■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


【F1】スタンド勾配緩すぎでコース見えない人、バス大渋滞でレース間に合わない人も FSWは代金払戻しなど発表 
1イカ即売会φ ★[] :2007/09/30(日) 21:54:10 ID:???0
富士スピードウェイ(静岡県小山町)で28〜30日に開催された
自動車のF1世界選手権・日本グランプリ(GP)で、
指定席の一部観客から「コースがよく見えない」との苦情が出た。
同スピードウェイは30日に会見を開き、
該当指定席の入場料の一部を払い戻すと発表した。
対象は7000席で、払戻金額は総額約3億5000万円。

問題となったのは、メーン直線の最終部分にある常設席上に作られた
仮設スタンド「指定席C」。
同スピードウェイの加藤裕明社長によると、フリー(練習)走行があった28日に、
数百人の観客から
「勾配(こうばい)がゆる過ぎ、手前側を走る車が見えない」との苦情が寄せられた。
同スピードウェイでは料金6万1000円(すべて3日間通し券)のうち、
自由席(1万1000円)との差額5万円を指定料相当として払い戻すことにし、
場内で案内チラシを配った。

加藤社長は「仮設スタンドの完成がレース開催直前で、チェックが行き届かなかった」
と説明した。
払い戻し方法は検討中。
問い合わせは同スピードウェイ( 電番省略です(  ̄▽ ̄ ) )。

また、今回の日本GPで観客輸送の問題が相次いだことが明らかにされた。
29日の予選終了後には、同スピードウェイ敷地内の移動用道路の一部が
降雨の影響などで陥没、観客約2万人が2〜3時間も足止めとなった。
30日の決勝日には、修復された陥没部分のチェックのために移動用バスの運行が遅れ、
観客85人がレースのスタートに間に合わなかった。
加藤社長は、この85人に対し「チケット代金、宿泊費などを全額負担したい」とした。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/car/news/20071001k0000m050081000c.html

2名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 21:54:55 ID:cGJjTwI8O
野グソグランプリ

3名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 21:55:00 ID:cPvcdxoi0
車運転するのってスポーツじゃないよね?
なんでモータースポーツっていうの?

4名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 21:55:13 ID:cVA8JKws0
トヨタに文句がある愚民どもには福田総理と中国様が黙っていない

5名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 21:55:17 ID:ndEDbiqt0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < また俺のスレか
    /\ヽ         /   | 
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________



6名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 21:55:55 ID:+bwXTujb0

TOYOTA F1 TEAM official site
http://www.toyota-f1.com/public/jp/index.html


7名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 21:56:17 ID:R08FLvMt0
>>3
公道とはわけがちがう

8名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 21:56:35 ID:d4pCCIaB0
■■■■■■′′■■■■■■■■■■′■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■′′■■■■■■′′■′′■′′′′′■■■■■■■■■■■■
■■■■■■′′■■■■■■■′′′■■′′■′′■′■′′■■■■■■■
■■■■■■′′■■■■■■′′■■′■′′■′′■′■′′■■■■■■■
■■■■■■′′■■■■■′′■■■■′′■■′′′′■′′■■■■■■■
■■■■■′′′′■■■■■■′′■′′■■■■■■■■′′■■■■■■■
■■■■■′′′′■■■■′′′′′′′′′′′′′■■′′■■■■■■■
■■■■′′■■′′■■■■■′′■■′′■■■′′■■′′■■■■■■■
■■■■′′■■′′■■■■′′′′■■′′■′′■■■′′■■■■■■■
■■■′′■■■■′′■■′′′′■′■■′′′■■■■′′■■■■■■′
■■′′■■■■■■′′■■■′′■■■■′′′■■■■′′■■■■■′′
■′′■■■■■■■■′′■■′′■■■′′■′′■■■■′′■■′′′■
′′■■■■■■■■■■′′■′′■′′′■■■′′′■■■′′′′■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


9名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 21:56:41 ID:ntB9aXNv0
うーん少なくとも3〜4万ぐらい

10名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 21:56:46 ID:/CtQEImI0
鈴香にしとけばよいものを

11名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 21:57:09 ID:4UAd/he70
世界陸上に続きましたね。
五輪なんてとんでもない感じ。

12名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 21:57:10 ID:dvWKtUEk0
じゃあ、視力障碍者には払い戻しはしないってことですね。

13名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 21:57:11 ID:P8KeEOlk0
来年この惨状を下回ったら神

14名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 21:57:44 ID:nvvCH2bZ0
で、ウンコ祭りだと聞いたんだが

15名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 21:57:59 ID:g2bnxlao0
初めて野球の球場行ったとき、選手が豆粒みたいで
全然面白くなかった覚えがある
今はどんなスポーツも中継技術が凄いから、実際に行っても楽しめないってのはある種当然だと思う
それに乗じて金返せっていうのはまた違う国のやることじゃなかろか

16名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 21:58:03 ID:K+GHVojb0
しかし疲れた。。
書いてあるように、トイレが大問題なんだよ。
男はともかく、あんな人前で、野外脱糞せざるをえないなんて、女性にとっては屈辱だったろうと思う。。
ほとんどの男は目線を逸らしていたけど、見ているほうも辛い。

顔を手で覆いながら、逃げるように立ち去る姿が悲惨だった。

17名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 21:58:32 ID:c38ZdDzl0
新手のスタンド使いか。

18名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 21:58:39 ID:Me5H3eoy0
富士ひどすぎワロタww鈴鹿に戻せよ

19名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 21:59:12 ID:7u9vC55V0
ニック参上!

20名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 21:59:29 ID:dO7KpUXi0
スカトロ、盗撮マニアの祭典!!

21名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:00:56 ID:H8UmR/v3O
北京五輪より酷いな

22名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:01:23 ID:OenrIaXk0
テラグダグダwww鈴鹿でやれ

23名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:02:21 ID:SARIotBc0
行き過ぎたスポーツの商業化の弊害か

24名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:02:50 ID:PXWWuM9h0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < 悪いなのび太、この便所は4人用なんだ
    /\ヽ         /   | 
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________





25名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:02:53 ID:OZcxh8cM0
>>3
平均時速150km、最高速度300km超で2時間近くドライブしてたら相当スポーツだと思う。

26名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:04:05 ID:C6tMjo2v0
>>16
写真をちゃんとウプしてくれ

27名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:04:37 ID:mgBKr1aOO
763: 2007/09/30 22:00:15 8wekZJGG0
オレは、トヨタ、ホンダ両者の株主なんだが、株の配当の引換券送ってくる時
に、ホンダは、来年のカレンダーの申し込み書(もちタダ)を同封してくる。
宣伝は皆無だ。ちなみに、鈴鹿と茂木の入場フリーバスもくれる。


トヨタは、クルマの宣伝パンフと、トヨタホームのパンフと、ゼニが無い
人のためにトヨタファイナンスのパンフまで入れてくれる。

ここからすれば、今度のことは十分に予想の範囲。

28名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:05:20 ID:PXWWuM9h0
恐怖の連続だろ? それがトヨタ様主催のF1グランブリだ

29名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:06:13 ID:dUV6aQGi0
今回は、マシンを観客席に飛び込ませるファンサービスは無かった。

30名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:07:07 ID:C6tMjo2v0
>>25
F1やFN、ラリーの世界選手権レベルはスポーツだと思うが、
それ以下のレースはスポーツではない。
大体が、40歳とか50歳とかが現役で上位に絡むスポーツなんざスポーツじゃねーよ。

31名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:07:41 ID:lxjID+wK0
>>3
欧米ではカードゲームもスポーツと云いますが、なにか?

32名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:07:44 ID:iMks4JSC0
Nice bus.
..    ______________________________________________
. ゙  i-─────────-┬‐━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━‐┳┐|
..   |                    ||,三三□.|┃          ┣━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━┫         .┃ll|│
    |                 .||i━━━i|┃          ┃    │    ┃    │    ┃    │    ┃         .┃ll|│
  .│        .         |||      ||┃          ┃    │    ┃    │    ┃    │    ┃         .┃ll|│
 .  |                    |||     ||┗━━━━━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━━━‐┻┘|
  .゙|                    |||.    .||                                                         .|
  │_⊆⊇_______|||_____/|                                                      |
   |──────────‐.|───'=|                                                            |
   |___________,,| ___..|゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  .j──────────‐ |.|      ||.  / ̄\ロ                              / ̄\             .|
  [i[ ̄]lロl|.[       ]..|lロl[ ̄][]|.|      ||  |  ∴  |     lllllllllll          〓       .|  ∴  |            .| ̄|
  . | . ̄ ̄'| ̄|・726| ̄|. ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄│__|  ∵  |_________________,=|  ∵  |            .|__/
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゞゝ二ノ ̄ ̄ゞゞゝ___ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

33名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:09:52 ID:SzjAgTxh0
>>16
>ほとんどの男は目線を逸らしていたけど、見ているほうも辛い。
辛いと言いつつ藻まいは見ていたのだな

34名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:10:29 ID:B89mvrL40
>>16
さらに詳しく

35名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:10:34 ID:SZWigtxH0
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php?blog_no=340&comment_flg=1

36名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:11:07 ID:IBiyarJb0
トヨタ脱糞GPいい加減にしろ

37名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:13:21 ID:kkZDqo730
スタンドに反応

38名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:13:23 ID:BHKrebQdO
スタート間に合わなかったのって本当に 85 人しかいないの?

39名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:13:24 ID:veZ9XyPR0
>>3
スポーツってそもそも運動を意味しないとテレビでやってたお。
韓国ではネットゲームもスポーツに分類されるとか。

40名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:13:47 ID:WKpFsBnf0
>>26
探してきた。
ttp://www.imgup.org/iup474659.jpg

41名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:14:36 ID:B/sb4IF1O
悲惨なトヨタのレース

トヨタは返金をすべきだな


42名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:14:46 ID:iNpPvAcj0
常設席の上の仮設席の勾配が緩いと言う事か?

43名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:15:22 ID:GnIcCDSe0
ハミルトンが勝った時点で世界中もがっかりだし

44名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:15:28 ID:TK7wHxI10
>>30
じゃぁ、ゴルフもスポーツじゃないの?

45名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:15:40 ID:cKLcVXmuO
>>10
鈴香も交通の便は悪い…
TVで見てたが大失敗だったと思う

46名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:16:05 ID:CGyr6Mq50
>>3
競馬もスポーツじゃなかった?

47名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:16:20 ID:5zJSfLgU0
世界のトヨタも所詮、せこい田舎もの愛知商人。恥さらしちゃったね。
鈴鹿にすればいいものを・

48名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:16:41 ID:orFqPMPy0

1 名前:名前書いたら負けかなと思っている。[] 投稿日:2006/02/07(日) 22:23:33 ID:y0VizqaK0
「」うんこ

2 名前:名前書いたら負けかなと思っている。[] 投稿日:2006/02/07(日) 22:24:44 ID:SZeuxNFX0
漏らしやがった

3 名前:名前書いたら負けかなと思っている。[] 投稿日:2006/02/07(日) 22:25:08 ID:87TrJ9jF0
アナル拡張

4 名前:名前書いたら負けかなと思っている。[] 投稿日:2006/02/07(日) 22:27:41 ID:cgsM/EYw0
たまに便器とはまるで検討違いな所に用足ししてあるけどあれどうやるの



49名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:17:51 ID:UxNWGBvT0
トヨタに陰り

50名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:20:06 ID:/7XJZz7N0
払い戻しとか対応は評価していいな

51名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:23:13 ID:VwgU3cQn0
チェックどころか設計時点で気づくだろ、常識的に考えて……。

52名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:23:57 ID:BHKrebQdO
タイヤはき違えとか、ヘアピンでパーツまき散らして自爆とか、
SC 誘導中に同チームで追突とか、挙げ句にシャンパン落として割ったりだとか、
ある意味すごい盛り上がったよ。興味のない俺が最後まで見たんだから。

53名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:24:19 ID:5s5umPAX0
知ろうとかよ・・・

54名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:24:47 ID:Mbu00D5w0
スレタイをちらっと見てウリィィィイイイな気分になったのは俺だけなのか

55名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:25:21 ID:YQTfoU+Z0
>>50
それ以前の問題だろ
この工作員が!!

