだよw
533
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:26:48 ID:9jVXw3Xt0
自衛隊も訓練の一環として
演習場にテント張って難民を受けれて炊き出しもやってあげればいいのに
534
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:26:50 ID:KtVsX6eS0
「この世で起こることは、最善と最悪の間にある」って言葉があるけど
まさかこの言葉が嘘だったとは思わなんだよなあ・・・
2ちゃんでいろいろと危惧されていた以上にお寒い状況になるとは
535
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:27:03 ID:FDLOCv/o0
>>189
>>506
元々鈴鹿は8耐とかで観客の対応の仕方学んでたからなぁ...
前夜のモトクロスコースの横なんてあちこちで見知らぬ観客同士が
朝まで皆でレース談義やってたくらいだし。
536
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:27:02 ID:C0wx4JHzO
暗くなってきた。
新松田、40分並んで 全く動かず。
537
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:27:18 ID:00x6xX1i0
予選で懲りた人、F1チケット売って下さい。
538
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:27:29 ID:a50RbG/c0
>>519
朝まで待ってたら凍死しそうなんだが・・・
もう自衛隊施設にでもまとめて泊まらせてもらえよ~~
539
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:27:32 ID:4NZO7eor0
>>529
みんなその駐車場に向かってるんだよ
540
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:27:42 ID:nF0/xpyi0
明日も雨ならレースタイム2時間越え?
雨量にもよるだろうが。
541
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:27:52 ID:7R8PxLzxO
列新松田より長い。15分一歩も進まず。
542
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:28:30 ID:k5dKANhW0
書かなきゃ~
不覚にも勃起した
543
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:28:30 ID:DuHKWSxn0
トヨタは観客がどれだけストレスに耐えられるかを実験して
この結果を期間工に応用しようとしているんじゃねw
544
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:28:36 ID:QQ8L8tQu0
大雄山と新松田が悲惨なことになってます。なんとかしてもらいたい。
545
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:28:47 ID:VJGlSCys0
>>491
シティモのネカフェは潰れましたよ・・・
546
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:28:50 ID:0Fg05tJA0
>>533
このまま深夜まで客を捌ききれなければ、
自衛隊に応援依頼しないと凍死者出るぞ。
ヨタもくだらないプライド捨てて観客のことを第一に考えろ。
547
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:28:52 ID:rDx6JOO10
バス待ちの人にレッドブルを配るとかファンサービス考えないのかな
548
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:28:53 ID:Lj/JkYLU0 ?2BP(5589)
しかし、野外フェスよりタチ悪い仕切りだな
ほんとテント張らせて3日昼夜通しでイベントやった方がまだマシだったんじゃないのか
昼はF1夜はフェスとか
549
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:28:59 ID:C7Xeyt+iO
あれ・・・パトラッシュじゃないか・・・・
550
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:29:03 ID:y2D97Tvl0
予選後の帰りのバスにはすぐ乗れたし、渋滞は皆無。
動かないとか言ってるのはネタだろ?
551
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:29:08 ID:tE45jPYC0
徒歩の方、道間違えたらとんでもない方向に逝ってしまうから、携帯の地図サイトとかで充分確認を
あとできれば単独行動は避けろ、登山と一緒で何かあったらマジヤバい
552
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:29:09 ID:NgRSBCqc0
>>541
バスに乗るための列か?
体調気をつけろよ。
553
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:29:19 ID:aaXq0R1oO
明日晴れる可能性ある?
554
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:29:22 ID:03flcJPg0
>>541
ざっと見何人ぐらいならんでる?
555
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:29:32 ID:wSN5qyVh0
とにかく修行、苦行だと思って、生きて帰ってこいとしか言えん
なんか大震災で家を失った難民みたいだな
556
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:29:42 ID:swIrFYfQO
大雄山行きで並んでる俺。
もう、トヨタの車は買わん。絶対に買わん。
557
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:30:01 ID:goR4lHU00
>>549
いきろ
558
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:30:01 ID:V4Ni8gTg0
次のバスが来ないから発車できませんってことだったが、交互通行になっても大雄山行きのバスが来なかった
そこで運チャンが無線で問い合わせたところ、東は通行できないから、西に行けと言われたとのこと
大雄山に行きたい客は東にいるのに、乗る客のいない西に誘導してどうする気だ
連絡のまずさが混乱に余計拍車をかけてた
559
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:30:07 ID:YWI+M0oF0
現地まだ並んでんのか
風邪ひくなよー
560
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:30:07 ID:55k9wCTN0
寒さで QQ車を呼ぶ奴もでるかもしれんな
561
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:30:07 ID:W5UVT8xB0
バスはそれなりに出たり入ったりsてるの?>現地組
それすら確認できない?
562
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:30:11 ID:vIHxbENkO
>>505
八甲田山にならないように夢中すんなよ。
563
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:30:12 ID:oteu0nyO0
>>547
凍え死ぬ
564
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:30:12 ID:tvn8eNGS0
>>129
不覚にも勃起した
565
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:30:13 ID:nTuyj0QQ0
キムタクはどうやって帰るんだろう?
566
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:30:13 ID:iufkHsUe0
>>533
ていうかマジ出動とかありえそうwww
567
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:30:14 ID:5WmHfZDLO
4時半に新松田行きのバス停着
すでに長蛇の列で一時間まったく動かず
阿鼻叫喚
mixiのF1コミュにシャトルバス情報スレが立ち上がったみたい
568
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:30:15 ID:KtVsX6eS0
>>547
バス待ちの人にトヨタ応援グッズを配布します
569
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:30:19 ID:a50RbG/c0
>>545
え、マジで?
今何になってるん?
570
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:30:26 ID:3CTZqZah0
>>553
ない
571
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:30:26 ID:pnQWKaLM0
>>553
99.99%あきらめてくれ・・・。
572
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:30:29 ID:8bIuix5p0
富士に行ってみたいという彼女を説得して、その代わりに来月グアムに行くことに
した俺の判断力に一緒にCSを見ていた彼女が惚れ直した今日一日というよき日。
573
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:30:29 ID:3OejdOClO
バス待ちの列、がバス待ちの刑、に見えた。
現場頑張れ。
574
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:30:32 ID:Ye8XXwVTO
勃起にも不覚した( ^ω^)
575
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:30:52 ID:ZAVBAVeL0
来年手のひらを返したように夜間のサーキット開放を決定するトヨタ
近くの山崩して空き地にでもすればいい。まあ雨が降ったらヤバイがな。
世界のトヨタマネーでなんとかしろよ
576
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:31:01 ID:xuBsYRhH0
>555
難民には歩く自由があるけど、富士の連中には歩く自由すらない。
577
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:31:03 ID:cykSfPyU0
ヲタ工作員が稼動し始めたようで
578
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:31:14 ID:NgRSBCqc0
>>549
ルーベンスの絵見るなよ、死亡フラグ立つぞ。
579
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:31:16 ID:jOE4VjfQ0
漏らした
580
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:31:27 ID:goR4lHU00
並んでる勇者達よ
頑張るんだ
581
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:31:28 ID:SCLCXW6I0
新松田組のチケットじゃ御殿場行きには乗れないの?
582
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:31:29 ID:O0YXkRh70
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄ ┗(^o^ )┓三 バス待てないから歩いていくよ
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
583
:
ヒビキ
[] :2007/09/29(土) 17:31:28 ID:SGGNMqdpO
小山町在住だよ。困ってる徒歩組どうしてもって時は助けるよ!
584
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:31:32 ID:68N0y1J/O
>>505
幸運を。ちなみにFSWから一番近い駅は駿河小山なの?
585
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:31:34 ID:TYgbmBx30
寒いので、風邪には気をつけて下さい。現地の人へ。
586
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:31:39 ID:QQ8L8tQu0
たしか二時間暗い前に新松田のバスをみたきりです。どんどん気温が下がってきてます
587
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:32:06 ID:lzJvR/9D0
>>541
なんかもう可哀相すぐる・・・
寒いだろうなぁマジで
588
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:32:06 ID:+MTHR2up0
特定アジア人なら既に暴動起こしてるな
589
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:32:19 ID:vCJqMPJO0
>>582
逝くな
590
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:32:23 ID:8CmQXqOT0
>>567
これかな?前スレに出てたけど一応再掲
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23428864&comm_id=676
591
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:32:32 ID:zokznhbfO
新松田行き1時間並んで動いた距離30CM、動く気配無し
隣の列は三島行きは順調に動いているのだが
592
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:32:35 ID:x7v7KsFt0
>>546
F1開催で災害派遣依頼ってw
593
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:32:47 ID:pBUMEe0sO
>>539
鈴鹿なら歩いて15分なのにね…。
594
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:32:54 ID:zmyrCg880
バスバスバスバスバスバスバスだらけで
バスヲタになりそう
595
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:32:56 ID:CHFAW780O
つーか、死者が出れば来年から鈴鹿になるかもな
お客様の中に凍死ができる方(ry)
596
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:32:59 ID:EsX6qh+r0
>>548
テント村が無いのはおかしいよな
交通機関に金を回すためだろうけど実態を無視しすぎ
静岡空港作れとか言ってるやつらの考えることだから強欲なんだろうけどw
597
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:33:06 ID:qozyE7o90
バチが当たりそうで怖いが・・・・・
不覚にも現地組のレポ楽しすぎw
ってか、家の中でも肌寒いよ今日は
さっきまでTシャツだったけど、今はトレーナー着てるよ
598
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:33:11 ID:a50RbG/c0
>>586
しっかりしろおおおおお
599
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:33:20 ID:TYgbmBx30
日曜日、降水確率90パーセント。乙
600
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:33:20 ID:swIrFYfQO
こちら大雄山行き待機列。
おっさんがキレてるよ~www
601
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:33:38 ID:QQ8L8tQu0
三島行きはうごいてるんです松田と大雄山がかなり危険な状態です。先のほうで問題がおきてるのか?