56名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:26:00 ID:ZW/n8Umx0
SCの必死な走りが印象的だった

57名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:26:57 ID:CwOgQcN+0
客のことを何も考えてないんだろうな。

58名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:28:11 ID:mgBKr1aOO
>>57 与太だからな

59名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:28:14 ID:qs3FdaTd0
大阪に引き続き国際大会での不始末・・・

日本クオリティ低すぎ・・・

情け無くなってくる・・・

60名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:29:13 ID:wFyRG3TA0

正直、トヨタが嫌いになりました。



61名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:30:38 ID:Iy0SDrgv0
開始に間に合わなかった人には弁償するのか
昨日のバスで日帰りできなかったり予定のホテルキャンセルしなきゃならなくなって
漫喫やサウナとまったってひともかなりいたはず
そっちへの対応は全然なしか
今日も10時過ぎまで難民がいたらしいのに…

62名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:32:02 ID:ZyoBu/4N0
なんだ85人って?
折れだって途中でバス降りなければ間に合わなかったぞ

63名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:32:03 ID:xApZOWgH0
>料金6万1000円(すべて3日間通し券)

こんなに高いのか?
もう、雨の中アホかとw

64名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:32:13 ID:5Z0IQRba0
>>加藤社長は「仮設スタンドの完成がレース開催直前で、チェックが行き届かなかった」
と説明した。
>>スピードウェイ敷地内の移動用道路の一部が降雨の影響などで陥没

バカ丸出し。運営能力無いならやるな。日本の恥


65イカ即売会φ ★[] :2007/09/30(日) 22:33:20 ID:???0
参考情報です(  ̄▽ ̄ )

http://www.youtube.com/watch?v=1Yar_JEhBTw

66名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:34:27 ID:f2vtO6oF0
JOJOスレになってないのか

67名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:34:47 ID:PIyveYLt0
F1グランプリ弁当おいしかったよ

68名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:35:12 ID:6eMrfHt30
高い金払ってこんな悲惨体験するなんて

69名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:36:23 ID:q5grVFY+0
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/nekoneko/20050327/20050327032629.jpg

70名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:36:46 ID:5Z0IQRba0
>>59

日本人の運営能力の低さはもう病的だな
史上最悪の五輪だった長野、大阪の世界陸上、そして富士のF1

世界から絶賛された東京五輪、札幌五輪のあのクオリティの高さはどこに逝った?
糞民放の無能も一因か?


71名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:37:27 ID:vp33Y/K00
>>16

詳しく。

72名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:37:30 ID:4HRhLquz0
鈴鹿じゃないってだけで、F1に興味を持てないのはなぜどうして。

73名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:37:38 ID:qs3FdaTd0
大阪


富士

74名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:37:50 ID:7K+E20mF0
富士樹海の霊たちの怒りだ。

75名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:38:02 ID:cO/IOe5EO
30年前の開催の時はこんなにゴタゴタした話はマシンが立入禁止エリアに飛び込んだ以外聞かなかったのに、
何で今回はゴタゴタしてるんだろう。


76名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:38:09 ID:rOuX33O0O
あ〜あwやっちゃったww
発展途上国でもこんなに酷くないだろうなwww

77名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:38:35 ID:Zha5QGG90
>1000 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/30(日) 22:35:11 ID:Ztmdgb610
>1000ならトヨタ滅亡

GJ

78名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:38:45 ID:C88cjkDYO
F1弁当1万円とかワロタw

79名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:38:46 ID:L2XVGDP90
今日、ゲートでチケットを見せずに入場できたが、
なんだったんだ?

80名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:39:34 ID:gT+gi4TeO
鈴鹿でやればよかったのに

81名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:40:11 ID:FMagW5Q60
>>1
イカ即売会乙

82名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:40:59 ID:sPFFlSZz0
食うものも買えず悲惨なF1だった。
まじで野糞してる女多数。
一応隠れてやってるが目についてしまう。
温かい糞が多かったのが印象的。

83名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:41:06 ID:cE6w9O7F0
>>70
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184455198/99

84名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:41:22 ID:NV7hPi6t0
F1なんか音だけだろ。
速くて、見てもなんだかわかんね〜つうの。
金は音代だ。

85名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:41:48 ID:CT44i50s0
大人しく鈴鹿でやってれば良かったのに
というかトヨタが絡まなければよかったのに

86名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:41:50 ID:VP582y3g0
あのペースカー、ベンツの中の人は
実はミハイルシューマッハだったりして

87名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:41:58 ID:qk5aqC6m0
99年のマレーシアGP
帰りの大渋滞では、本来3車線の高速道路が、3車線+路肩+その外側の未舗装=5車線になってた。


88名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:42:33 ID:owvW3D0O0
赤線より下がレコードライン
車が見えない6万円の席
http://kjm.kir.jp/pc/img/43262.jpg

89名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:42:40 ID:3YOVueQcO
豊田情け....

90名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:43:12 ID:dpsa4FY+0
85人のはずが、オレもオレもと現れて1000人位になるんじゃないの?

91名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:43:30 ID:uoc+hVuHO
445:名無しさん@恐縮です :2007/09/30(日) 22:19:05 ID:4GmE0BEv0
一連の流れを把握した上で言わせてもらうがトヨタは
初めてにも関わらず十分よくやったよ。むしろその事で叩いてるお前らこそ
氏んだほうがいいよ。何様のつもりだ。これだけの観衆の来場にも関わらず
出来うる限りの事はしたと思う。逆に観客自身で簡易トイレ持参するとか
混雑、渋滞対策もろくにせずのほほんと出来るか理解できん。弁当の値段も
十分妥当な範囲内の金額だろ。こんな事でわめくお前らのクオリティが
高すぎるわw別に高級寿司を買うって訳じゃねーのに。とにかく今後は鈴鹿で
は田舎すぎて恥ずかしすぎるから隔年開催も廃案にしてトヨタ主催のFSWで
一生開催して欲しいわwこういう高貴なグランプリでトヨタが名乗り
を挙げてくれて感謝しろw所詮二流メーカーのホンダがしゃしゃり
出てくる事自体がおこがましくて吐き気がする。

449:名無しさん@恐縮です :2007/09/30(日) 22:27:05 ID:UJ13Cmp1O
>>>445
おかしいなぁ。
絶対縦か斜めかL字読みだと思うんだけど、俺には探せないや。

451:名無しさん@恐縮です :2007/09/30(日) 22:27:43 ID:nX38IARN0 [sage]
>449
奇数

92名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:43:51 ID:2/Dke2yA0
富士スピードウェイに日本GPを見に行きたいですか?

http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?action=vote&pollID=1148&pollanswerID=4661

絶対に行かない  - 97% (794 投票)
あまり行きたくない - 2% (15 投票)
できれば行きたい - 1% (7 投票)
ぜひ行きたい - 1% (5 投票)

93名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:44:14 ID:FQSFdQQf0
>>86
DTMのドライバーでF3000にも乗っていたらしい。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50966018.html


おまけ映像
かなりかっこいい。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073866.jpg

94名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:44:21 ID:i6Hg7kX+0
野糞女にカメコ大喜び。



95名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:44:27 ID:sBpDpFmA0
いやあ、面白かったよ
間近でスピード感あふれるレース観戦できたし
ttp://blog53.fc2.com/m/minicarbank/file/f1kir101.jpg
ttp://blog53.fc2.com/m/minicarbank/file/f1kiri05.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073170.jpg
http://2ch.be-to.com/tv2ch.net_0386.jpg

マイカー乗り入れ禁止だったけど
シャトルバスの驚くほど大量に用意されてるから交通の心配もなかったし
ttp://vista.undo.jp/img/vi9103152928.jpg
http://img.wazamono.jp/car/src/1191073680276.jpg
ttp://blog107.fc2.com/2/2007fuji/file/20070929112626.jpg

お弁当もリーズナブルでおいしかったし
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190949269.jpg

96名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:44:32 ID:3gJiVbAY0
144 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/30(日) 22:31:59 ID:Z8ilBg5M0
72 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:27:57 ID:fUOkEiapO
まだバス来ないよ〜御殿場行き。もしや忘れられてるのかも!まだ三百人くらいいるよ。寒い。
73 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:30:04 ID:REQA1jry0
>>72
300人なんてもんじゃない
後1000人は居るからもしかして徹夜になる?
74 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:30:45 ID:32+z61MyO
東富士A、最後に恐怖のトラップあり。バス待ち五時間の後にぬかるみ地獄。ハマって出れなくなりJAF待ちの車多数。最悪だぽ。最悪

97名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:44:41 ID:yzJYzbbf0


       そろそろフジテレビが情報操作する時間か(w


98名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:44:45 ID:IDkdgaLJ0
>>1
>払い戻し方法は検討中

こいつのことだから、F1弁当が買える使用期限3ヶ月のポイントカードだろ。


99名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:44:51 ID:1S9Txy260
>>69
仙台の小学校の給食よりはましか?

100名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:45:08 ID:VP582y3g0
>>30
そういうことはランディジョンソンの球を
捕球してから言うように。

101名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:45:50 ID:81EHD3XV0
今日ほどトヨタ車よりベンツが素晴らしいと思った日は無い

102名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:45:51 ID:JSZn6WAk0
だからオートポリスでやれよ!


103名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:46:22 ID:UMm8P8V10
fiascoに終わった

104名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:46:36 ID:d0yClJaY0
トヨタは車作って設けるだけノウハウだけ。勘違いしちゃったね。
まるで角川やアスキーみたいだね。
カイゼンなんておだてられちゃって舞い上がったのかな?
所詮は人間をロボットのようにこき使う最悪の企業だろ。
その先の消費者のことなんか考えない貨車。

105名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:46:44 ID:6eMrfHt30
まさか野糞状態をたまたま見てただけで痴漢扱いで訴えられたりとかはないよね?

>>69
韓国スタープロデュース料理店の野菜ふかしただけの前菜思い出した

106名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:47:30 ID:qRRypmQg0
今更F1なんて白人の茶番に10万近く払ってる事で終わってるん
だがw

107名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:47:39 ID:i6Hg7kX+0
次の開催はカメコが集団で押し寄せて野糞女撮影会だな。
トヨタは商売上手ですね。



108名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:47:41 ID:NV7hPi6t0
さてと。チケット買ってないけど払戻ししてみよう。


109名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:47:54 ID:CT44i50s0
ところで鈴鹿の時はどうだったの?
やっぱりぼった栗弁当とかあった?

110名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:48:20 ID:C88cjkDYO
>>82
食ったのかよwww

111名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:48:55 ID:4ddPtF3t0
泣きながら衆目に晒されてパンツ脱いで野糞してる中学1年のおにゃのこの画像マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

112名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:48:59 ID:/q15Dep60
>>98
トヨタ車ご契約のときだけ使える商品券とか


113名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:49:11 ID:hmxQGVv00
弁当1万円も凄いが
交通誘導警備員の日給1万4千円も凄いな(条件の悪さが)
 ↑ 富士まで日帰り、車中泊、拘束24時間、(勤務は雨の中14時間)

ttp://blogs.dion.ne.jp/pgswatforcez1/

114名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:49:24 ID:pX5L3CFF0
トヨタいい加減にしろよ!

115名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:49:37 ID:FQSFdQQf0
>>82
>印象的
じゃねえだろw

116名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:49:50 ID:i6Hg7kX+0
野糞写真うpまだぁ?チンチン


117名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:49:53 ID:gUkfn3kl0
ガソリンの無駄遣い(´・ω・`)

118名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:50:05 ID:vp33Y/K00
>>82

触ったのかよw

119名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:50:11 ID:3eC859kKO
テレビで見てろ。

120名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:50:19 ID:PDdf+KvqO
来年は当社が仕切ります

電通

121名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:50:20 ID:CFD1Z2j/0
もてぎのmotoGPも酷いけどな

122名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:50:21 ID:5S27zQ6D0
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    〜ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで六万円も払っておもらししにいったん?
  .   i ^〜〜〜ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'〜ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^〜^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´〜  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'〜   \|
    /               ヽ  \

123名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:50:33 ID:GhKkmGdf0
F1グランプリ弁当食べたい。
あごなしゲンのコンボイケーキみたいに
F1の形をしたおにぎりとかついて来るのかね。

124名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:50:36 ID:3KF1XRMz0
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい

125名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:50:49 ID:CFD1Z2j/0
とにかく国際レースは鈴鹿でやってくれ

126名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:51:14 ID:XsBarKZHO
さすが世界の盗用多!
期待を裏切らないぜw

127名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:51:46 ID:3uZWKmQS0
茂木でもいい。ホテルも鉄道もあるし。

128名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:52:09 ID:ujE1/b/O0
早稲田大学の体育授業には「自動車」がある

これ豆知識な

129名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:52:14 ID:qs3FdaTd0


女 性 が 野 糞 っ て 中 国 よ り 低 レ ベ ル www




130名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:52:18 ID:+dav9fuh0
バスでうんこ漏らした女の子、かわいそうだな。
もらいゲロした同乗の人たちも。

何の苦行だよ、コレ。どこの発展途上国のイベントだよ。
唯一主催者に責任問えないのは、天候が悪かったことくらい。
いくらなんでも仕切り悪すぎだろ。大企業のやることとは到底思えないな。

131名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:52:23 ID:NV7hPi6t0
過酷な修行や、散々な目にあったことを思いだしてごらん。
2ヶ月3ヶ月経つとなぜか、またしたくなるんだよな〜。
TOYOTAはそこまで深く考えている。さすがだ。

132名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:52:25 ID:9ctSh+5Z0
修羅場だなw

133名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:52:27 ID:tLJPv9T60
まあ、あれだ。
来年の北京でのできごとの予行演習かも知れんな。

それとも、シナ人の方がよっぽど立派にこなしたりしてなwww

……マジ、ありそうで鬱だわ。

134名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:52:38 ID:pXMW0dhU0

10 R・バリチェロ ホンダ
11 J・バトン ホンダ
12 山本 左近 スパイカー
13 J・トゥルーリ トヨタ
15 佐藤 琢磨 スーパー アグリ

完走15台、日本勢下位独占オメ

135名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:52:56 ID:vU1BrGW90
>>105
その女達はトイレ不足によりそうせざるをえなかった精神的屈辱に対する慰謝料を請求すべきでつね

136名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:52:58 ID:Jcp4s6Qf0
来年は屋根付き

137名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:52:58 ID:ToNT211UO
所詮白人の遊びです、黄色は金取られるだけです。

138名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:53:38 ID:g7uTSlRM0
野糞画像まだかよ。

お前らには失望した。

139名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:53:38 ID:6FhtfWo40
>>113
バスドライバー5日間丸まる拘束で5万ってのも有った
一日18時間運転、休憩70分とか言う内容だけど、電話した人の話だと
ほぼ休みなし、運転しっぱなしになるだろうって、言われたとか

140名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:53:40 ID:eSG8BHcQ0
ディーラーでこっちが何も言ってないのにいきなり「値引きはできません」と
失礼な事を言ってきたのはトヨタだけ
もちろん現金で買わせて頂きましたよ。ニッサンでw ^^v

141名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:53:43 ID:kI/moiMb0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい

142名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:53:55 ID:Ekri/WQ50
見えないなら諦めればいいじゃないか

143名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:53:56 ID:0fWCqouL0
お前ら荒らすなよ
ダメだからな。

http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php?blog_no=340&comment_flg=1

144名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:54:01 ID:z9r+rXVZ0
日本、それはお金の事しか考えてない国

145名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:54:03 ID:q5grVFY+0
そんなに黄色くないのね。黄色じゃないのね。

146名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:55:11 ID:rOuX33O0O
>>95
フジヤマの火山灰じゃね?

147名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:55:29 ID:9Opk018s0
コース、環境他諸々最悪、レースも悪天候で盛り上がらず。
最悪だね。

148名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:55:43 ID:/EaeuBar0
え、結局たった85人だったの?
85人てバス2台分くらい?

149名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:55:49 ID:iu//u/nw0
ベンツめちゃめちゃはやかったね


150ベンツ買おうっと[] :2007/09/30(日) 22:56:04 ID:yzJYzbbf0


   利益にならない処には一円も出さないトヨタ、よーく覚えましょうね(w

151名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:56:16 ID:cXXKtjVP0
トイレ我慢できなくて野糞のコいたの?(−−;)
無理。
土を掘ってその中にするかな、、、

152名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:56:26 ID:CT44i50s0
>>138
そんなに見たければ検索すればいいじゃない
ttp://kounotori.org/news/img/391.jpg
ttp://www.nlbc.go.jp/nagano/糞1.jpg
ttp://15.dtiblog.com/u/unchi/file/07041903.jpg

153名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:56:44 ID:sPFFlSZz0
>>110
食ってないよ。
興味本位で触って匂ってみただけだ。
さすがに誰のかわからないものは口にいれられないだろw
変態と一緒にするな。

154名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:57:07 ID:uWNUat+o0
一般人がバス待ちでズブ濡れ阿鼻叫喚だったのに対し
トヨタに優遇された人たちはマイカーで悠々会場を後にした・・・

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073818.jpg

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ganmo_boxster/
ブログの問題部分はすでに消去された模様

155名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:57:32 ID:hIT6cy7p0
今日の勝者はSCが写りまくったメルセデス
時点はベッテルがいろんな意味で目立った赤牛

156名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:57:32 ID:vp33Y/K00
>>153

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

157名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:58:05 ID:+nWvn1Z9O
今日の雨は

故・本田宗一郎氏の涙雨です


158名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:58:07 ID:iMks4JSC0
>>133
支那GPは来週

159名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:58:56 ID:m2QqURUf0
>>3
ちょっとレースカーで運転してみればわかるよ

160名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:58:59 ID:z9r+rXVZ0
これじゃあオリンピックの開催も無理だな
よし、諦めよう

161名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:59:02 ID:ACOUH+2V0
だっふんだ

162名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:59:15 ID:qs3FdaTd0

女 性 が 野 糞 っ て 中 国 よ り 低 レ ベ ル www


吐醉太ワロス!死ね!!



163名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:59:24 ID:EEWLB0JN0
>>123
まさかF1スレであごゲンのレスが見れるとはw
コンボイケーキ喰いてーw

164名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:59:54 ID:NV7hPi6t0
あのスピードではタイヤやブレーキは温まりません。

どうすりゃいいのさ ベンツドライバー談


165名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 22:59:56 ID:C88cjkDYO
>>153
変わらんわwwwwwwwwwww

166名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 22:59:58 ID:Ii6ev+jU0
>>138

俺的にはこっち

http://blog38.fc2.com/n/nyao510/file/CG009.jpg
http://blog38.fc2.com/n/nyao510/file/OB1180277750215.png
http://blog38.fc2.com/n/nyao510/file/OB1174220949856.png
http://blog38.fc2.com/n/nyao510/file/OB1180366982174.png
http://www.tanpopo.sakura.ne.jp/~abunocal/gallery3/DX04.jpg
http://www.tanpopo.sakura.ne.jp/~abunocal/gallery3/DX09.JPG
http://www.tanpopo.sakura.ne.jp/~abunocal/gallery3/DX05-2

167名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:00:00 ID:rry2IvpG0
>>91
これは職人芸だよな。感動したっ!

168名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:00:26 ID:+pvWjJQc0
変な書き込みするなよ、
絶対しちゃだめだぞ。

http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php?blog_no=340&comment_flg=1

169名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:00:32 ID:TTAqHT3Q0
>>139
時給500円ちょいだな。

170名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:01:14 ID:Yqsr+IwwO
観戦に行った友人2名が、次はTOYOTA買わないって言ってました。

171名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:01:27 ID:geG6BwGh0
直前の特集も一緒に走ったイベントのホンダは写さないように指示だしたり
やりたい放題のイベントの結果が



トヨタ惨敗



ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww


172名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:01:32 ID:0B+kpBPxO
30゜バンク復活しろ

173名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:01:49 ID:YcrrxFeZ0
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php
ここの「巨大フラッグそれから★パート2」のコメント、いつまで書けるかな。
このコメント欄、制限してないようで、実は制限してるんだよな。
NGワードは「リコール」かな?

174名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:02:07 ID:vp33Y/K00
>>167

わからん…
教えてくれ。

175名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:02:09 ID:+dav9fuh0
ほんとに女の人が野グソしてたの?成人女性が?
寒いからお腹壊したとか?ネタじゃないの?

176名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:02:24 ID:1ylP12sp0
酷すぎるwww

177名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:02:29 ID:DRM4RKwO0
元々F1できるような規模のサーキットじゃなかったんだろ。
大体、あんな辺境に何万人も行くとかありえん。

178名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:02:31 ID:iaGINldy0
>>167
俺には全然読めん。

179名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:02:39 ID:gaCwoRS+0
トヨタの本気みえなかった。
写ってないしwwww

180名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:03:14 ID:a+9WPC+QO
もう、こりごりだ〜。必死のフォローは豊田社員か期間工のミナサンか。 現場にいたら他人はぜってー、かばえません。50年はベンツ、フェラリにゃ勝てんわ。F1撤退せよ。実用車だけ作ってろ。

181名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:03:38 ID:TTAqHT3Q0
>>178
奇数行だけ読んでみろ

182名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:03:50 ID:Oh1sFzf/0
初日、一般には旗、応援幕禁止の御達しの張り紙で決勝に持ってこないように牽制
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190869319.JPG

しかし決勝日、自分たちだけちゃっかり特大のマンセーフラッグを持ち込み掲げる底意地の悪さ。
そしてその点を指摘されると張り紙は現場の勇み足だったと知らん顔。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

頼むからトヨタはモータースポーツに一切関わらないでくれ・・・

--*--*--
846 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/09/30(日) 17:39:28 ID:sWJDDXV20
そのコピペにここも追加してやれ
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php

盗用多のブログでフラッグ段取りを自画自賛!

http://up.2chan.net/e/src/1191137212566.jpg

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

これは炎上の悪寒?

今はコメントと過去の記事を消した上で書き込み禁止にして逃げてるな

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf116788.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf116789.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf116790.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf116791.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf116792.jpg

183名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:03:53 ID:sPFFlSZz0
>>175
トイレなんて長蛇の列ですごい匂いだった。
我慢できずに野糞した人がいても不思議じゃない状況。
下痢とかではないと思う。固形の糞が多かったから。

184名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:03:54 ID:Ekri/WQ50
チケットを買ってくださいと頼んだ覚えはあるが、
レースを見てくださいなんて頼んだ覚えは無いっ!!

                     Spoken By 奥田

185名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:04:03 ID:gLP+Jgug0
奇数の行だけ読むのだよ

186名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:04:16 ID:ocFZmYGy0
>>1
金で解決すればいい。3億5000万円なんて安いものだ。みたいに感じられるのは何故だろうな。

187名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:04:34 ID:99PKTjtj0
■■■■■■■■■■■■■緊急告知■■■■■■■■■■■■■
明日10月1日朝8時30分より
ヤフーチャット;政治カテゴリー;ユーザールーム「滝川高校より生中継」という部屋にて
滝川高校に直撃生電話する方がいます。
(ヤフーチャットの詳しい説明は→http://messenger.yahoo.co.jp/feat_chat.html)

電話してくださる方はレボさんです。プロフ→http://profiles.yahoo.co.jp/revo3926jp
みなさんが滝川高校に直接聞いてほしいことを、ログ画面に打ってください。
レボさんはログを見て、ずばっと電話で聞いてくれます。
(過去にも電話歴あり。詳細は→http://www.chat-net.jp/kaikaku/denwa.html)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

人手が足りません。↑をコピペ拡散してくれると助かります。
滝川高校関連スレッド→http://find.2ch.net/?STR=%C2%EC%C0%EE%B9%E2%B9%BB



188名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:04:35 ID:b1qWDltQ0
つか、野糞は仕方ないな
仮設トイレ2000個用意しても、10万人なら50人で一個

これ以上用意するのは無理。計画自体に無理がある。
トヨタはうんこだし、行った奴もうんこ漏らすのは仕方が無い


189名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:04:38 ID:y1PjqckH0
11 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 21:57:09 ID:4UAd/he70
世界陸上に続きましたね。
五輪なんてとんでもない感じ。

スーパー陸上見た〜  あの観客席 ガラガラ

止めとけばいいのに



190名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:04:55 ID:ekWfdIdY0
売れ残したダフ屋の人良かったな

191名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:04:59 ID:NV7hPi6t0
TOYOTAイベント屋に丸投げ。乙。

192名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:05:49 ID:3kGZ+kSD0
トヨタが絡むとろくな事にならないという例がまた一つ増えたな。

会社が儲けてるってのは、結局下請けを目一杯絞り上げてのものだろうし
今回のレースは、その搾取の対象が一般人に移ったというだけの話だ。


193名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:06:32 ID:IDkdgaLJ0
>>174
偶数行を飛ばして、奇数行だけ読む。>>91

194名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:06:36 ID:Yqsr+IwwO
本当に間に合わなかったの85人しかいないの?

195名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:06:50 ID:wzEyNzKv0
だっぷんだ

196名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:07:17 ID:Zh54ITrw0
>>154
>2009年の鈴鹿には行かないと思いますけど・・・
>あっ、そのかわり上海に行こうかな?

トヨタロゴ入りバス、フェラーリと構図がなかなか秀逸ですね
超ワロス

197名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:07:20 ID:qs3FdaTd0

日本で国際大会なんて馬鹿げてる

これからは中国の時代!!!

orz...

198名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:07:22 ID:I1PSPJF60
払い戻しは富士スピードウェイの窓口で。

199名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:07:22 ID:m+ZkRuml0
弁当がアタリ付きだと、さらに大惨事になるところだったww

200名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:07:33 ID:ZX7vqa4p0
鈴鹿で永久に開催してれば問題なかったのに

201名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:07:40 ID:vp33Y/K00
>>193

ありがと。
やっとわかった。

202名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:07:48 ID:pCQFp3Fo0
トヨタいい案出してるね
スタートに間に合わなかったのはたった85名?
とりあえずその人たちだけでも救われてほしい

203名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:08:02 ID:8nkpHH05O
今日のセーフティーカーの走りには感動した。
メルセデスの優秀さがわかった。





え?スポンサーはトヨタなの?