602
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:33:43 ID:ZAVBAVeL0
自衛隊に全面的協力を求めて演習場でキャンプすべきだな。
暴動対策にサーキット内に自衛隊派遣も検討。
603
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:33:55 ID:YWI+M0oF0
>>565
みんなと一緒に並んでたら笑えるなw
604
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:34:01 ID:JMNG7PakO
空のバスが、ショートサーキット側の入口付近で
大渋滞です。
(三島、新富士方面)
完全にボトルネック。
この規模のイベントで、
バスが一台しか通れないなんて、
ありえねーぞ、ヨタ。
605
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:34:14 ID:/lzRk7dz0
結構暗いでしょ。
他人事ながら心配になるな。
606
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:34:16 ID:lzJvR/9D0
>>524
東海地方お得意の田舎根性が出てるんじゃね?
新松田も大雄山も神奈川県だからな。
静岡県内行き優先とかかもよ!
607
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:34:32 ID:ssESd+yd0
現地に照明はあるんだろうか…
608
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:34:38 ID:9jVXw3Xt0
ってか日本人ならまだあても無く歩いても民家や商店が見つかればなんとかなるし
同じ境遇の人が集まれば団結することもできるが
外国から来た人は大変だろうな,おまいら異国の地でこんな仕打ちうけたらどうするよ
609
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:34:38 ID:1Zil6qFg0
>>549
寝ちゃだめだ!起きるんだ!
610
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:34:39 ID:TFz3hzJH0
新松田組、御殿場駅向かいなよ。
マジで風引くし下手すりゃもっと悲惨なことになる。
この状況でチケット記載以外の場所へは行けません なんて言わないだろ。
内部の状況詳しく知らんけど、御殿場駅行きは西口からなのかな?
あと、駿河小山駅まで歩くなんてやめておきな。
街灯もないから寂しさ満点、不安イッパイだぞ。
611
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:34:40 ID:35GtVFEdO
大雄山、3、4本来てまた1時間後まで待つを繰り返すのか…
寒いしなのに頭熱いし
空のバスはいっぱい止まってるのに乗せてくれないのは何故
なんか泣きたくなってきた。
日は暮れてるし雨振ってるし
明日行きたくなくなってきた
612
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:34:59 ID:4dZSiaEc0
>>505
は生きてるのか?
613
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:35:01 ID:soB37qHM0
鈴鹿なら今頃名古屋のホテルにチェックインして晩飯どこに行くかネットで検索してる頃だよな。
614
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:35:09 ID:NgRSBCqc0
>>603
そうしてたら若干見直す。
615
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:35:13 ID:KtVsX6eS0
交通情報板より
946 :東名高速:2007/09/29(土) 15:38:51 ID:f3nlA097P
大井松田上りオフランプで事故発生
現在大井松田で出る車は現場手前~本線上で待機の模様
947 :東名高速:2007/09/29(土) 16:04:42 ID:f3nlA097P
大井松田インター
>>946
事故処理終了、規制解除
616
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:35:13 ID:wSN5qyVh0
これマジで自衛隊に難民支援要請したほうがいいんじゃないかって思い始めた
これ、確実に死者出るだろ・・・
どこにメール送ればいいんだろ?
617
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:35:24 ID:G4S919qU0
>>578
さっきバリチェロが走っていた・・・・
すでにフラグ立ってる?
あっ、でも今年のFSWは段幕&フラグ禁止だっけ?
618
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:35:24 ID:FYD/Tb2N0
アントワープのノートルダム寺院でルーベンスの絵を見た俺はどうすれば?
619
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:35:25 ID:2+nbKOLC0
他人事なんだが空いてる方の行き先に変更はできないの?
620
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:35:28 ID:Xr5dTQcJ0
新松田行きだけど、到着したバスは一分位で満員になって発車し、待機してる後続車がすぐに来るから、全然イライラしない。
発車後も渋滞無しなので超快適。
621
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:35:28 ID:bpBzyS/r0
>>512
(´・ω・`)ノ● ウンコー
622
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:35:31 ID:pnQWKaLM0
>>600
給料の○分の1を支払って観戦に行っているんだ彼らが
文句のひとつやふたつ訴えたっていいじゃないかと思う、
自宅テレビ観戦の自分がいる・・・。
623
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:35:38 ID:YKSoen7M0
オアシス御殿場ならば仮眠宿泊できるぞ。
624
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:35:45 ID:nwGp8NUn0
バス待ちや輸送ルートの問題等で大混乱してるみたいだけど
結局、富士開催はトヨタの宣伝効果が狙いで、お客様の事は
二の次って事でよろしいんでしょうか?
625
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:36:02 ID:CHFAW780O
>>597
紅茶を飲みながら、PCの前で分かりきってたこの惨劇にニヤニヤしてる
BGMは録画した予選の再放送
なんたる勝ち組ウハー
626
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:36:09 ID:s9W9BoBr0
混乱して将棋倒しになり怪我人が出そうとでも警察に通報すれば
機動隊送ってくれるだろう
627
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:36:22 ID:NgRSBCqc0
>>624
何を今更
628
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:36:22 ID:Qixahpcw0
31年前・・・・雨の中、みんな静かに決勝レース開始を待った
今・・・・・雨の中、バス待ちの列でみんな凍死して静かになった
629
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:36:34 ID:zy4qh0300
福田総理の自衛隊派遣の支持くるうううううううううううううううう
630
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:36:41 ID:3OejdOClO
日没したら真面目に危険でしょ。
631
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:36:44 ID:qO9spQYY0
>>550
難民とか困ってるとか、トヨタ憎しの荒しだろ。
632
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:36:47 ID:rDx6JOO10
>>624
宣伝というか見栄
633
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:36:48 ID:bpBzyS/r0
>>533
被災地だな
634
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:37:08 ID:0Fg05tJA0
>>616
自治体か?
ヨタにメール送っても無理だろうし。
635
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:37:10 ID:8CmQXqOT0
>613
そういや帰宅報告のレスって見ないな。
小田原・三島・秦野辺りの人ならそろそろ帰り着きそうなもんだが・・・。
636
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:37:10 ID:EsX6qh+r0
>>628
マクラーレンのジェームズ・ハントのプラモデル買った
637
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:37:11 ID:lJJHij3o0
>>447
中国人と変わらんってことだな
638
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:37:19 ID:NSeq+a8a0
客もだけど、選手とか帰れたの?
639
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:37:24 ID:U6O7+GOH0
IDの末尾が0なのってPCからだよね
Oが携帯
640
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:37:33 ID:d4rd+2/J0
大雄山、昨日や往路は順調だったのにな。
641
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:37:36 ID:5Ldt9TlN0
F1観戦のスレで
しっかりしろおおおお とか
寝ちゃだめだ! とか
生きろ とか
いやいやいやw
まじで現地組の皆さん、体調だけにはお気遣いを・・・。
642
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:37:43 ID:y683VGd10
くだらん書き込みばかりだな
643
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:37:45 ID:goR4lHU00
>>630
18時過ぎたら周囲の客と相談しる
マジに危ない
身体冷えてるだろ?
644
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:37:57 ID:QQ8L8tQu0
さっき近くにいた大雄山の列の人がかなり後方にいる。あの列まったく動いてなさそうだ
645
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:38:03 ID:wZ7NdhqC0
雨が降れば霧が晴れていいんじゃない?
646
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:38:05 ID:NgRSBCqc0
でもまぁ、雨で気温も低けりゃ体調崩す人は
一人や二人どころじゃないだろうから
えらいことになる可能性は否定できんわな…(((;゚Д゚))ブルブル
647
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:38:23 ID:U3YXKgAY0
>>474
ゲートで唱える魔法の合言葉
トイレ貸して
648
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:38:30 ID:vSShQE+s0
>>415
不覚にも勃起したお
649
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:38:31 ID:8jRFTI3x0
>>616
外国人観戦者だけでも救ってあげて欲しい
650
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:38:33 ID:d4rd+2/J0
あと20分で日没。体力残ってるうちに行動汁。
651
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:38:33 ID:0MNQJwhk0
>>639
F1はラップタイミング見る為にPC持ち込んでる人多いよ
652
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:38:37 ID:O1w7hVwHO
現地の人に問う
「F1観戦ってレベルですか?」
653
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:38:44 ID:0WIgxCG/0
先週までの暑さならねぇ・・・
熱中症で死者続出だったのにね。
654
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:38:47 ID:C0wx4JHzO
新松田行き 3000人ぐらい列にいるだろー。
全く動かない。
本格的に暗くなってきた。
655
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:39:17 ID:U6O7+GOH0
>>651
なるほど
防水出来るものなのかな?