204名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:08:38 ID:SC79mPJL0
┌──────────┐ >>1  あー、今富士から帰ってきたところ。
│ :::::::::lllllllllllllllllllllllllllll::::::::::│ 何かスレ見るとむちゃくちゃなこと書いてあってワロタ。
│ ::::::::::lllllllllllllllllllllllllll:::::::::::│ 実際のところは快適そのもの。
│ :::::::lllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::│ 最寄りの駅から無料シャトルバスがどんどん出発して整然と会場に入れた。
│ :::::;;;llllllllllllllllllllllllllllll;;:;::::::│ トイレだってきれいな仮設トイレがあって整然とトイレに入れたし。
│ :::::::llllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::│ レースも雨ならではの白熱したバトルで観客は拍手喝采だったよ。
│ :::::::::llllllllllllllllllllllllll:::::::::::::| たぶん、トヨタさんのことだから来年はもっと改善して
├──────────┤ 面白いグランプリにすると思うよ!
│..__(__ニつ │ |_____|
│       ヽ⊃      │
■               ■

 ※プライバシー保護のため
   音声を変えてあります

             __,,,,,,,,,,,,__
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
          /:::::;;;ノ  経団連 ヾ;〉
         |;;;;;;;;;l  ___ __i|
        /⌒ヽリ─| ( ・ ) H( ・ ) |!
        | (     `ー─' |ー─'|
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
          |      ノ   ヽ  |
          ∧     ,-v-.  ./   < ヲォウッ!
        /\ヽ         /____
  \\  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.____/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/___
.    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/バタン

205名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:08:40 ID:dfyceHj90
アサヒが21時からああいう映画をぶつけたのは富士に対する皮肉のつもりなのかね?

206名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:08:55 ID:UZMqhCKe0
ツアーバス組帰宅。
                            奴を追う来年行こうという奴に言っておくッ! 
                    おれはトヨタの悪夢をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはツアーバスの出発を確認して2時間寝たと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらまったく同じ駐車場にいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    タイムリープだとか時計が壊れただとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


207名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:09:11 ID:sygImyya0
>>3
カーリングですらスポーツ認定なので
体少しでも動けばスポーツって事だよ

208名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:09:37 ID:Oh1sFzf/0
昨日雨の中 夜の9時まで放置されてた人にも
返金と 慰謝料支払うべきだ!  

209名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:10:00 ID:LynGqxW60
最初の10数周くらいって、メルセデスがCMのために買い取っていたのか?
ベンツしか映ってなかったよ、テレビじゃw

しかし、サーキットも運営もレースもクソだな、富士は。
来年から鈴鹿に戻せよ。

210名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:10:12 ID:b1qWDltQ0
しかし、うんこくらい家でして来ればいいのに
一日、何回もウンコするわけじゃにだろww


211名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:10:13 ID:/QlzkDmX0
創業者からしてレースが大好きでたまらないホンダとの差が出たな。

212名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:10:22 ID:wm9jGCm20
トヨタ関係者以外の国民全員でトヨタに投書やメールで富士F1は辞めろと送りるける

213パンチラ女子アナ国会議員、規制中のしおり[ageage] :2007/09/30(日) 23:10:45 ID:icsCaiFr0
祝♪ パンチラ議員、ビリ当選おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ ⇒ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83
四番目の写真。テレビ番組で。
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
不倫担当の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!


214名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:10:49 ID:sV/dR+760
交通の便の悪さ(そもそも道が無い)と気象が不安定という
富士の泣き所がもろに露呈したのか・・・。
ウンコ富士なんか再利用せずに、万博跡地にでも新コース
作ってれば良かったのに・・・


215名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:10:53 ID:+dav9fuh0
>>183
そうなんだ・・・全然洒落になってないね。
野グソしちゃった女の人らは、もう二度と富士F1に行こうなんて思わないだろう。
間にまともなイベント運営会社でも入ってたら、そんなことにはならなかっただろうにね。
客をもてなそうなんて気は全然ないんだな。主催者は。

216名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:10:54 ID:6ZhBgJXw0
愛地球博にしろ、宣伝のくせにやたら金離れが悪いな。

217名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:11:03 ID:/JKpRYXn0
コミケのスタッフを雇うべきだったな

218名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:11:23 ID:IDkdgaLJ0
>>205
21:00 日曜トヨタ劇場「トランスポーター2」 (2007年富士スピードウェイ)
▽新作登場衝撃映像の連続!!決死(秘)バス車内映像

219名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:11:35 ID:mbuOaPh40
富士F1まとめ

初日、一般には旗、応援幕禁止の御達しの張り紙で決勝に持ってこないように牽制
ttp://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190869319.JPG

しかし決勝日、自分たちだけちゃっかり特大のマンセーフラッグを持ち込み掲げる底意地の悪さ。
そしてその点を指摘されると張り紙は現場の勇み足だったと知らん顔。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

220名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:11:37 ID:Zh54ITrw0
>>210
あんなドン山奥じゃ体も冷えるだろ。常考
暖をとれる施設でもあったのけ?

221名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:11:53 ID:NV7hPi6t0
パタパタパタ ヘリなんでそんなの関係ねェー 卓哉。

222名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:11:53 ID:3HjjU8TZ0
もう首都高GPでいいよ

223名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:12:14 ID:Ekri/WQ50
>>189
世界陸上は少なくとも行った人間は十分得るものは得たと思う。


富士は?

224名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:12:14 ID:UZMqhCKe0
弁当についてはこんな話も

348. Posted by   2007年09月29日 23:56
弁当売りです
私は出展関係者扱いですでに名古屋まで帰ってこれましたがネットつないで見て案の定こんな事態になっていて
やっぱりな〜と言う状態です
で、弁当の値段なんですが私もマスターチーフ(旦那)に聞いたのですが販売に辺りF1の名前は付けないといけな
かったのとF1の名前をつけると権利金(?)だかが大元の主催に数十万取られるんですよ
それプラス販売権の競売落札金やら専用車の入場権・駐車場すべてがばかげた金額が設定されているためにこ
の値段じゃないと売れないと…
ちなみに儲かってはいるけど販売が5000円では大赤字というふざけた現状


225名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:12:29 ID:MSleQ4Gd0
>>207
「競技」って訳せば万事解決じゃね?

226名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:12:50 ID:C88cjkDYO
スカトロスレになってるな。

227名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:12:52 ID:mGaOkvsn0
野グソもしたことがないのに2chしてるのって酔狂だな。

228名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:13:17 ID:geG6BwGh0
>>227
したことあるのかよ!


229名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:13:25 ID:k7lBjISj0
ゲロウンコ汚物バスってマジかよ
かわいそ杉

230名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:13:27 ID:PkliFn730
全員分払い戻ししろよなw盗用多さん。


231名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:13:42 ID:pksqrSL/0
>>95
バス2枚目ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バスなさすぎwwwwwwwwwwwwww

232名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:13:53 ID:Wy3mp3xw0
このスレの情報が全部マジなら悲惨すぎるな

233名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:13:57 ID:qs3FdaTd0
まぁ、それでも来年もF1の季節には富士にうじゃうじゃとまた集まるわけだ・・・。


トヨタの惨劇 第2章が見れるぞい

奥田は「一部トラブルがあったが富士は成功だった」とか
とぼけたコメント抜かすんだろうな。

鬱すぎる・・・

234名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:14:06 ID:rKPZP3/90
めちゃくちゃかわいい娘がうんこ漏らしてマジでかわいそうだったけど勃起した

235名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:14:09 ID:NV7hPi6t0
野グソはいいよ〜。
あれチョー快感。

236名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:14:15 ID:UZMqhCKe0
>>228
普通はするだろ…

237名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:14:33 ID:MSleQ4Gd0
>>228
俺は山でなら何回かしたことあるぜ。
地平線から日が登ってくるのを見ながらの脱糞はマジ気持ち良かった。

238名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:14:33 ID:k8305ga90
品質に問題のある製品を世界中に輸出することで富を貪る。
幹部連中のみが富を独占し、従業員は貧しく、使い捨て。
自身が起こした問題は巧妙に他者に押しつける。
自分に不利益な報道はマスコミに圧力をかけ、イメージダウンしないように
操作する。

んー、どっかに似たような国があるな。
オリンピック大丈夫なのかなあ。


239名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:15:18 ID:q35EaPjn0
今回の勝ち組は集結したバスを見て狂喜乱舞してたバスマニアだけだなw

240名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:15:27 ID:zP6MTrDS0
FSWも開催地を考え直すんじゃないか。

お話にならん。


241名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:15:32 ID:geG6BwGh0
どうやら野ぐそ愛好会のスレに紛れ込んでしまったようだ・・


242名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:15:34 ID:X0PWtfRm0
>>234
高齢に成る程、我慢が出来なくなり、羞恥心も無くなる

243名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:15:42 ID:mGaOkvsn0
>>228
渋滞の高速とか、山のキャンプとか野グソはアウトドアの一部だろ。

244名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:15:51 ID:mbuOaPh40
富士F1まとめ

初日、一般には旗、応援幕禁止の御達しの張り紙で決勝に持ってこないように牽制
ttp://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190869319.JPG

しかし決勝日、自分たちだけちゃっかり特大のマンセーフラッグを持ち込み掲げる底意地の悪さ。
そしてその点を指摘されると張り紙は現場の勇み足だったと知らん顔。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

245名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:16:09 ID:PtHDKb++O
おい、富士。
ここは大阪じゃないことをよく自覚しろ。


246名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:16:10 ID:/JKpRYXn0
野ぐそした女は新しい趣味に目覚めるかもしれないし
トヨタの粋な計らいじゃないか。
なんでお前ら文句言うんだよ。

247名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:16:26 ID:Wy3mp3xw0
>>193
マジでわからんかったわ・・・・これは上手いわ、感動した!!!

248名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:16:39 ID:UZMqhCKe0
ホンダ ルーベンス・バリチェロ 10位
「今日は僕たちの作戦がうまくいかなくて、本当にがっかりしている。
だが、率直に言えば、レースはもっと早いうちに中止されるべきじゃなかったろうか。
コンディションは相当悪く、レース中ずっと、何も見えない状態だった。

http://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/070930124615.shtml


249名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:16:48 ID:8nkpHH05O
おまいら、


ホンダからF1を取り上げ、
次は日産から陛下の車を取り上げますよ。

トヨタ死ね

250名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:16:59 ID:YcrrxFeZ0
一番問題なのは、多分こうなるだろうと予想されたことが、何も対策されておらず表面化してしまったことだよな。
モタスポ好きなら、富士に行ったことなくても、今回のグダグダは予想できたことばかり。
・チケットライドは無理
・トイレ(女子)問題
・マーシャルが糞(30年前からの伝統)
・天候問題
・スポンサー圧力によるレース運営
(天候が悪くドクターヘリが飛べないとレースは出来ないはず→今宮さん「ヘリは某社の...」)
・トヨタ応援団だけ特別扱い
・地元無視(三菱地所時代から地元との関係がグズグズ)

251名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:17:33 ID:C88cjkDYO
でも、6万で何人もの女の野糞見れるなんて逆に羨ましいよ。何万も払って見たがる人居るのに。
特に小中学生とかお金払っても見れるもんじゃないしな。
F1よりよっぽどそっちの方が気になるよ、俺は。

252名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:17:39 ID:/LFTX4Mq0
先に言っておきますが、来週の上海はもっと凄いことが起きます。
恐らく、数千人規模の死傷者が出るでしょう。

ヒントは富士スピードウェイ。

253名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:17:42 ID:NV7hPi6t0
野グソスレがあると聞いてやってきましたYO.

254名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:17:44 ID:qs3FdaTd0


女 が 野 糞 と か 中 国 で す か ?(ワラ




255名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:17:46 ID:DhGMacpg0
マスコミにだまされないために、虚構に満ちたマスコミの嘘と裏を知ろう!
ポチは見た。

http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/index.html
、あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由 みて


256名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:17:47 ID:HMJT9i3v0
お、俺も大勢の人の前で野グソしてみたいんだけど
ぶっちゃけそれ自体なんか犯罪になるの?
どうしてももれそうみたいなケースとか今回みたいなケースは平気なだけ???