656
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:39:19 ID:t+7dMAAB0
現地組の皆さんはまさに人柱
風邪をひかれませんように
657
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:39:20 ID:YE7m8r2MO
新松田も大雄山も御殿場行きに乗れますよ。
おいら今御殿場から電車乗っています
658
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:39:26 ID:NgRSBCqc0
>>654
バス60台分…
659
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:39:49 ID:9jVXw3Xt0
富士グランドチャンピオンもこれくらいの人がきてたらしいが
当時はさばけたの?
660
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:39:50 ID:ZgRT9IG80
>>583
おまいやさしいな。
観戦組、首とか動脈が表面に近い部位あっためときなよ。
観戦組のみんなのためにも明日は雨が降りませんように。(-人-)
661
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:39:56 ID:DkumlUr90
新松田組です。
バスが沢山待機してて、どんどん乗り込んでます。
662
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:39:59 ID:YD1KUrHq0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 楽しんでもらえたかな?
ヽー―'^ー-'
〉 │
663
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:40:03 ID:xuBsYRhH0
既に「F1観戦者を観戦する」のが目的になってるし
664
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:40:08 ID:x5W6Thsy0
昔々寒かったころの鈴鹿でキャンプしてたときの寒さと富士の今の寒さが同じくらいってこと?
鈴鹿早くかえってこないかなー
665
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:40:09 ID:0Fg05tJA0
この状態でピックルが湧いてくると、
マジで殺意わくな。
これ以上アンチヨタを増やして何がしたいのか。
666
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:40:11 ID:NSeq+a8a0
>>651
観客兼ピックルみたいなのもいるんだろうな
667
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:40:11 ID:lzJvR/9D0
>>600
今体感で何度くらいの気温?
668
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:40:12 ID:yL8sUkGg0
とりあえず、現地情報
http://b905.ftcb.chu.jp/
669
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:40:17 ID:cykSfPyU0
フジでF1やってるけどお客の事は伝えるのかな?
670
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:40:24 ID:NBm+l7d/0
バス乗り場周辺に街路灯や照明がまったく見えないが、
日が落ちると完全に暗闇じゃないの?
現地の人、がんばれ
671
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:40:27 ID:CHFAW780O
列に並んでる奴らは、こうなる事は初めから分かってて行ったんだろ?
いろんなレースを見てきたモタスポ板の住民の誰もが富士は止めておけって警告してたのにね
文句言う筋合いはないよなw
672
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:40:28 ID:U3YXKgAY0
>>654
サッキートクローズ時間延期もありうるか
673
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:40:29 ID:zy4qh0300
ほ~た~るのひ~か~り♪
674
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:40:34 ID:KtVsX6eS0
>>550
>>620
>>631
>>642
ヨタ社畜君、こんにちは
今日は休日出勤かい?
675
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:40:34 ID:cTyJtuW50
フジTVのニュースはF1の結果だけ
676
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:40:36 ID:0A40qKGb0
>>669
スルーだったな
677
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:40:54 ID:PUNiVLLS0
日没後の山中に数万人が置き去りとか
上でも誰か言ってたが県知事あたりが
自衛隊に災害派遣を要請した方がいい
678
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:40:56 ID:SLj18dtd0
今ばれない様に隠れてるのですがこのまま潜入し続けます。
679
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:40:56 ID:8jRFTI3x0
俺が大金持ちなら空から毛布とお茶くらいばら撒いてあげるのに・・・
680
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:41:02 ID:LbItbYcE0
マジで死人でるな
報道はされないだろうけど・・・・・・
681
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:41:06 ID:0MNQJwhk0
>>655
何とか使えなくはないらしいが結構厳しいんじゃないか?
682
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:41:24 ID:rstJFs9u0
>>129
不覚にも勃起した
683
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:41:35 ID:68N0y1J/O
これ以上待つと終電間に合わん…。
684
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:41:51 ID:hv+K7CzBO
輪行バッグで自転車を担いで行って正解だったな。
現地で組み立てモータープールに駐輪
帰りは下り坂か多いので漕がなくてもグングン前に進んでいくお。
685
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:41:57 ID:aaXq0R1oO
俺富士には5回ほど行ったことあるけど
うち3回は雨
なんであそこにサーキット作ったのか理解不能
686
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:42:02 ID:Lj/JkYLU0 ?2BP(5589)
>>668
悲惨すぎる・・・
687
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:42:18 ID:4NZO7eor0
>>679
日本の大半の金持ちにはそんなことはできないだろう
688
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:42:25 ID:2VG+iVbh0
すいません、良く知らないんですが、駐車場って一度出たら今とめてるスペースはとっておくことはできないの?
戻ってきたらまた空いてる所を探すの?
689
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:42:28 ID:C7Xeyt+iO
疲れたろう?パトラッシュ・・・僕も疲れたよ・・・
690
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:42:35 ID:YWI+M0oF0
こうなる事はずっと言われてきたのに何の対策もしてないんだな
691
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:42:39 ID:nwGp8NUn0
こんだけ苦労して見たF1、良くも悪くも思い出にはなるだろうな・・・
明日は二郎でラーメン食べた後、酒飲みながらTV幹線予定の負組
692
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:42:44 ID:03flcJPg0
こっちのバスにのりたいお
http://happy.ap.teacup.com/naochi/52.html
693
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:43:04 ID:rDHHlKmh0
新松田はもう無理だな…
694
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:43:07 ID:rDx6JOO10
残ってる人数分パッソ用意してあげれば
695
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:43:08 ID:lzJvR/9D0
>>644
ざっと何人ぐらいの人が並んでるの?
696
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:43:10 ID:ZAVBAVeL0
※ちなみに今日はまだ予選日です。最も人の集まる決勝は明日です。
697
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:43:10 ID:FSY/ADbK0
御殿場に住んでいるけど泊めて上げようか?風呂も食事も用意するよ。
なんならバイクで迎えに行ってもいいよ。
但し、美人な女性に限ってねww
698
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:43:11 ID:NgRSBCqc0
>>689
生きろぉぉ!!!
699
:
UDO
[] :2007/09/29(土) 17:43:12 ID:9RKK1fmN0
>>548
じゃあウチがやりますよ
700
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:43:16 ID:TlfqgjvJO
冗談じゃなく、寒い…半袖の人カワイソス
701
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:43:17 ID:55k9wCTN0
>>616
こういう問題 FSWに電話するしかなくねぇ?
警察は動くと思われないし 役所なんかは電話対応しないだろ
マジで問題なら
FSWサーキットは tel.0550-78-1234
東京営業所 03-3556-8511 だ
富士FSWの会社概要サイトより転記したよ
http://www.fsw.tv/company/index.html
702
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:43:26 ID:7NSvNuSm0
明日も家のPC繋ぎっぱなしにして道路状況リアルタイムモニター4箇所
http://www.shizukoku.go.jp/camera/ichiran.html
……生土、須川橋、須走1、須走2……の様子を眺めつつ、テレビ観戦。
今年はこれこそが“通”のやり方だ。
703
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:43:28 ID:cykSfPyU0
トヨタは2,3年後一気にボロ出て経営危機になったりして
車だけならともかく客までパーツ扱いなのはやばいだろ
704
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:43:29 ID:PRu3JEJe0
マジで遭難者大量発生じゃねーのか?
これから気温下がったら子供とかやべーぞ
705
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:43:43 ID:Je+XaHxZO
日没後の富士で行方不明者多数の予感…
706
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:44:02 ID:8jRFTI3x0
>>689
生きろっ!!!!
707
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:44:02 ID:+uovCwHhO
別にこのくらいの待ちで呆れるほどのものか?
レースを楽しめるなら、これ位通勤するのと変わらんが…
708
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:44:04 ID:RcWPKdkM0
空からパトラッシュ投下
709
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:44:05 ID:wSN5qyVh0
>>677
防衛省のHPみてみたけど、どこにメール送ればいいのかわからなかった
710
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:44:11 ID:VxvQwKQb0
Re: フリー終わりましたね... もう最悪 - 2007/09/29(Sat) 14:25 No.6406
寒い中待っててたった5分走ってフリー走行終了
熱が出てきたので帰ろうとすると
サーキット内の道が崩れて、バスが不通状態です
バスの中に2時間も缶詰状態です
バスの外に並んでいる人もだんだん殺気だって来てます
予選が終わったらバス乗り場に人が押し寄せるかと思います
そうなったらパニックです
吐き気までしてきました
来るんじゃなかった
ネタ?それとも事実?
711
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:44:21 ID:0Fg05tJA0
>>699
客の年齢層かぶってるから、
すごい盛況になりそう。少なくとも俺は行く。
712
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:44:22 ID:sPV6kj+50
大雄山行きだけど、順調にバスが発進してます。
トラブル無しです。
713
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:44:25 ID:TFz3hzJH0
おそらくバスが規定のルートしか走ってないから渋滞してるんだと思うよ。
地元民への配慮から、あらかじめバスのルート各家庭に配られたし。
田舎者の地元民はもう夕飯の時間だから、多少バスのせいで道混んでも構わないからさ
もっと臨機応変に対応すれば良いのに。
714
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:44:25 ID:d4rd+2/J0
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2655801
mixiにバス待ちのコミュできたぞ。
715
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:44:32 ID:3CTZqZah0
http://vista.undo.jp/img/vi9103152928.jpg
http://blog107.fc2.com/2/2007fuji/file/20070929112626.jpg
716
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:44:57 ID:IUn2ie3/0
>>663
現地の人には悪いが楽しいね、将来ネタになるかトヨタ車二度と買わなくなるかだな
717
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:45:05 ID:Lj/JkYLU0 ?2BP(5589)
>>699
伝説のウドーさんにお願いなんて申し訳なくて出来ないですよ
718
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:45:20 ID:1BbykhRS0
秦野に住んでるんだけど、
不治まで単車で迎えに来て!というメールが何通も届いた。
車は駄目らしいんだけど、単車で近くまで行けるんだっけ?
719
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:45:22 ID:vSShQE+s0
>>715
それはもういいからw
720
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:45:25 ID:03flcJPg0
とりあえずブログ検索でバス待ち組のブログ色々探してみるといいぞ。
俺は髪切りにいってくる
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%90%E3%82%B9&ei=UTF-8
721
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:45:31 ID:QQ8L8tQu0
小さな子ども連れの方たちには周りの人がカイロ渡してあげたりおかしあげたりして助け合ってる状況
722
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:45:40 ID:r33Eh98kO
ヘリをチャーターした俺は勝ち組
723
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:45:53 ID:sZOcyR0A0
現地組乙
バスの渋滞がオウムの群れに見えるw
724
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:45:59 ID:Nd7BgaJO0
不覚にも勃起した
725
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:46:01 ID:PUNiVLLS0
水
カンパン
ラジオ
726
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:46:05 ID:68N0y1J/O
この調子なら明日は0時越すぞ!
レース終わる前に帰らねばならん…。
727
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:46:23 ID:4Tw5xkMSO
今から都内でチケット買えるとこないだろうか
728
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:46:33 ID:KJtg9y3p0
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ 129 : ::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
729
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:46:34 ID:7NSvNuSm0
>>689
忘れ~ないよ~このみ~ちを~
730
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:46:37 ID:ww1jPSfaP
>>624
ドライバーの命も二の次と。
今日は大丈夫だったが........明日が心配だ
濃霧でも意地でも開催しそうだ
自分らがいかに損しないかしか考えてない
731
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:46:47 ID:55k9wCTN0
>>723
青のポンチョ着たかわいい女の子 ナウシカやってくれぇ
732
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:46:49 ID:z4Y04KK/0
>>721
どこの被災地ですか?
733
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:46:55 ID:E1teuhfp0
>>678
不覚にも勃起した
734
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:46:56 ID:CHFAW780O
もうさ、来年以降富士完全廃止のために何人か星になれ!
伝説として語り継がれるぞ
735
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:47:01 ID:sha0lfOT0
世界にトヨタの痴態晒しとけ
736
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:47:02 ID:9RKK1fmN0
>>722
「ボッチャマ!霧でヘリが飛べません!」
737
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:47:06 ID:NgRSBCqc0
>>714
そこのテンプレいいな。
738
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:47:16 ID:XEHzDI3q0
>>713
サーキット内で右往左往。
バスはあるけど乗れない、走れない状態だと思われる。
739
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:47:17 ID:bpj+xtP7O
新松田行きまってるんだけど1時間同じ場所だよ
係員も何も動かないしどうなんだよ
マジトイレいきたいヽ(`Д´)ノ
740
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:47:19 ID:3DKzYXMN0
>>578
みんな、ルーベンス(バリケロ)を、もう見ちゃっているんだよな・・・
741
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:47:27 ID:/lzRk7dz0
ドライバーとか関係者はどこから出てきてるの?
742
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:47:39 ID:ZM/QyuGRO
三島行きのバスに乗ったけど三島はチケット確認なかったよ
新松田組の後ろのほうの人は空いてるルートに変更してみてもいいんじゃね?
743
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:47:45 ID:jr2yHKCOO
駿河小山駅行きのバス、並んでから1時間弱で乗れた。外に出てからはスムーズ。
歩いて帰る人がかなりいたけど、徒歩での入出場可能になったんですか?
744
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:47:54 ID:d4rd+2/J0
いちおう貼っとく。
~~~往路用~~~
【バスに乗った場所】
【バス停に到着した時刻】
【バス待ち時間】
【バス乗車時間】
【サーキットに着いた時刻】
【自分の席に着いた時刻】
【その他】
(新松田組は、駅からバス停までの時間)
(バスにトイレはあったか?)
(バスは立ち客がいたか?)
(観光バスタイプ?路線バスタイプ?)
~~~復路用~~~
【自分の席】
【自分の席からバスに向かった時刻】
【席からバス乗り場までの時間】
【バス待ち時間】
【バスに乗れた時刻】
【バス乗車時間】
【バス停に着いた時刻】
【電車/自分の車に着いた時刻】
【その他】
「その他」は適当に使ってくれい。
745
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:47:55 ID:YWI+M0oF0
>>726
着いたらすぐ帰るくらいがちょうどいいのかもな
746
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:48:12 ID:NgRSBCqc0
>>734
いや、それはやっぱりあってはいけないと思う…
747
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:48:14 ID:9W0tIWpa0
バスの中で、屁こいてしまいました。
周りの人、ごめんなさい。
748
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:48:27 ID:FWT+c3ja0
新松田だが 意外と順調に乗れた
749
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:48:33 ID:CHFAW780O
>>727
真性の馬鹿ですか?
750
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:48:43 ID:xW45dHS80
行った人の
バス待ち渋滞報告キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
ttp://ameblo.jp/blush7676/entry-10049042710.html
凍えて死者だすぞ
751
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:48:43 ID:goR4lHU00
>>739
周りの人に話しかけよう
トイレとかもお互い様で荷物持ってあげてさ
752
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:48:56 ID:2+nbKOLC0
明日は2倍くらいの客が行くんだよね
753
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:49:10 ID:ZAVBAVeL0
死者までださなくても、この惨状を叫び続ければ声は届くだろ
754
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:49:17 ID:m5Qm1ITP0
今回始めて行くが、サーキット場にレスランやメシ食うとこある??
焼きそばとか牛串の屋台でもかまわない。ビールとか売ってる場所は??
755
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:49:20 ID:35GtVFEdO
ようやく乗れた大雄山行き
補助席に乗せてないのは何故?
新松田の傘がすごすぎて泣けてくる
756
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:49:25 ID:YD1KUrHq0
予選で生き残った人が明日の決勝を見れます
757
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:49:37 ID:iHgWxb4RO
寒い寒い寒い
いっそ富士山爆発してくれれば暖まるのに
758
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:49:53 ID:NgRSBCqc0
>>744
それを活用する人が帰るのはいつ頃になるのやら…
759
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:49:53 ID:aaXq0R1oO
金券屋で明日のチケ3000円で買った人いたw
シャトルバスがどうのこうの聞いてたけど知らないみたいw
760
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:49:57 ID:goR4lHU00
>>754
過去スレ嫁
761
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:49:57 ID:xuBsYRhH0
実はバスの運転手が空腹と便所に困るんだが、
その辺どうなってるんだか・・・
762
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:50:02 ID:3SJ1dNZ10
予選でこれって
明日どうなるんだまじで・・・
763
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:50:11 ID:XG/otweS0
>>639
俺はウィルコムのPHS携帯端末単体(京セラWX310K)で書きこんでるけど、
IDの末尾0だよ。
2chではPC扱いなのかも。
764
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:50:12 ID:a50RbG/c0
>>755
よかったよかったね
765
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:50:17 ID:4Tw5xkMSO
>>749
急に欲しくなった
766
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:50:20 ID:GjrMBDzx0
>>754
豪華な特製弁当売ってるらしいよ
767
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:50:23 ID:iufkHsUe0
>>754
ビールが500円
カレーが3000円
F1グランプリ弁当1万円
768
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:50:31 ID:MxTndWNp0
>>756
まさか観戦にも予選があるとは
769
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:50:34 ID:iM4XoJef0
日没したらもうマジでしゃれにならなくなるぞ
炊き出しやれ炊き出し
770
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:50:49 ID:k7pYIAIjO
あ、うんこでた
771
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:50:55 ID:3CTZqZah0
>>754
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190949269.jpg
772
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:51:06 ID:9SnMpBIP0
外国人で困った様子の人がいたら、カタコトでもいいから話しかけて、
助けてあげてくれ。
773
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:51:14 ID:NgRSBCqc0
>>767
カレー3000円は1000円の誤報と聞いたが。
774
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:51:14 ID:vSShQE+s0
>>752
大丈夫、明日はバス便2倍です。
しかし、通行ルートは増えません!