257名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:18:11 ID:JpnElroQ0
来年は「仮設トイレの設置数には限界があるので各自携帯簡易トイレを持参してきて下さい」
とか事前アナウンスすればいいよ。

258名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:18:11 ID:/ZEe03Yo0
お詫びに来年のチケットもやれよ

259名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:18:16 ID:CT44i50s0
一連の流れを把握した上で言わせてもらうがトヨタは
氏んだほうがいいよ。何様のつもりだ。これだけの観衆の来場にも関わらず
混雑、渋滞対策もろくにせずのほほんと出来るか理解できん。弁当の値段も
高すぎるわw別に高級寿司を買うって訳じゃねーのに。とにかく今後は鈴鹿で
一生開催して欲しいわwこういう高貴なグランプリでトヨタが名乗り
出てくる事自体がおこがましくて吐き気がする。

初めてにも関わらず十分よくやったよ。むしろその事で叩いてるお前らこそ
出来うる限りの事はしたと思う。逆に観客自身で簡易トイレ持参するとか
十分妥当な範囲内の金額だろ。こんな事でわめくお前らのクオリティが
は田舎すぎて恥ずかしすぎるから隔年開催も廃案にしてトヨタ主催のFSWで
を挙げてくれて感謝しろw所詮二流メーカーのホンダがしゃしゃり

260名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:18:19 ID:yvr2QsSc0
馬鹿じゃねーの?

261名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:18:23 ID:twF+D6f10

http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg

262名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:18:47 ID:7WZTXrkk0
TOYOTAのザーメン弁当(¥10000)食べたい

263名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:18:47 ID:OX4IRPNM0
まさに「もうね、バカかとアホかと」だな。

264名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:18:59 ID:EF+e4hhn0
はは、マジでペースカーのメルセデスの走りは感動ものだったね。
腐ったとはいえ鯛は鯛か。

265名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:19:15 ID:RZ8Czr5dO
来年も富士ですか?
今年以上の惨状を心よりご期待申しあげます。

266名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:19:18 ID:yvr2QsSc0
鈴鹿に戻してやれw

267名無しさん@八周年[Be] :2007/09/30(日) 23:19:32 ID:7FeOb8EF0
さいこ〜。雨のレースは刺激たっぷりデス。来年も世界の富士山であいましょ〜。

268名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:19:38 ID:Ekri/WQ50
貧乏人は見るな関わるな
金持ちはチケット買え、来るな。

269名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:19:40 ID:+pvWjJQc0
観客はトヨタの社員だけにすればいいのに・・・
真っ赤&トヨタフラッグで気も済むでしょ。

270名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:19:53 ID:FALasKny0
おれなんか皇居の中で野グソしたぜ

271名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:19:55 ID:aMnn9SQ60


272名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:20:01 ID:NV7hPi6t0
次回中国GPではニーハオトイレです。

273名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:20:14 ID:UZMqhCKe0
仮設トイレの仕様
http://www.seiwa-denko.co.jp/kasetu/koji.html

使用目安(1日) 約60〜80回

274名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:20:15 ID:ScOj2naz0
>>261
カツアゲサンド 1000円

275名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:20:16 ID:k8EAzdVO0
>>261
その2枚目の1000円の天麩羅うどん見てみたいな
学食の天麩羅うどんは、掻き揚げうどんだった・・・・300円だったけど
まさかなw

276名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:20:36 ID:Z8xiZKa40
地元民だけど、まぁこの時期の富士での開催というのは失敗だったと思うよw。
ただ初開催で公称14万人の入場者がいて、この程度(当事者にはスマンが)で済んだ
ってのはなかなかのモンじゃね?。
これで一般車乗り入れおk何てやったらどうなってたか。

まぁもう鈴鹿でやればいいよ。


277名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:20:58 ID:m+y6eYur0
ヨタの応援部隊は谷亮子専用にしろよ

278名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:21:15 ID:LmzjXn/A0
>>95
こりゃ酷いw

279名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:21:19 ID:qashaZll0
もっててよかったトイレットペーパー

280名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:21:22 ID:RsEGFslt0
来年開催に向けて、今からお得意の「カイゼン」しますか?
客を「カンバン」で道路に在庫(ストック)して糞まみれ・・・
流石だな。


281名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:21:51 ID:yvr2QsSc0
>>91は今後流行るんだろうな

282名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:22:16 ID:NEs8eypH0
FISCOは天候があまりに不安定なのは以前から有名なのにな……交通の便も激悪だし。GT見に行った時に食い物ボッタグリだったから買わなかった。今回も予想どおり。


全国や海外から遠路はるばるの皆様お疲れ様でした。



オレは小田原だから混雑あまり関係ねえけど、遠方の友人の無料宿泊所にされちまったよ(´Д`)ハア

283名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:22:19 ID:zW4+SZgi0
最近イベント開催能力がなんかひどいな

284名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:22:27 ID:mGaOkvsn0
>>273
古いタイプだな。
今は仮設でも水洗が基本だよ。

285名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:22:28 ID:qcjGbM250
>>3
オリンピックにチェスがあったりするわけだしよいのでは?

286名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:22:40 ID:sXV/+LBW0
歴史に残るレースになってよかったじゃん
F1興味ない俺でも知ってるくらいだし。

287名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:22:55 ID:YLKCNwcR0
テレビで見てたけど、優勝はベンツだなw

288名無しさん@七周年[] :2007/09/30(日) 23:23:06 ID:3SqpdSsM0
加藤社長ご自慢の新装?改装?されたコースは本領発揮した!

コースアウトを2.5倍の広さにし、安全を確保!
サンドトラップ部のほとんどを舗装にした
これでコースアウトした車両は即コースに復帰できる!!

雨の富士サーキットらしい配慮だ!今レースでコースアウトした車両が
次々に簡単に復帰してコースアウトの意味がなかった
これで脱落する車両が少なかった。コースアウトしても関係無しだからww

でもこれプロのレース?最後の6位争いのバトルなんてコースアウトしても
OKの状態だから出来た芸当じゃねーの?

289名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:23:14 ID:lHuqzsk90
F1を含めモータースポーツの面白さが
まったくわからない。

290日本沈没[] :2007/09/30(日) 23:23:20 ID:qs3FdaTd0


女 が 野 糞 と か ?

中 華 ク オ リ テ ィ 超 え た わ ! (プ ゲラ






291名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:23:26 ID:VP582y3g0
>>249
すでにプリンスロイヤルは取り上げられてますが…。
今はトヨタの専用車が御用車となっております。

292名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:23:27 ID:+pvWjJQc0
変な書き込みするなよ、
絶対しちゃだめだぞ。

http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php?blog_no=340&comment_flg=1

293名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:23:32 ID:JpnElroQ0
軽トラの荷台にレンタル屋のトイレ乗っけてFSWの周りを流してれば1回100円でも人数が人数だから
ビッグビジネスになりそうだな

294名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:23:43 ID:oouKMH2Z0
日本の仕事の質が大幅に低下してる・・・

295名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:24:21 ID:Qkz71Hsr0
乾いた雑巾をまだ搾るクセは何をやる時でも出ちゃうんだな

296名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:24:33 ID:Tnha/j130
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさひ-る 【 アサヒる 】

捏造すること。
事実でないことを事実のようにこしらえていうこと。
ないことをあるようにいつわってつくりあげること。

「記事をアサヒる」
「歴史をアサヒる」
「えーっ!これってアサヒなの?」

< 参考 >

ありた-る 【 有田る・アリタる 】

(簡単に)釣られること。
うそをうそであると見抜けない人には(新聞を読むのは)むずかしい様子。

あべ-る 【 アベる 】

巨大な権力に戦いを挑むも、逆に叩かれ敗れてしまうこと。

297名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:24:44 ID:aZ7NOqIF0
てか、男も野糞してそうだけど?

298名無しさん@八周年[age] :2007/09/30(日) 23:24:55 ID:ZXXxdudt0
ヨタが圧力掛けて富士に移動させてこのグダグダな結果。
責任者はマジで氏んでくれ。来年からは鈴鹿でいいよ。

299名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:24:58 ID:VrdW+Nox0




        香   港   D   L   を   越   え   た   !   !











   

300名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:25:10 ID:a+9WPC+QO
俺の彼女も野糞組、しかもふんずけちまって帰りも臭くて、暗黒面に堕ちて険悪な雰囲気。トヨタにF1ムリだな。

301名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:25:20 ID:DRM4RKwO0
国際大会で恥を晒す日本人クオリティーには完敗ですwww

302名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:25:36 ID:GU2Z90VO0
やっぱ帰宅は酷かったんだ。 今もバスとかタクシーとか帰り方悩んで
列に並んでる人もいるんじゃね? 来るかわかんねーーのに。
やっぱF1鈴鹿が良いな。 歩けば逃げ道沢山あるから。 
鈴鹿は自家用車キャンプしてる人も多いしね。 
富士行かなくて良かった・・。 ヤバイと思った。 レースも寒かったし。

303名無しさん@八周年[Be] :2007/09/30(日) 23:25:41 ID:7FeOb8EF0
中国では野糞なんてあたりまえ〜日本は豊かすぎます。一度中国きてね。

304名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:26:05 ID:UZMqhCKe0
>>300
かわいそうwwwww

もう一生トヨタの車には乗らないだろうなwwww

305名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:26:15 ID:mJMQCo360
>>15
豆粒でも見えればいいじゃん。
今回はマジで見えない席の話。

306名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:26:44 ID:5svZOF6Z0
結局、渋滞に耐えられずに降りて歩いたグループは損して
あきらめて乗ってたグループは得したわけね。

307名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:27:02 ID:VrdW+Nox0
>>300
スカトロに開眼しちゃいなよ

308名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:27:02 ID:k7lBjISj0
>>261
これは酷い
日本とは思えん

309日本沈没[] :2007/09/30(日) 23:27:15 ID:qs3FdaTd0

ボ ッ タ ク リ も 中 華 ク オ リ テ ィ 超 え た わ !(プ ゲラ


310名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:27:52 ID:T9llqEiU0
まぁ前身は太田哲也を殺しかけたサーキット運営だからな。親会社が変わっても無理無理。
鈴鹿だと渋滞するといっても、泊まり組みが多いのでなんとかなるが、普通の週末でも渋滞する地域でなにやってるんだか。

311名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:28:02 ID:3gJiVbAY0
昨日の帰りのバスに並ぶ人達www
会場が用意したバスでしか行き返りが認められていませんwww

↓その行列の様子
http://www.youtube.com/watch?v=Q8HXWZSSwnM

TYPE-MOONの行列思い出したwwwwwwwwwwwwwwwwwww

312名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:28:12 ID:HMpMO8kK0
俺みたいに土日祝日昼夜関係なく働いているものから言わせて貰うと
馬鹿馬鹿しいレースなんて見に行く連中に全然同情出来ない。

苦労を知らないブルジョアの坊ちゃん、嬢ちゃんが少し主催者側の
落ち度があったからって大袈裟に2ちゃんで被害者面かよ。
ったく。
いくつになっても、周りが自分の世話を焼いてくれると思いやがって。


313名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:28:23 ID:5gtLhio20
やっぱりホンダにも負けて惨敗かw
中日新聞はトヨタをヨイショしすぎ。トウチュウの親元なら現実を記事にしろ!!

314名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:28:31 ID:yxfCWybt0
日本は安全を重視しすぎで勾配ユルユルのスタンドが多いね
アホみたいだね

315名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:28:41 ID:uHaJzxbG0
岡山国際サーキット(旧:TIサーキット英田)でさえ、こんな失態なかったぞ。
FI人気未だ衰えずで、全国から人が集まったにも関わらず。
ちなみに、その時セナを生で観た。その翌年・゚・(つД`)・゚・

316名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:28:54 ID:6G/DcyjF0
ノウハウ持っている鈴鹿に返せよ

317名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:29:16 ID:dZB/3Niq0
【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円  フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円 カツサンド 1,000円 ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
とんかつ弁当1,500円 F1弁当 10,000円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg



318名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:29:41 ID:Ef+TaOO40
>>312
掲示板監視業務ご苦労様です

319名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:29:46 ID:LmzjXn/A0
弁当の値段すげぇな。まるで食糧難の国のようだ

320名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:29:47 ID:UZMqhCKe0
>>311
コレが有名な死の行進か…

321名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:29:50 ID:CT44i50s0
>>316
そういや今回の開催に当たって鈴鹿にノウハウ聞いたりしてないのかな?

322名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:30:02 ID:8IxoZuEr0
>>261
1 0,000円って10万以上で売ろうとしてたのかwwwww

323名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:30:19 ID:tgj/y53n0
本田宗一郎 熱血技術者、純粋にレースが好き
奥田碩    機械に触ったことない文系、お金以外に興味無し

奥田は金儲けのためのイベントとしか考えていないよな。
まぁ、最近のホンダも似たようなところがあるから渇入れたいとこだが・・

324名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:30:23 ID:/U+JZoTE0
千円のてんぷらうどん食った人、200円のお茶飲んだ人、

感想教えて

325名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:30:44 ID:3qorWn9Z0
F1はHONDAに返してください、世界のTOYOTA様。
TOYOTA様はいろいろとタイトルホルダーでいらっしゃる。
なにも昔からHONDAの牙城だったところを横取りしようとしなくても...

326名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:30:58 ID:3PO521/u0
すげーな

並んでるのに全然乗り込ませる気配も無い

327名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:31:09 ID:Ekri/WQ50
>>316
ポッポナイナイウハウハのノウハウなら聞くもでもない、既にある。

328名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:31:11 ID:MQJvZaWQ0
>>65
Nice Bus.
とか書くなwwww

329名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:31:18 ID:T9llqEiU0
最後にラルフ無理やり出したのはテレビでスポンサー名を映すためのゴリ押しだったのか?

330名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:31:20 ID:vlh8zRoK0
>>312
     に
   鹿
  を
 ち
 た


マジわからん




331名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:31:20 ID:vDKdmX4e0
>>302
よそから来た人には信じてもらえないかもしれないけど、
鈴鹿サーキットは鈴鹿市街地の中に有るからね。
そこそこ交通網は便利になっているのですよ。
大阪方面と東京方面はサーキット出てすぐに分離するように
交通整理されているし。

332名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:31:21 ID:Zh54ITrw0
>>311
すっげw

っていうか、想像以上だわw

333名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:31:42 ID:HJZ8xL4o0
>>311
今年の一日目のなのはに比べればどうってことないなw

334名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:31:44 ID:/E/JYBUc0
>>321
どこかのスレでトヨタが協力を拒否したというリークをみた
そのあと鈴鹿ではあやしい工作員が増えて職員に注意が出たらしいw


335名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:31:56 ID:X+6baOAT0
>>261
ぼり過ぎ。
寒いから暖かい物が欲しいけど、オシッコも近くなるわトイレは混んでるわで悪循環だな。

336名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:32:07 ID:FALasKny0
客を悪天候の何もない僻地に連れてきて
金を巻き上げるというのは新しいビジネスなのかね?

337名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:32:09 ID:3kGZ+kSD0
>>261
これが今回の富士であるなら、東京の中華料理店も
ビックリなボッタクリ価格だな。

関係者からすれば、どうせ高額なショバ代とか取られて
「これくらいの価格設定でないとやっていけない」ということ
なんだろうけど。

338名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:32:14 ID:7FlJK4zz0
優孟の衣冠

339名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:32:15 ID:/JKpRYXn0
>>312
自宅警備員さんお疲れ様です

340名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:32:16 ID:6G/DcyjF0
>321
間違っても頭はさげないだろ〜

341名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:32:18 ID:4iSQslUI0
見に行ったカップルは険悪になるか変態プレイに目覚めるかだな・・・

342名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:32:32 ID:mGaOkvsn0
>>315
おれ、セナが泊まった部屋(湯郷グランドホテル)で
次の日に、TIでナンパした女とセックスしたぞ!

343名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:32:56 ID:4KsYY6CHO
これだけの出来事でも
マスメディア媒体が失態を報道しないトヨタパワー

344名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:33:04 ID:vgnPsYjNO
何もかもが最低過ぎる。
特アレベル

345名無しさん@八周年[Be] :2007/09/30(日) 23:33:25 ID:7FeOb8EF0
神奈川県民と静岡県民と山梨県民とTOKYO連合のためにず〜と世界の富士で。やりましょう


346名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:33:28 ID:NwuTeIfK0
>>288
6位争い、マッサがコースアウトしてコース外から復帰して来た時
コース内走ってるクビサより早いのにはさすがに笑ったw
ライコネンはライコネンで、飛び出し覚悟のコーナー突っ込み至る所でやってるし。。。


347名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:33:38 ID:zLqAQZsmO
実際問題としてFSW開催になったのって鈴鹿が大規模改修で使えないからだと
記憶してるんだが違ったっけ?

348名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:33:43 ID:EoWDda5L0
ルワンダの難民キャンプみてるようだ。。>311

349名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:33:44 ID:3PO521/u0
21時だとよ
【来年は】富士F1観戦組集まれ29【どうする?】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191153311/l50

2007年09月30日 21:03 433:
今、やっと富士急ハイランド行きのバスに乗れました!

しかし、富士急ハイランドから東京方面接続の電車に
間に合うか否か…。

終電逃し。

何か対応してもらえるのでしょうか?


350名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:33:48 ID:SwzRjVBT0
ビール常温
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/f/7/f7e5f2d4.jpg

351名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:34:01 ID:axwWqKML0
ヨタ厨脂肪wwwww

352名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:34:14 ID:DL99U86l0
最速のレースを見るために、雨の中を立ち続けたり、延々と大渋滞で
歩かされるわけか。物凄い喜劇だな、トヨタにしかこんな演出は出来ないw

353名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:34:19 ID:X7Bo4xvn0
今日の帰りも大混乱だったの?

354名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:34:21 ID:rOuX33O0O
>>261
ヨタの車もこんな感じなんだろうな。

355名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:34:25 ID:LmzjXn/A0
>>311
すごw全然楽しくない休日だな。マゾい。

356名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:34:30 ID:Oh1sFzf/0
>>287
ベンツの勇姿

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/98363.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/98359.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/98369.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/98368.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/98365.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/98374.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/98373.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/98372.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/98371.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/98370.jpg

357名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:34:34 ID:NV7hPi6t0
>>311
空気嫁!なんだその地方のショボイ花火大会程度の混雑。
せっかく盛り上がってたのにがっかりだ。

358名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:34:42 ID:kGQdRGwU0
確か鈴鹿と富士で一年ごとに開催するんだよね?

359名無しさん@七周年[] :2007/09/30(日) 23:34:43 ID:3SqpdSsM0
世界最速の町おやまだっけ246上にあった垂れ幕

オーバル含めたレースなら茂木の方が最速だぞww

360日本沈没[] :2007/09/30(日) 23:34:53 ID:qs3FdaTd0
3 年 目 の 上 海 グ ラ ン プ リ は 大 盛 況 !!

北 京 五 輪 も 大 成 功 !!

日 本 人 涙 目 !!(プププ


orz...オイ日本ヨ…

361名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:34:56 ID:eSG8BHcQ0
>>323
そもそもトヨタの体質として金のかかるモータースポーツは悪と捉えていたからな
それでトヨタからの若者離れが深刻になった為に急遽、豊富な資金となりふり構わない
不正な手段で国際レースを荒らしまくってるもんだから海外からの評価は最悪

362名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:34:58 ID:yOODOREG0



まあ何はともあれ、行った人には一生忘れなれない思い出になったでしょうね。







363名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:35:14 ID:CT44i50s0
>>334
変にプライド高いんだなw
こそこそ隠れて盗むくらいなら聞けばいいのにねぇw

364名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:36:05 ID:vU1BrGW90


反論するわけではないのですが、すみません、言わせてください。
今回F1に関わる多くのお店、企業の出店に関してフジテレビに支払う
ロイヤリティがとても高いのです。売り上げの25%を支払わなくては
ならないし、それプラスとても地代が高いのです。
本来なら焼きそばを500円くらいまでの設定で販売したいのですが、
結局値段にプラスしなければ営業できないような金額になってしまいました。本来ならばお客さまに満足できるような品物と値段で提供したかったのですが、本当に申し訳ありません。
また今回のフジテレビに対する運営の仕方も問題があったと思います。
主催者だけの責任とは言い切れませんが、いずれにしろ、
今回のF1は色々と問題がありすぎだと思いました。
多くのお客様、本当にごめんなさい。

365名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:36:09 ID:otDiHCAO0
>>15
壁を見に行ってるわけじゃにゃいんだよ

366名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:36:10 ID:IxuNNDzD0
スタンドから見えないって……模型とか、コンピュータでのシミュレーション映像とか、
設計のプレゼンに何も具体的な客席からの眺めのイメージは出さなかったんかいな?
それともイベント屋まかせで誰もチェックしてなかったとか?
敷地内の陥没って何?
なんで鈴鹿の代わりに選ばれたサーキットにそんな不備がありうるの?

367名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:36:11 ID:O7c4Ykt90
昨日、今日は雨降ってたし、急に冷え込んだから
体調崩した人が多かったんだろうな。
天気が金曜日のままだったら脱糞しちゃう人はいなかったと思う。

368名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:36:29 ID:jWD1Ol+K0
>>346
6位争い、アレはアレで面白かった
素人の走り屋のばつけ合いに見えたけど

369名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:36:30 ID:4aTUFroa0
>>361
そのくせ金さえ出せば勝てると言ってたわりに今の成績ですよw

370名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:36:31 ID:DRM4RKwO0
トヨタの印象は決定的に悪くなったな。マジ死んでくれ。

371名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:36:34 ID:yJj4h5+30
鈴鹿は純粋のレースのために作成された

富士は金集めのために改修された

372名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:36:58 ID:MQJvZaWQ0
>>363
本当に無駄にプライドだけは高い
ヨタの赤字プロジェクトのせいでどれだけ困ってるか・・

373名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:37:02 ID:nMfMKJd10
>>364
みんなわかってるから心配すんな業者さん

374名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:37:02 ID:7FeOb8EF0
鈴鹿なんて人気ないYO.

375名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:37:25 ID:ao7cW73o0
ウンコとかゲロはネタだろ!写真が一枚もない。

376名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:37:33 ID:fbmAk3Yv0
>>311
ワロタ

377名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:37:40 ID:OuJJEz0h0
次はF1グランプリ開催地は上海。
富士スピードウェイが決定した、一部観客席の不満に応えた払い戻しが2ch的な盛り上がりを誘い、
上海GPで暴動が起きるだろう。

しかし日本グランプリin富士スピードウエイは酷い様だったね。
レース当日、富士スピードウエイ居た不幸な人々は2008年の入場券を買わないだろう。
その予算は2009年の鈴鹿GPまで温存しておこう。

2007年9月8日(F1通信)
FOMの公式発表によると、2009年以降の日本GPは富士と鈴鹿の隔年開催にとなる。
2007年と2008年は富士で開催し、2009年に鈴鹿で開催されるというもの。


378名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:38:08 ID:2YPbUGlaO
トヨタ=テキヤ

379名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:38:11 ID:Zh54ITrw0
>>356
中の人2人なのか? www

これ何てベンツのプロモーション@トヨタサーキット?w

380名無しさん@七周年[] :2007/09/30(日) 23:38:16 ID:W8LE3Uc+0
盗用多はここでも検閲してるらしい。
これは酷い!
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php?blog_no=340&comment_flg=1

381名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:38:24 ID:UZMqhCKe0
ttp://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html
続々と体調を崩す人がやってくるものの、なんと救護室は定時の6時(を少し過ぎて)終了。
その後具合の悪くなった妊婦が運ばれてくるものの、対応する人がいないという状況。
すぐに他の場所から担当者がやってきたものの、緊迫した状況だったそう。実際東1シ
ャトル乗り場にも救急車が乗りつけたし、他にも何回かサイレンの音を聞きました。

雨のため、屋根を求めてくる人が後をたたず、救護室の下の部屋(1F)に入れても
らったものの、定時になったときになんと電気を消したそう(ありえない・・・)。

そこを頼み込んで電気をつけて貰ったのだが、スタッフは2階の部屋の中でお茶を
飲みながら談笑してたとか。その様子が暗くなった外から丸見えで、1Fと2Fとで天
国と地獄の様相を呈していたそうだ。スタッフはチケット売りの担当だったので、交通と
は関係ないとはいえ、そういった行動は慎むべきだろう。
外人もやってきて
「疲れたからなんとかしてほしい」といったところ、英語ができるスタッフが
「疲れたのなら宿に帰って休めばいい」との返答、
「ノーーーーーーー!」と叫んだそうだ。コントみたいです。

ちょwwwwww地獄wwwwww



382名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:38:32 ID:oh/v4/6M0
>>363
> 変にプライド高いんだなw
> こそこそ隠れて盗むくらいなら聞けばいいのにねぇw

そこが三河武士の泣き所なんだなぁ、これが。
目下と見下している者にモノを尋ねるのが辛いらしい。
そのくせ家系を捏造したりするんだ。

383名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:38:55 ID:muZom/It0
もぅ二度と富士逝かない(  ̄▽ ̄ )

384名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:38:55 ID:IxuNNDzD0
>>364
良識のある店に出来る事は一つだけ。
二度と出店しないこと。。。

385名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:38:57 ID:YLKCNwcR0
>>356
それそれw

386名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:38:58 ID:yJj4h5+30
>>381
富士のスタッフは鬼かw

387名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:39:05 ID:T9llqEiU0
>>364
自分が適正な価格で提供できないと思うのなら、赤字覚悟でだすか、そもそも出店をやめるべき。
契約時点でロイヤリティが不明とか子供のいいわけみたいな事は言うなよ。

388名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:39:32 ID:IwCloZHx0
>>366
シミュレーションに使用した身長のデータが間違ってました

389名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:39:32 ID:7tGHuPmf0
タミヤがF1参戦だってよ。

390名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:40:04 ID:jWD1Ol+K0
>>377
これで上海にスムーズな運営されたら、もう日本、中国を笑えん・・・

大阪の世界陸上といい、どうしちゃったんだよ・・・・

391名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:40:51 ID:qcjGbM250
もう、東京都市街地での開催でいいんじゃね?