なんて な 。
775
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:51:25 ID:s9W9BoBr0
>>752
ミャンマーみたいになるね
776
:
音速の名無しさん
[age] :2007/09/29(土) 17:51:29 ID:tbjwYftu0
だからあれほど、富士はダメだと言い続けていたのに。
天候は荒れるし、薄着で普通の靴履いて、着替えも無ければ最悪だぞ。
777
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:51:29 ID:GjrMBDzx0
>>761
おむつじゃないか
778
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:51:43 ID:mesq20ML0
明日はいよいよバス3千台ですね
始発から20箇所×平均150台が出庫した時点でFSWを先頭に
一時的に何処かに、3000x(車両長12+車間長8)mのバス列が停留する
訳です。つまり決勝開始タイム-席への到達時間までに60kmに
渡るバス車列の乗客の降車をどう処理していくかが最大のポイントになりますね。
779
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:51:46 ID:QQ8L8tQu0
空バスはあるんだよ あれに乗せて欲しい
780
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:51:46 ID:8CmQXqOT0
>>761
サーキットと発着駅・駐車場に交代要員が居るものと信じたいが・・・。
781
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:51:48 ID:3DKzYXMN0
観客が、Q2で脱落しそうだね
782
:
群馬バイク
[] :2007/09/29(土) 17:51:52 ID:81nnMA3JO
誰か適当に貼ってください、大雄山、駿河小山、バイク 乗り場で係員から情報収集してきました
近場でバス投入台数が少なくピストン前提のこのシャトルは当分見込みが立ちません
東ゲート先の土砂崩れの影響でバイクは1630以降バスが一台もきていません
現在土砂崩れ渋滞エリアに60台近いバスが立ち往生しており、バスが上がってこれない状態です
783
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:51:55 ID:6r0at1Rw0
>>772
Are you help me?
とか言えばいいんですか?
784
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:52:09 ID:NgRSBCqc0
>>774
通行ルートが増えないのは事実だし、
バスは増便しないといけないだろうから…
785
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:52:13 ID:YWI+M0oF0
最悪な条件がピンポイントで重なったな
786
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:52:16 ID:Sk6DDOxhO
もう暗いしもっと寒くなるから死人でる前にタクシー呼んだほうが早いよ。
小山タクシー0550760234
御殿場タクシー0550821234
787
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:52:19 ID:Lj/JkYLU0 ?2BP(5589)
>>756
なんというノックダウン方式
788
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:52:21 ID:hmHOkP6XO
須走Aやっと駐車場へ帰還
789
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:52:30 ID:CHFAW780O
この状態で係員に別の係員から「お疲れーっす!あったかい缶コーヒー差し入れっす」の展開があったらマジで神
790
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:52:41 ID:fK5EvE4t0
>>505
マジレス 3Kくらい下ると旧246に駿河小山行きのバスが30分に1度通ってる
それにのれよ
場所は246のセブンをさらに下って元ファミマ、カラオケがあるからそこを,右ですぐ
791
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:52:42 ID:aqtH6KVGO
予選日でこれなら明日は日付が変わっても帰れんだろ
駅行きならバスの供給数と列の長さを考えて
柔軟に行き先を変えていいんじゃねーか?
792
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:52:47 ID:d4rd+2/J0
マジで同情してきた。明日のために、できるだけ情報集めようぜ。
いままで傍観っていうか、観戦客を観戦して楽しんでたけど、ここまでくるとなんか協力してやらなきゃって気になってきた。
793
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:52:53 ID:xW45dHS80
半袖で行った人は凍死するな
794
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:52:56 ID:KtVsX6eS0
>>769
トヨタなら炊き出しもきっちり代金要求するだろうなwww
795
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:53:07 ID:4wrhByinO
並ぶ前にトイレ行ったのに、雨で冷えたから今無性に小便がしたい。
この列抜けてトイレ行く事は無理だし、どうしよう。
796
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:53:10 ID:vR7ud8Ys0
>>783
ワット アップン?とかでいいんちゃう
797
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:53:17 ID:TGYKGDWY0
>>739
うそつけ
新松田の列、進んでるじゃん
798
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:53:24 ID:fK5EvE4t0
>>584
足柄の方が近い
799
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:53:25 ID:zy4qh0300
明日行く人がすでに向ってそうだな
800
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:53:34 ID:s9W9BoBr0
バス60台とかカオスすぎるw
801
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:53:38 ID:qxKQDk5j0
>>792
煽り禁止
802
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:53:45 ID:O0YXkRh70
>>783
May I help you ?
じゃないか?
803
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:53:46 ID:YWI+M0oF0
>>793
トヨタがここぞとばかりに上着販売するだろ
804
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:54:11 ID:NNDS+NrP0
>>129
不覚にも勃起した
805
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:54:11 ID:q9kycM+X0
しかし明日は更に人が数倍来るんだから
今日のことをちゃんと報道しないと
すんげーことになりそうだな
806
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:54:12 ID:NgRSBCqc0
神奈川だが外かなり暗くなってきた。
待ってる人マジで乙です…
807
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:54:17 ID:7NSvNuSm0
【次スレ用テソプレ】
↓FSWの所在地名(駿東郡小山町大御神)のピンポイント
http://www.excite.co.jp/weather/spot/410/1308/
↓F1限定リアルタイム交通情報……所要時間早分かり
http://info.go-tenba.com/index.php?cmd=real
【アウトドアの基本】
◎FSW付近の標高は約520m~590m◎
・湿った空気の場合標高が100mにつき0.65度気温が低下する。
・乾いた空気の場合は100mにつき1度気温が低下する。
・風速が1m大きくなるごとに、体感気温は1度下がる。
・体が濡れると余計に体感温度はかなり下がる。
以上、天気予報の気温から該当分だけ下げて衣服の対応するように。
808
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:54:17 ID:vSShQE+s0
>>783
I GET YOU!
で(・∀・)イイ!!と思う。
809
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:54:19 ID:NSeq+a8a0
>>783
May I help youじゃね?
それだと漏れを助けてにならないか
810
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:54:22 ID:QQ8L8tQu0
トイレ行きたい人 俺の周りは互いに声かけしてるよ 運営がダメだから自力自活しないとダメだこれ
811
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:54:29 ID:C7Xeyt+iO
近くに居た外国人にこんな日本GPでゴメン的な事を拙い英語で言ったら
笑って握手してくれた。上手く伝わったか知らんが言っておきたかった
嗚呼、携帯が眩しい
812
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:54:32 ID:qozyE7o90
F1観戦で死者10万人??
813
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:54:34 ID:0WIgxCG/0
よし、今から温かい豚汁作ってやる。
食うのは俺一人だけど。
814
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:54:40 ID:fdo7XZVVO
北富士パーキング行きシャトルは待ち0分
サーキットからも10分程度で出られた
各それぞれの駅方面が、めちゃ混んでる…
815
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:54:46 ID:xuBsYRhH0
>795
前と後ろの人に断ってから行く。
この10分間、身内にさせてもらう。
816
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:54:46 ID:G6d0U0XxO
全く見えねぇ席を必死に売りに出してる馬鹿
これは詐欺と同じです。
違反申告お願いします。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e73503461
817
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:54:50 ID:d4rd+2/J0
>>792
だけど、煽りじゃないよ。ほんと、自宅組もできることはしようぜ。情報集めてここで流すことくらいはできるんだから。
818
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:54:57 ID:wV6xFyOxO
片側交互通行しているみたい。少しだけ動くようになっている。しかし自分のバスは一台しか来ていない。もう2時間たった。
819
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:55:03 ID:sha0lfOT0
>>809
そうもならねえよwwww
820
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:55:07 ID:GjrMBDzx0
>>799
明日の参加者はすでに出発してます
明日の現地発はスタート一時間前です
821
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:55:10 ID:s9W9BoBr0
>>811
いい外人でよかったなー
822
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:55:12 ID:6UWdYv5KO
もうみんな帰りのバスに乗れたかな(・・?)
823
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:55:23 ID:NyUoyfg30
地元民として、さすがにカワイソ過ぎて何か助けてやれる事あればやってあげたいのだが。。
824
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:55:23 ID:lzJvR/9D0
現地組の携帯バッテリー、そろそろヤバイ人もいるんだな・・・
825
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:55:24 ID:QmYdBf1q0
鉄道なら、1両の定員120人で200%の乗車率として240人、4両編成でも960人も
運べる。バス19台分もある。しかも、ドアが各車両に3枚なり4枚あるから
これだけの人数でも2分もあれば乗降が完了する。
バスで輸送力を確保しようとすると台数を増やさねばならず、しかも乗り降
りに時間がかかるので、発着場の構造(降りた人の導線含む)を相当工夫しな
いと、今回のような渋滞が発生する。
それぐらい事前にわかりそうなものを...
826
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:55:27 ID:Lc5wQVt90
このスレ読んでたらなんか泣けてくるな…
827
:
音速の名無しさん
[age] :2007/09/29(土) 17:55:29 ID:tbjwYftu0
明日は、朝から終日雨だから完全に地獄絵図だな。
828
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:55:32 ID:c3Klw3bJ0
不覚にも勃起した
829
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:55:40 ID:XEHzDI3q0
>>788
おつかれ。道中は順調だった?
830
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:55:48 ID:1gHYtLqV0
日曜日の降水確率 90%
レーススタートの13時30分~15時まで雨の予報
ピンポイント天気(富士スピードウェイ(駿東郡小山町)) - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=4&name=%c9%d9%bb%ce%a5%b9%a5%d4%a1%bc%a5%c9%a5%a6%a5%a7%a5%a4%28%bd%d9%c5%ec%b7%b4%be%ae%bb%b3%c4%ae%29&lat=35.221161&lon=138.555105&pref=50&num=22
831
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:55:49 ID:8jRFTI3x0
>>783
Do you lile TO YO TA?
832
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:56:00 ID:y3NG2AljO
今日って来場10万人の予定だよね。
それでもこんな事になるんだ…
833
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:56:14 ID:LoA/VmUJ0
バスがスタックして乗客がドロドロになって押す。
そしてドロドロ次に乗った人は最悪!
834
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:56:29 ID:DuHKWSxn0
君はHEROを見たことがあるかって来場者のことですかwwwwww
835
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:56:30 ID:vSShQE+s0
>>825
社員使って予行演習すれば良かったんだよ。
まったく、こんな時につかえねー会社だな
836
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:56:30 ID:qxKQDk5j0
死人が出るほど困ってるんだったら社の存亡に関わるんだから緊急対応するだろ
メシは24時間ぐらい食わなくても死なないしトイレはノグソでもできる
戦地で何日も食べられなくて餓死した日本兵のことを思えばこんなもん何でもない
837
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:56:31 ID:xuBsYRhH0
>826
「ルールが間違っていても、そのルールを守る」日本人ならではって感じだな。
838
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:56:34 ID:hv+K7CzBO
富士霊園で野宿しれ。
839
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:56:37 ID:d4rd+2/J0
トイレ行きたい奴、周りに声かけて行こう。みんなやり始めている。
運営が糞だからしょうがない。みんな協力しようぜ。
840
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:56:42 ID:6sdzlGU30
そういえば、帰りのヘリは飛んでた?
841
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:56:46 ID:bpBzyS/r0
>>783
ごめん。わろてしもうた。
842
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:56:59 ID:O0YXkRh70
石原軍団に頼めばカレー配ってくれるんじゃね?
843
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:56:59 ID:NgRSBCqc0
>>834
来場者はHEROHEROです
844
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:57:03 ID:iM4XoJef0
>>783
の英語力がなさ過ぎる件
845
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:57:05 ID:qdyoSvQL0
http://minkara.carview.co.jp/blog/search.aspx?kw=%83o%83X
バスで検索。
846
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:57:21 ID:vR7ud8Ys0
今年の夏コミ、富士でやってシュミレートしてみればよかったのに
847
:
754
[] :2007/09/29(土) 17:57:29 ID:m5Qm1ITP0
そうですか、出来ればF1弁当や富士のカレーも食べたいけど
おそらく屋台でも行列だろうから、コンビにで弁当とビールかって
クーラーボックスに入れて行くことにします。
並びたくないので。
848
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:57:31 ID:7chlWawx0
>>129
不覚にも勃起した
849
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:57:44 ID:SLj18dtd0
http://www.gazoru.com/b-746fe13637757e.html
晴れてキター
850
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:57:49 ID:P3NzD0bQ0
裾野市民です。
予選終了直後にQ席発→16時バス乗車→16時半御殿場→17時帰宅
851
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:57:49 ID:z0aHsJcc0
予選はできたから
明日は霧でも、SC先導で3周走ればレース成立か
852
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:57:52 ID:WYOhpV1o0
ここで雲固もらしたので、スカトロ趣味に走ります
853
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:57:55 ID:6r0at1Rw0
バス待ちの方どうぞ~
http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~fms-01/news/h17_ko-ji/09-1before.jpg
854
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:57:59 ID:ZAVBAVeL0
>>836
FSWは戦場じゃなくて、そこにいるのは高いお金払って遊びに来ていただいているお客様なんですけど。
855
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:58:01 ID:vSShQE+s0
正直、このスレの情報が50%あっていたとしても悲惨スグル。
泣けるで。
856
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:58:05 ID:W5UVT8xB0
>>721
( ´;ω;)イイハナシダナー
857
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:58:08 ID:aaXq0R1oO
航空自衛隊小牧基地より、サーキットに取り残された人命救助の為C―1輸送機四機が離陸した模様
858
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:58:16 ID:FSY/ADbK0
あれ?テレビのニュースで目立った渋滞はありません。鈴鹿よりもスムーズです。って言っているけど?
859
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:58:22 ID:iufkHsUe0
>>824
携帯バッテリーをどうするかが焦点だな
情報を得るために2ch等につないでおくか・・・
いざというときのために電源切っておくか・・・
暇つぶしのための無駄な通信で電池を浪費しないようにするのは鉄則だな
860
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:58:25 ID:YD1KUrHq0
今から下手に歩かない方がいいよ
861
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:58:26 ID:sha0lfOT0
腹減ったからあったかいものつくろうかな
862
:
裾野C2
[sage] :2007/09/29(土) 17:58:30 ID:YXtFbkYS0
1505 予選終わる。すぐにC席を離れてバス乗り場に向かう
1600 バス乗り場に到着。人が極めて多い。まさに長蛇の列
1730 バスに乗る。すぐに動くがバス乗り場から出られない
1750 バス動き出す。バス乗り場へのアクセスが交互通行の模様
1752 E3出口とやらを出た
1758 これ東ゲートかな。対向車線はバス渋滞中
863
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:58:31 ID:0A40qKGb0
>>853
鬼w
864
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:58:36 ID:lNDi4R2Q0
>>842
おはぎもあるでよ
865
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:58:43 ID:GjrMBDzx0
>>847
消耗戦が予想されるので、荷物はできるだけ軽くした方がいい
乾パンと水がおすすめ
866
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:58:48 ID:hmHOkP6XO
>>829
座れたから爆睡
でも乗るまで1時間40分位待ったから体が芯から冷えてる
867
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:58:49 ID:bpBzyS/r0
>>578
バリチェロの絵ってそんなに・・・
868
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:58:51 ID:Krhst1LO0
>>721
どこの被災地だよ。('A`)
869
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:59:00 ID:9BxzbO3v0
>>782
16:30以降も大雄山、小山行き来てるじゃん
870
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:59:00 ID:U3YXKgAY0
>>794
ごはん1000円飲み物300円で
871
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:59:02 ID:pnQWKaLM0
万が一、サーキットが孤立しましたらまずは年配やお子さんを優先して救出します。>by自衛隊
ってならなければいいが・・・。
872
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:59:02 ID:HbR3tcnDO
須走A、2時間近く並んでいるがまだ乗れず
西ゲート急にバスが来なくなった
873
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:59:07 ID:vSShQE+s0
>>857
どうやって乗れとW
874
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:59:09 ID:EMj4784R0
783は日本人もみな困っているというJOKEだろう。。。
875
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:59:15 ID:DpbVmUWxO
吉田ビジネスに車停めたバカざまあみろ!なあ車!へこんでただろ!俺は有言実行だからな!カス嫌いだかな!ざまあみろ!
876
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:59:18 ID:O0CMYOBL0
パトラッシュを呼べ!!!
877
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:59:26 ID:Lc5wQVt90
>>837
まだ死人が出てないだけマシだよな、ほんとに
現地組はほんと辛いよな
878
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:59:27 ID:qgEMgNNU0
>>783
にマジレスしてるやつは大丈夫か?