392名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:41:09 ID:4K/JkJuF0
来年からはU(うんこ)-1開催だな。

393名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:41:17 ID:RZS/2bFs0
>>1
別にバスが渋滞したわけじゃないじゃん。


394名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:41:21 ID:GU2Z90VO0
>>331
鈴鹿の人は大きいレースに既に慣れてる。 鈴鹿でおいらが帰りに乗ったタクシーも亀山とか
四日市とか各地から無条件に集まってる(多分タクシー業界ルール違反)。 
経験上で上手くやってるんだよ。 難なく東京まで帰れた。鈴鹿サーキットから鈴鹿の町までは
歩いたが・・・。  富士はトイレも大変そうで怖いな。

395名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:41:21 ID:GJQwpRnq0
>>364
F1のような国際イベントで露天をやるのは
そもそも難しすぎるんだと思いますよ

お店の事情は分かるし
フジやFIAがぼったくってることも、みんな薄々分かってる

2兆円企業のトヨタに、もうちょっと
なんとかしてもらうべきなのかもね
まあ彼らの哲学じゃ無理だと思うけど

396名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:41:26 ID:UZMqhCKe0
山北エリアの者です。
今日の朝、シャトルバス乗り場へ10時半頃に到着。
余裕でサーキット入り出来るかと思いきや、サーキット手前で大渋滞。
バスは全く動きません。
その時すでに外を歩く方がちらほらいて、バスの車内も「間に合うの?」と疑問の声が上がり、12時半に車内はピーク。
「運転手さん下ろしてー」の声にノーコメントの運転手。
自動ドアなので運転手さんが開けてくれないと外に出れません。
まだまだサーキットまで距離がありましたが、数人が怒って窓からの脱出。
自分も「まさにこれは非常事態!」と一番後方の非常ドアを開けてバスから脱出しました。
運転手さんは「非常ドアを開けないでください!」といいますが「んじゃドアを開けろ!」との声には相変わらずノーコメント。
ちなみにそこから歩いてサーキット入りした時はかなりバスは後方で見えないほど列が連なってました。
自分の指定席に到着したのはなんとスタート3分前。
あのとき非常ドアから出ていなかったら絶対スタートに間に合ってませんでした。
来年は絶対富士に行きません。っていうか富士には二度と行きません。

http://www.akaly.net/fuji_qa/atb.cgi?cmd=mview&sld=451&res=4


397名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:41:38 ID:CT44i50s0
>>356
ずっとセーフティ出っ放しだったん?

398名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:41:47 ID:/JKpRYXn0
>>356
ペースカーも当然タダじゃないだろうけど
ベンツは大喜びだろなw
すげー宣伝効果www

399名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:41:48 ID:H6EwXuH+0
>>317
なにこの物価・・・

400名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:41:57 ID:DL99U86l0
ドイツのボッケンハイムに観に行ったことがあるけど、メインスタンドから
ちょっと歩いたら駐車場、アウトバーンをサクッと走ってフランクフルトの
ホテルまですぐに戻れたよ。ビールもブルストも安くて美味かったし。
何でこんなに違うのかな。

401名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:42:01 ID:yJj4h5+30
>>366
富士が規定を満たしたのは、あくまでもF1マシンが走るロードとピット周りのみ
そこ以外は徹底してコストを削ってるから、ありえないことが発生

鈴鹿が指摘されている部分を改善してきたら、富士開催はなくなるだろうw

402名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:42:08 ID:Zh54ITrw0
>>381
外人の所は不謹慎ながらワロッてしまったわw

403名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:42:47 ID:IxuNNDzD0
>>397
延べ時間にすると結構。車の宣伝としてはもう最高の状況。

404名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:43:05 ID:ifp+AgvW0
鈴鹿とおい
富士ちかい

405名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:43:08 ID:ivxpwlpE0
わざとトイレ少なくしたのって
野糞しそうな場所に隠しカメラついてたっていう噂聞いたんだけど本当?
トイレに隠しカメラつけてるわけじゃないから
もし見つかっても別に盗撮じゃなくて警備用だって言い張れる・・・
警備員してた友達に聞いたんだけど

冗談だよね?

406名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:43:21 ID:o/yNEisYO
ここが絡むとろくなことは無い事が改めて判りました。今、ここの車に乗ってますが二度と買いません。ありがとうございました

407名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:43:31 ID:C88cjkDYO
野糞とお漏らしじゃ、微妙に違うんだよ。

まず、野糞の場合はある程度覚悟が決まってるから最低でも赤面する程度で済む。

しかしお漏らしの場合は我慢しきれなくなって出す&より公衆の前なワケだからそりゃ、自殺したくなるくらいの心情なワケよ。下着も汚れるしな。

この微妙な差異を楽しむのが玄人。
ウンコウンコ言って騒ぐのが素人。
そして俺は素人でいい。


うおおおおぉぉ!!!!ウンコォ!ウンコォ!
早く女が泣きながら糞してる画像か動画を上げろ!!

408名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:43:35 ID:wm1n7qTi0
中国GPの方がまし説

409名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:43:47 ID:fGu/X7fL0
>>129
いえ、都市部でも見れますヨ。
少年少女がこっちを向いて小便、クソをしてるのもたまに見ます。

でも最近は公衆便所の数と内容が整備されて、街中でウンコする
ってのは年々減ってきてますけどね。

富士だけじゃなくて、都心部のトイレの整備は中国に見習うべき点だと
強く思いましたよ。
トイレの案内板も見えるところに設置されてるし、外国人が多い地域には
トイレマップもあるし。

410名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:43:50 ID:XStqoTFe0
もちろん中国企業が開催したんだから
青空トイレには荒縄常備だったんでしょ?


411名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:43:52 ID:T9llqEiU0
>>404
時間距離で判断しろ

412名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:44:15 ID:3KF1XRMz0
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい


413名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:44:16 ID:CT44i50s0
>>403
・・・そんなんでレースになるのか?
見てても詰まらないだろうに

414名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:44:25 ID:HZ7GDaizO
>>3
速い車は体力要るらしいお(^ω^;)

415名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:44:37 ID:bu00VXlT0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < 難民GP,野糞GPと言われても餓死者や凍死者がでた
    /\ヽ         /   |訳じゃない  
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________


416名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:45:01 ID:ndEDbiqt0
トヨタF1チーム・オフィシャルサイトから燃料

山科忠 : TMG会長 兼 チーム代表

30年振りのF1レース開催を成し遂げた富士スピードウェイを祝福したい。
ここの施設は整っており、レース運営も良かった。残念なのは、このホー
ムGPで望んでいた結果を得られなかったことだ

ttp://www.toyota-f1.com/public/jp/gp2007/15_japan/race.html

417名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:45:02 ID:Qkz71Hsr0
うちのオフクロも>>356を見て言ってたw
「さすがにベンツね。後にくっついて来てる車もこういう車体にすればいいのに」

418名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:45:05 ID:koqPDuHb0
富士マリオサーキット場の2007年度F1は大成功で終了いたしましたとさ。

419名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:45:22 ID:L1o9kZ5qO
鈴鹿見に行ったときBかD指定かなんかで
最終コーナー立ち上がりのあたりだったんだが
ホームストレートはメインスタンドにかくれて見えないし
シケインから最終コーナーにかけてしか見えなかった
高かったのに(´;ω;`)

420名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:45:27 ID:zLqAQZsmO
>>395
これだけの醜態を国内のみならず海外にまで晒したトヨタは即時F1開催権を
返上の上、関連事業から撤退するべき

421名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:45:29 ID:IxuNNDzD0
>>413
セーフティーカーがどくとすぐにクラッシュが起きるってのを繰り返す
どんなB級映画よりバカっぽい状況がもう最高。

422名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:45:41 ID:kmwS6BOj0
来年こそは日本代表トヨタ!がんばってほしい!大勝利!!
わたしもハリアー買って応援します 

423名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:45:58 ID:Hy4zDPLk0
>>356
F1しらねーから最初コラかと思ったw
本物だったとしても、普通のベンツすげええ!って
思っちゃうw

424名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:46:09 ID:fGu/X7fL0
>>150
ベンツじゃなくてベンキを買った方がよさそうだね

425名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:46:17 ID:F1LhfqqZ0
今夜8時J-WAVE AUTOMOBILE RADIO
http://www.j-wave.co.jp/original/automobile/
川井チャン(川)とピストン西沢(ピ)のやりとり↓

(ピ)え〜今日は我らが土屋圭一さんはお休みです
なんでもF1・・関係の・・後始末・が忙しい・・とかで。
(川)え!?そうなの?なんか俺が聞いた話と全然違うなァwwwwww
(ピ)まあそんな訳で!今夜はいろいろ言える事と言えない事が色々ありまして!
(川)い、いや俺は言えない事なんてないですよ(汗
(ピ)さっきも番組前、川井チャンに色々聞きましてねw
今夜はよろしくお願いしまーすwwwwwwwwwww
   :
   :
(ピ)・・・ところでどうでしたか富士は・・・?
(川)・・どうやら・・意外にもおおむね・・・評判はい・い・・ようで・・すね
(ピ)・・意外にも・・
(川)・・意外にも・・

426名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:46:19 ID:tY6JhnQC0
さすがトヨタ、利用者のことは二の次とはw

427名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:46:26 ID:Hy4zDPLk0
ベンツかっこよすぎだろ

428日本沈没[] :2007/09/30(日) 23:46:37 ID:qs3FdaTd0

国 際 競 技 の 場 で 野 糞 さ せ る ん で す か ?

日 本 ク オ リ テ ィ 高 す ぎ !!!!



429KEN[] :2007/09/30(日) 23:46:39 ID:ktqbHHLA0
鈴鹿も富士も一緒。あんな所でやるな!
お台場にしろ!


430名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:46:39 ID:xl29Brbq0
>>356がコラに見えた俺F1素人

431名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:46:49 ID:9ctSh+5Z0
なんで鈴鹿でやらなかったんだ?
日本GP二回あんのか?

432名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:46:49 ID:DGTMypo70
イエローフラッグ中とは言え常に100km/hだろ?
あの土砂降りの中で外側サス思いっきり沈ませながらコーナリングしてたペースカーに脱帽w

433名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:47:00 ID:yJj4h5+30
>>425
土屋出てたらコメントしづらいだろ
逃げたなw

434名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:47:01 ID:VP582y3g0
>>381
妊婦がこんな(地獄のような)場所に行くこと自体まちがってる。
しかし地獄なのに血も涙もないな。

435名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:47:09 ID:Ekri/WQ50
特別な上積み金額を払えば、レクサスバスやレクサス便器を使えるとかのトヨタらしいエッセンスが無いのが失敗だな。

436名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:47:21 ID:szYmti9k0
225:名無しさん :2006/08/28(月) 01:12:52 ID:kkOh0dpH0
つ━━━一 ポッキーでも喰え
226:名無しさん :2006/08/28(月) 01:13:10 ID:/HPxyTcf0
ポッキーの半分のやつどうするの?
227:名無しさん :2006/08/28(月) 01:15:14 ID:kkOh0dpH0

228:名無しさん :2006/08/28(月) 01:18:17 ID:/HPxyTcf0
ポッキーを半分にするの教えて
229:名無しさん :2006/08/28(月) 01:20:25 ID:kkOh0dpH0
 ━一
230:名無しさん :2006/08/28(月) 01:21:00 ID:/HPxyTcf0
ふざけないで
231:名無しさん :2006/08/28(月) 01:23:20 ID:kkOh0dpH0
お前がふざけんな
232:名無しさん :2006/08/28(月) 01:30:36 ID:rzxw0X6c0
ぽっきーでF8で変換
233:名無しさん :2006/08/28(月) 01:38:52 ID:/HPxyTcf0
ポッキー できた!ありがとう!