879
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:59:30 ID:EkJOSZY20
>>825
某有明のイベントはここより一日あたりの人数が多いのに大パニックに
ならない理由の一つだな。
まああのイベントの参加者は訓練された参加者っていうのもあるけどな。
880
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 17:59:31 ID:NgRSBCqc0
>>849
おぉ~、レース出来そうだな。
よし、明日はここで開催
881
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 17:59:32 ID:CHFAW780O
>>817
残念ながら同情はしない
自分は昨秋から富士での観戦の危険度を声高に警告してたからな
しかも一本道のバス輸送なんて、アホでも結果分かるだろ
しかし、最悪の事態が全て予想通り起きるなんて・・・神様も粋な事するぜい
882
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:00:06 ID:LStIFOHD0
>>772
Do you need a help ? だ
ちょっとは勉強しろ
883
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:00:08 ID:PLhLHz4+0
普通に考えて1万人超える客数の新松田や東富士Pは朝一のバス待ちに並んでないと
いつ着くかはまったく読めないと思う
今日の惨状見るに1便がいつ着くのか、2便がほんとうに帰ってくるのか、正確に答えられる人間
は関係者にも居ないし、今期は来年のシミュレーションだと以前記事で言っていたw
884
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:00:11 ID:MiG1+pKJ0
>>336
http://www.rupan.net/uploader/download/1191052525.jpg
>>415
http://www.rupan.net/uploader/download/1191053225.jpg
kwsk
885
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:00:16 ID:PIWEPJtwO
>>858
鈴鹿と同じぐらい渋滞してるけど鈴鹿は四方八方に行けるからねぇ
886
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:00:20 ID:U3YXKgAY0
>>821
鈴鹿経験者かもしれないね
887
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:00:24 ID:YzkPw3lm0
ちゃんと寝袋とか用意する奴ならいいけど
Tシャツで野宿するとか言い出す奴も居そうだし
死人がでたら洒落にならないから、終わったら締め出すんだろうな
888
:
音速の名無しさん
[age] :2007/09/29(土) 18:00:55 ID:tbjwYftu0
>>881
まさに予想通りだもんな。
笑っちまうよ。
トヨタ(笑)の運営は糞。
889
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:01:04 ID:uxHxt+uPO
運ちゃんもバスも余ってんのに。乗り場瀬間杉だ
890
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:01:09 ID:U6O7+GOH0
>>858
うそくせぇwww
891
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:01:17 ID:vSShQE+s0
>>884
不覚にも勃起した
892
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:01:18 ID:goR4lHU00
>>881
意見は確かにその通りだが、
今、人命に関わる問題になってるという認識は持つべきだろ
マジで子供とか心配になる
893
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:01:28 ID:s9W9BoBr0
>>862
出発まで2時間か・・・
894
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:01:29 ID:KQUGarrl0
http://jp.youtube.com/watch?v=hsfQScvC5oI
F1ってタイヤいらねえの?
895
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:01:32 ID:NgRSBCqc0
>>867
とりあえず、ネロ ルーベンスでぐぐるといいよ。
896
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:01:34 ID:GwaoasV80
>>703
まじめな話じきにくる大政奉還(一族が経営に戻る)したらやばいって聞く。
897
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:01:41 ID:bpBzyS/r0
>>849
(´・ω・`)鈴鹿
898
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:01:51 ID:YD1KUrHq0
格安チケット無いかな?
地獄を体験したくなってきた
899
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:02:06 ID:ZAVBAVeL0
鈴鹿もサーキット周辺は混んでたけど、ちょっと走れば抜けれたし。
バイクならF1以外の日と時間変わらないからな。
900
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:02:10 ID:xuBsYRhH0
FISCO時代からレース後の駐車場の混雑は名物(というか既知の問題)だったんだが、
バス専用にすると、ここまで酷くなるんだなぁと。
・・・自車の中で温々できないと悲惨だな。
901
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:02:20 ID:lzJvR/9D0
>>836
は?
902
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:02:23 ID:t+7dMAAB0
道が崩れたって言うのはほんとなの?
903
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:02:30 ID:d4rd+2/J0
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2655801
mixiのコミュ、作って1時間足らずでもう20人。
904
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:02:25 ID:tvn8eNGS0
>>873
FSWに着陸させろw
905
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:02:34 ID:J/JqTkYc0
世界中にトヨタの失態を発信
月曜日はトヨタ売りでおk?
906
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:02:37 ID:GjrMBDzx0
>>881
今、唯一の脱出路を爆破破壊すれば飛行機特攻より効果ありそうだな
907
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:02:45 ID:8jRFTI3x0
>>898
ぶってぶってのレベルじゃねーぞw
908
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:02:48 ID:8CmQXqOT0
>>879
コミケは都バスでも行けるけどゆりかもめやりんかい線や車で来た客を根こそぎバスに乗せようとしたら、
大変な事になるのは容易に想像がつく。それを山の中の道路事情の醜悪なところでやろうとしているのが今回。
909
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:02:51 ID:NgRSBCqc0
>>858
246とかのことをいってるのだろう。
910
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:02:52 ID:Krhst1LO0
>>849
何だその観覧車
911
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:02:57 ID:AEXei0aA0
>>129
不覚にも勃起した
912
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:03:05 ID:0A40qKGb0
しかし今日行った奴は明日もこの地獄に旅立つんだな
凄い精神力だ
913
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:03:12 ID:dN2IA+JA0
須走
10分待ちで乗れた
914
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:03:13 ID:7NSvNuSm0
>>898
真性Mの人KTKR!
915
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:03:14 ID:ZLqMVTEB0
神様ってちゃあんと見てくださっているんだな・・
916
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:03:28 ID:tXoP2NJaO
マジ熊に教われるかもしれない
917
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:03:42 ID:pnQWKaLM0
>>904
1.5kmのストレートが臨時の滑走路と化けました。
918
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:03:45 ID:eHFQXdax0
>>782
>782
名前: 群馬バイク Mail: 投稿日: 2007/09/29(土) 17:51:52 ID: 81nnMA3JO
>誰か適当に貼ってください、大雄山、駿河小山、バイク 乗り場で係員から情報収集してきました
>近場でバス投入台数が少なくピストン前提のこのシャトルは当分見込みが立ちません
>東ゲート先の土砂崩れの影響でバイクは1630以降バスが一台もきていません
>現在土砂崩れ渋滞エリアに60台近いバスが立ち往生しており、バスが上がってこれない状態です
919
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:03:45 ID:G4S919qU0
>>862
C席からバス停まで55分ですか・・・・
手元にあるC仮設×新松田のチケットどうしようかなぁ~
920
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:03:48 ID:NgRSBCqc0
>>898
大人用オムツしておけよ
921
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:04:17 ID:U3YXKgAY0
三島とか沼津とか遠いシャトル組は無事乗れたのかな?
922
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:04:19 ID:KQUGarrl0
Q.シャトルバスが各指定駅から富士スピードウェイに着くまでの所要時間はどのくらいですか?
最短で30分程度、最長で1時間強を想定していますが、道路状況によって変化する可能性があります。
923
:
群馬バイク
[] :2007/09/29(土) 18:04:20 ID:81nnMA3JO
もう駄目かな そろそろ発熱してきた
シャトル地獄を回避したくとわざわざ雨の中にバイクで来たのに
924
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:04:24 ID:Dv0HRgyS0
>>902
サーキット内の出口付近?の通路か何かが陥没したらしい。
未確認情報だけどね。
925
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:04:28 ID:iM4XoJef0
Are you OK? で無問題
お助けします、っておまいら同じ境遇なのに何かできるのか?
Let me get outta here って言われても何もできねーじゃん
気遣いを見せてやるんだ
926
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:04:37 ID:edVStvfL0
道に迷って樹海に入ってしまったっぽいです
どうやったら出れますか?
927
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:04:40 ID:7NSvNuSm0
>>915
お隣の霊園には本田宗一郎様が眠っておられます
928
:
_
[] :2007/09/29(土) 18:04:44 ID:FnAPCyuB0
西の道は全然すいてたなー。今日F1やってんの?って思ったくらい
929
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:04:49 ID:0ndoxp8a0
>>912
相当数の脱落者が普通に出そうだが。
930
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:04:52 ID:NgRSBCqc0
>>922
シャトルバスに乗るまでの時間を書いてないからなぁ…
931
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:04:56 ID:hv+K7CzBO
輪行バッグ自転車組、2時間掛からず我が家に到着!@小田原。
932
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:05:05 ID:DpbVmUWxO
お前ら帰り事故して死んでくれるの祈ってるぜ!走り屋狩り!
933
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:05:18 ID:sha0lfOT0
だれかー次すれお願いします
934
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:05:29 ID:d4rd+2/J0
どうも西方面にむかうバスは比較的順調らしい。東は地獄。
935
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:05:33 ID:8HnPT57UO
寒い中震えながら明日のレースまで野宿居る?
936
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:05:38 ID:s9W9BoBr0
自転車最強か
937
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:05:43 ID:Lj/JkYLU0 ?2BP(5589)
テント村と出店とトイレがあればお互いどうにかして夜も越せるものを
追い出し方式なのに待ち地獄じゃ悲惨すぎるだろ・・・
938
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:05:53 ID:NgRSBCqc0
>>931
バスに積んだのか?
自転車乗りから見ても迷惑な気もするが大丈夫?
939
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:05:54 ID:vSShQE+s0
>>917
いくらなんでもそりゃ無理だろ。
940
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:06:11 ID:3CTZqZah0
1:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190676038/
2:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190906188/
3:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190963457/
4:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191000443/
5:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191030500/
6:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191036820/
7:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191036890/
8:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191049924/
941
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:06:20 ID:q9kycM+X0
しかし鈴鹿の交通の便は奇跡的に良かったんだなーとしみじみ思う
駅から歩くうちにだんだん露店増えてきてお祭り気分になって
サーキット着くまでも楽しかったもんなー
942
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:06:36 ID:CW8rhGT/O
滝ヶ原P行きバス、もう1時間近くバスが来ない。
係員と揉め始めた。
943
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:06:39 ID:ZAVBAVeL0
こりゃバーニーの逆鱗に触れるな
944
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:06:48 ID:8aKGGKKmO
山北行きのバス待ちに割り込んできたDQN、山中湖と間違えたらしく途中下車で涙目www
945
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:06:53 ID:MzawyLfU0
>>129
不覚にも勃起した。
946
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:07:04 ID:SStx08010
>>129
不覚にも勃起した
947
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:07:16 ID:Qixahpcw0
ぶっちゃけ~
ここ見てるとレースそのものより面白いw
948
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:07:23 ID:pnQWKaLM0
>>939
アーチにぶつかるからムリですねwww
949
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:07:24 ID:z4Y04KK/0
>>938
バスのったら意味ないだろ
950
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:07:29 ID:NgRSBCqc0
>>939
地方空港レベルの長さはあるが、
幅はちょっと危ないかな?
951
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:07:32 ID:9W0tIWpa0
フジ(テレビ)F-1感染
952
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:07:33 ID:QmYdBf1q0
>879
有明のイベントに5年ほどサークル参加しているけど、あれは来場時間がずれて
いることと、待機列の作り方が上手いこと、TWRもゆりかもめも都バスも、元々
輸送のプロだから混雑のさばき方が上手いことが、混乱が起きない要因として
あると思う。
実際、TWRが開業した年の1日目は準備会から事前に連絡が行っていたにもかか
わらず、通常体制で混乱したものの、翌日からは社員の招集、ロープの設置
などでスムーズに処理できた。社員の大半がJRの出向だったから、混雑をどう
すればいいのかのノウハウを持っていた。
今回の富士、どうせ場内整理とかは日雇い派遣とかでむりやりかき集めている
んでしょう。そんな人はいくらいたって無駄。スムーズに載せる、降ろす、
問題が起きた時に的確に報告して、的確な対処をするなんてのは、元々
そういう仕事をやっている人たちでないと無理。
953
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:07:41 ID:7NSvNuSm0
>>944
ほのぼのとしていい話だw
954
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:08:02 ID:GjrMBDzx0
>>944
途中下車って大丈夫なのか
955
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:08:03 ID:8jRFTI3x0
もう暴動起こして護送車で帰ったほうが良いんじゃないか
死ぬよりましでしょ
956
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:08:05 ID:NgRSBCqc0
>>948
おっとアーチがあったな。
セスナぐらいしかとべないか。
957
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:08:07 ID:LbItbYcE0
自転車で近くまで走り→タクシーで輪行が最強か
958
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:08:13 ID:lzJvR/9D0
>>926
そのまんま出てくんな
959
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:08:17 ID:iM4XoJef0
>>948
コナミブリッジ?gkbr
960
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:08:18 ID:tvn8eNGS0
>>939
C-130なら行けないかな?
961
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:08:37 ID:YWI+M0oF0
>>947
何処行きのバスが最後になるかのバトルだよ
962
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:08:47 ID:3CTZqZah0
>>944
ぶらり途中下車の旅か
963
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:08:48 ID:0Fg05tJA0
>>923
大丈夫か?
諦めて早めに救護室に行けば?
964
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:08:53 ID:8HnPT57UO
だれか
暖かい物を
クダサィ‥
965
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:08:56 ID:NSeq+a8a0
>>944
夜中の山の中で降りるのは危なくね?
966
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:09:06 ID:ZAVBAVeL0
サーキット内に潜伏できないのか?
967
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:09:08 ID:Krhst1LO0
>>939
ならこれだな。
つ CH-47J
968
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:09:10 ID:vR7ud8Ys0
>>955
パトカーならクラウンだしな
969
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:09:20 ID:55k9wCTN0
次スレ立てたお
富士F1観戦組集まれ 9
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191056926/
970
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:09:29 ID:d4rd+2/J0
東の陥没した道路の補修、とりあえず終わったらしい。
971
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:09:38 ID:NgRSBCqc0
>>957
おっとタクシーはOKなのね。
それならそれが最強だな。
972
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:09:42 ID:s9W9BoBr0
>>968
カツ丼も出るしな
973
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:09:43 ID:m3LtTEB50
それにしてもトヨタ最悪だな
分かってたことだが改めて
974
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:09:43 ID:IPsZKfBTO
御殿場逝き 既に70分は並んでるけど乗れるまであと1時間はかかりそうな悪寒
975
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:09:51 ID:0ntvjkP20
>>431
不法駐車で近所の迷惑になるから、公式ページに書いてあった。
976
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:09:53 ID:B+HFB28M0
>>884
KWSKWSKWSK
977
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:09:56 ID:0WIgxCG/0
来年は原チャリでしか入場不可にすべきだな。
978
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:09:56 ID:YWI+M0oF0
>>968
決勝見れないじゃんw
979
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:10:04 ID:Lj/JkYLU0 ?2BP(5589)
>>970
まさに突貫工事
980
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:10:06 ID:KQUGarrl0
来年から鈴鹿にしたほうがいいな
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年
鈴鹿 → 富士 → 鈴鹿 → 鈴鹿 → 鈴鹿 → 岡山国際
981
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:10:06 ID:4NZO7eor0
>>959
不謹慎
982
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:10:11 ID:9v1+b5TSO
東富士、バスは居るが乗車させてない
何か調整してるみたい
983
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:10:13 ID:BmC55HRn0
観客がF1パイロット以上の緊張感でタイムアタック
それが、富士トヨタグランプリEX
984
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:10:16 ID:9W0tIWpa0
かわいいギャル観戦者は、いる?
985
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:10:29 ID:QQ8L8tQu0
かなり冷えてきた とくに足元
986
:
ジモティー
[] :2007/09/29(土) 18:10:37 ID:yZQh1vlk0
みんなどこまで帰るの?
車置いてある場所へ帰って、車中泊?
御殿場はラブホ多いからお勧めよ。
987
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:10:44 ID:NgRSBCqc0
>>980
何か微妙なのがもう一つ混ざってますよ。
988
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:11:01 ID:vSShQE+s0
>>960
フィニッシュラインのアーチが駄目。
つーか、普通1コーナーからのアプローチだからなぁ・・・・
万が一着陸できたとして、どうやって回転させるの?
とマジレスカコワルイ。フヒヒ
989
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:11:12 ID:/nADCVsY0
>>129
不覚にも勃起した。
990
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:11:20 ID:8HnPT57UO
暴走モード突入!!
デーデーデデデーデデデデーデデデデー
991
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:11:22 ID:NgRSBCqc0
>>977
原動機無しもお願いします。
992
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:11:23 ID:iM4XoJef0
>>972
パトカー+カツ丼を当てにして暴動起こしたら
サーキット内の留置場で一夜を明かして最悪凍死の観戦者涙目w
ってこともありえる
993
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:11:38 ID:vSShQE+s0
>>964
イ㌔
994
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:11:41 ID:7NSvNuSm0
《テソプレ》
↓FSWの所在地名(静岡県駿東郡小山町大御神)の天気
http://www.excite.co.jp/weather/spot/410/1308/
↓富士をなめてる奴らはこれを見たほうがいい↓
http://www.gazoru.com/g-f7c618cb1bfbd6c58b60adebe7fd8ff3.jpg.html
ちなみに↑はつい最近(9月12日)撮ったもの。
【アウトドアの基本】
◎FSW付近の標高は約520m~590m◎
・湿った空気の場合標高が100mにつき0.65度気温が低下する。
・乾いた空気の場合は100mにつき1度気温が低下する。
・風速が1m大きくなるごとに、体感気温は1度下がる。
・体が濡れると余計に体感温度はかなり下がる。
【霧】きり・・・ウィキペディアより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7
以上、天気予報の気温から該当分だけ下げて衣服の対応するように。
【明日も高見のライブカメラ】
http://www.shizukoku.go.jp/camera/index.html
↑
4ヶ所あります
995
:
前々スレ611あらため711
[sage] :2007/09/29(土) 18:11:45 ID:Mp9DFgZdO
土砂崩れはスピードウェイ場内の模様。
1530には分かっていたらしいがやっと案内し始めた。
もう徒歩で帰ります。
こんだけの工事車両って...
http://p.pita.st/?m=8sohwxy8
996
:
944
[] :2007/09/29(土) 18:11:48 ID:8aKGGKKmO
>954
運転手に申告して何もない山の中で降りてた。
その前にチケットチェックがザルなのも問題だな。
997
:
音速の名無しさん
[] :2007/09/29(土) 18:11:55 ID:q9kycM+X0
1000なら現地組みんなにピザまんあげる
998
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:11:56 ID:pnQWKaLM0
>>970
補修でだいじょうぶか?
夜中にまた崩壊していなければいが・・・。
999
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:12:03 ID:hsQDd+Bl0
>>129
不覚にも勃起した
1000
:
音速の名無しさん
[sage] :2007/09/29(土) 18:12:05 ID:qgEMgNNU0
>>988
C-130なら逆噴射でバックできるよ
1001
:
1001
[] :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50