437名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:47:25 ID:qJ0re7O40
また鈴鹿1本になるな。
いいことだ。

438名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:47:44 ID:8iJ0Wm36O
見えなきゃ話になんねーだろ。

439名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:48:19 ID:3zCgpPOw0
案の定スカトロスレになったな 富士日本GPは脱糞大会と決まった
次回からは日本中の変態しか集まらんだろうな

440名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:48:22 ID:6u5CUQcEO
DQN車と思われがちだけど、サーキットでこのスピードで走らせたらやっぱりかっこいいものだとわかる。

441名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:48:25 ID:Hy4zDPLk0
まだセックルしてない女とデートで行った奴もいるんだろうなあw
一発で別れるな

442名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:48:28 ID:K94kgxJN0
>>413
セーフティーカーがチェッカーフラッグ受けてたし

443名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:48:30 ID:5cB+ka240
>>423
つか、普通のベンツじゃなくて、これはAMGだ。
しかもその中でもチューンが施された車。

普通にCLK200とか350買って、あんな走りしてもESPがピーピーなって
エンジン出力が絞られておしまい。

444名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:48:33 ID:bdFkGGdB0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < バスがなければ、ヘリを使えばいいじゃない。
    /\ヽ         /   |  
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________

445名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:48:38 ID:d4TcsOr60
信用を切り売りするトヨタ

446名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:48:44 ID:geAZSx6M0
>>364
フジじゃねえバーニーに上納する金だ


447名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:48:53 ID:wm1n7qTi0
>>432
Cカーとかで
ペースカーが遅くてエンジンブローとかあったよね
あとGP500のペースカーが
スピン全損もあったきがする

448名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:48:55 ID:Tnha/j130
【F1】日本GP予選日・簡易舗装道路陥没で観客立ち往生 約2万人が最大で4時間半待たされた
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191072896/l50

303 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/30(日) 00:05:40 ID:ANrTL7gQP
ヨタには何も責任は無いと思う。

311 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/30(日) 00:06:53 ID:ANrTL7gQP
>>303
わたしもそう思うわ。

324 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 00:09:27 ID:ANrTL7gQP
>>303
確かに。

543 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/09/30(日) 01:44:03 ID:ANrTL7gQP
ただ、トヨタは今回本当に良くやっているよね。



449名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:49:03 ID:lxjID+wK0
>>207
本来スポーツっ体を使った運動って意味じゃないんだよ。

450名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:49:10 ID:VP582y3g0
>>390
有能な団塊の世代がぬけて、間抜けな40代50代が
指揮を執り、入ったばかりの20代の社員が頑張った結果。

ま、この不景気でどこの会社も30代すっぽり抜けてて、
バブル採用組はおつむが抜けてて、50代はお気楽で
どうしようもないのは、一緒よ。

451名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:49:20 ID:WexdHU+10
金返せば終了ってのが酷いね
交通費も無駄になったし、見たいレースは観れないし
時間も無駄になったし、気分も悪いし、最悪だろうな

452名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:49:22 ID:+pvWjJQc0
トヨタF1チーム・オフィシャルサイトから燃料

山科忠 : TMG会長 兼 チーム代表

30年振りのF1レース開催を成し遂げた富士スピードウェイを祝福したい。
ここの施設は整っており、レース運営も良かった。残念なのは、このホー
ムGPで望んでいた結果を得られなかったことだ

ttp://www.toyota-f1.com/public/jp/gp2007/15_japan/race.html


バカ

453名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:49:27 ID:h/Shxd4pO
大阪陸上を叩けなくなったな。


454日本沈没[] :2007/09/30(日) 23:49:30 ID:qs3FdaTd0

ニ ー ハ オ ト イ レ を 超 え ま し た ね !!

さ す が ト ヨ タ ・ ク オ リ テ ィ ♪ 

死 ね !!!!!!!!!

455名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:49:32 ID:2xk21Lop0
>>356
もう1位:セーフティカーで良いんじゃなかろうか。

456名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:49:41 ID:/JKpRYXn0
>>423
昔CARTだと全週回数の半分くらいペースカー出てた事あったけどなw
アホみたいにオーバーテイクしたりクラッシュでイエローでる
CARTやインディならともかくF1でこれはないなwww

457名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:49:49 ID:19IDP0ilO
過去、富士に何度もレースを見に行った事があるが
あそこはF1向きじゃ無いって。
交通網がダメなのもあるが一番ダメなのは天候。
普通、雨が降っても続行可能だがあそこは
霧がかかったようになり視界は最悪になる。
F1に不向きな事ぐらい関係者だって分かってるだろうに
何であそこでやりたがるのかね…

458名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:49:50 ID:8IxoZuEr0
11月のGTの頃にはこれらの肥やしのおかげで
至る所で綺麗な花が見られることでしょうw

459名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:49:56 ID:EF+e4hhn0
馬脚を現したな吐与太!

460名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:50:30 ID:NV7hPi6t0
セーフティーカーそんなすごかったか?
ベンツ販売工作員乙。

461名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:50:27 ID:fGu/X7fL0
上海グランプリは、交通は困らないと思う。
去年は人民広場、虹口サッカー場など2〜3ヶ所から
シャトルバスがあったし、タクシーで帰ってきても
200元以内(3千円以内)でしょうし。

工業地区にあるから、車が全くいないってことはないだろうし、
中国語わかる人にタクシーを呼んでもらえば、儲けるチャンスだから
喜んでくる。

チケットは事前に手に入れた方がいいけど、自由席でよかったら
たぶん現地にダフ屋が大量にいて、チケット売ってるはず。
しかも定価よりたいていは安い。

462名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:50:43 ID:rQZ+krFk0
>>431
次の日本GPは来週だ!




・・・と燃料を投下してみるテスト

463名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:50:49 ID:YqK3alYQ0

ところでこの払い戻しの決まった「指定席C」って一般人が購入して観戦していたの?
トヨタ関係者&お取引様に売りつけた優先席だったとかってオチじゃ無いよね??(´・ω・`)


464名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:50:53 ID:HHJgWoKV0
さすが、トヨタの気配りは系列販売店どおりでクソだ

465名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:51:00 ID:CT44i50s0
基本的な事聞きたいんだけど
F1って日程ずらすとかできないんだっけ?
ずっとペースカー出ててまともなレースにならないのなら
別の日にやるとかさ

466名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:51:03 ID:JHPTuXDd0
琢磨白煙弁当のコピペ↓

467名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:51:05 ID:pzyysYdzO
>>412
まさに地獄絵図だな…

468名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:51:10 ID:oB9EGwpT0
弁当1万、カレー3千はボリ杉。
だが、他の弁当とか、うどん、フランクとかはこんなもんだろ。
昔のイベントや観光地なんかじゃよくあったこと。
今はずいぶん良心的になったと思うけどな。

縦でも行飛ばしでもないぞ。

469名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:51:11 ID:a+9WPC+QO
豊田は今回の無能振りで2〜3万の顧客をなくしたな。俺も疲れた。でも3人女の子の野糞 見たからいーや。『いやぁ見ないでぇー』『俺もやってるから一緒だ! 』おもろかった。

470名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:51:14 ID:Gxmif74I0
地元の印象が悪くなって困るなぁ・・・

471名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:51:18 ID:UZMqhCKe0
>>356

午後1時30分、気温17度、路面温度22度、湿度94%のコンディションで、
セーフティカーの先導によって全車スタート。

しかし、改善しないコンディションのために、セーフティカーランは40分以上
に渡って続き、19周目に本格戦のスタートが切られた。
http://www.toyota-f1.com/public/jp/gp2007/15_japan/race.html


40分間ベンツの独走が続いたのかwwwwwwwwwwwwwwww

472名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:51:19 ID:DhGMacpg0
16 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:54:40 ID:ABJl9oDl0
輸送関係の責任者はジェイコムって会社の山形氏だとスタッフから聞いた。
ただジェイコムはJTB&フジTVの下請けだから本丸はお台場か!!


473名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:51:19 ID:pX5L3CFF0
まず来年は無い

474名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:51:28 ID:wsQ3ALHm0
775 名前: ドラム(秋田県)[] 投稿日:2007/09/30(日) 23:45:40 ID:Dv+onNmw0
トヨタF1チーム・オフィシャルサイトから燃料

山科忠 : TMG会長 兼 チーム代表

30年振りのF1レース開催を成し遂げた富士スピードウェイを祝福したい。
ここの施設は整っており、レース運営も良かった。残念なのは、このホー
ムGPで望んでいた結果を得られなかったことだ

ttp://www.toyota-f1.com/public/jp/gp2007/15_japan/race.html

475名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:51:34 ID:C88cjkDYO
ベンツを便壷にすればよかったのにな。

476名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:51:54 ID:oHiOsrZf0
もう一度
岡山で開催を。

477名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:51:58 ID:Hy4zDPLk0
トヨタ車売れずにベンツ馬鹿売れだな

478名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:52:16 ID:jKKDYSjxO
>>247 北チョンの工作員が書き込んだ暗号だ。

アサヒに聞いて見たら?
たぶん嘘を教えられるだろうけどね。

479(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU [sage] :2007/09/30(日) 23:52:21 ID:2g75oN000

このあたり見てきたけど、鈴鹿のほうが良かった。

富士は、もう少し
マジメにやらなきゃダメだよ。

480名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:52:22 ID:aZ7NOqIF0
>>434
それ思ったけど、地獄だと分かっていたらいくまいてww

481名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:52:26 ID:Zqe7XhVq0
F1なんか見に行くからだ、MotoGPを観に来い!

482名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:52:28 ID:lA11ZTxd0
チームと開催サーキットは直接の関係は無いし
チームと関わる部分での運営に差し障りがなかったら
そういうリリースを出すしかないだろ。
チームが観客相手の運営方法に口を出すのは筋違いだし。

483名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:52:31 ID:7QrBI4zu0
>>390
コスト削減で下請け孫請けに丸投げてしかも絞れるところから絞ったらこうなりました
製造業と同じ 

ってかトヨタはこれが大得意でしたねwwwww

484名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:52:37 ID:qmtT1Bi6O
中国レベルだなこりゃ

485名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:52:49 ID:dSTY1jq60
中国の運営よりもひどいな。日本。

486名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:52:54 ID:geAZSx6M0
>>381
TVでハイビジョンでビール飲みながら観戦した俺は勝ち組?


487名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:52:55 ID:FQSFdQQf0
>>471
日本でAMG売上げ倍増の悪寒

488名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:52:56 ID:HJZ8xL4o0
>>475
は?????
便器にふさわしいのは、トヨタ・レクサスだろ?

489名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:53:02 ID:HyojdB640
>>416
山科は桐山かww
盗用多ルネッサンスww


490名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:53:09 ID:yJj4h5+30
>>471
少なくとも、スタートから20週近くは先導してるw

491名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:53:29 ID:Tnha/j130
バスを待ち

予選も見れずに

富士につき

帰る間際に

うんこしただけ

492名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:53:40 ID:NV7hPi6t0
ベンツいうな。
メルツェデス便通だろ

493名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:53:44 ID:Oh1sFzf/0
>>455
いや マジでベンツは雨の中速かった。

トヨタがどんなに頑張って量産車一位になっても F1マーシャルカーは
ベンツじゃないと勤まらない トヨタはベンツの格下という印象を受けたね

494名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:54:04 ID:b1qWDltQ0
関係者幹部はヘリで異動
愚民はウンコ垂れ流しww
やるせない
主催者は死刑だな!

ウンコ漏らした女の子、野糞した女は一生忘れないだろうな



495名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:54:12 ID:Zh54ITrw0
富士自体がこの時期天候不順なんだから・・・・
中国の方が恐らくマシだろ。

何で、今時分にあんな山奥でやるかねぇ。

496名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:54:12 ID:9ctSh+5Z0
>>481
motoGPにはトヨタいないしな

497名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:54:24 ID:+pvWjJQc0





163 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 22:21:17 ID:XH+k7RDo0
一番許せないのは一般客を待たせてトヨタ社員団のバスを真っ先に帰したこと






498名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:54:46 ID:Y3FJkS/90
富士は用地買収でも何でもして道路を確保しないとダメ。
かつ、霧が多いんで観戦には向かない。

日本でのレースは年1回なんだから、素直に撤退すべき。


499名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:54:46 ID:8iJ0Wm36O
韓国だったら暴動がおきてたな。

500名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:54:53 ID:aPo0C0xs0
来年は、段々に傾斜をつけて、世田谷あたりまで伸ばすと
バスの渋滞問題も解決。 都心でF1見れるし繁盛間違いなし。


501名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:55:21 ID:hGNPFAoy0
人柱ごくろう

502名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:55:23 ID:ivxpwlpE0
わざとトイレ少なくしたのって
野糞しそうな場所に隠しカメラついてたっていう噂聞いたんだけど本当?
トイレに隠しカメラつけてるわけじゃないから
もし見つかっても別に盗撮じゃなくて警備用だって言い張れる・・・
警備員してた友達に聞いたんだけど

冗談だよね?

503名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:55:31 ID:QicXnXAA0
>>457
全く同意。いきなり雨が降ってきて煙ったように霧がかかる。
F1やれるとこじゃないと思うよ。

504名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:55:33 ID:Bf2HO8tf0
>>471
なにこの変なセーフティーカー
ttp://www.toyota-f1.com/public/images/gp2007/15_japan/race/l_01.jpg

505名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:55:44 ID:IxuNNDzD0
>>497
まさか。いくらなんでも。ありえない。なあ。ありえないって言ってくれよ。嘘だろ!!??

506名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:55:44 ID:Hy4zDPLk0
F1素人だしテレビ後半しか見てなかったんだが
>356見ると他のF1カーをブッちぎってるベンツにしか
見えなくて異常にかっこよく見えるww

507名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:55:45 ID:yJj4h5+30
>>497
それがマジならスゲェ腐った根性だ

いや・・・トヨタならありうるか・・・

508名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:55:47 ID:geAZSx6M0
>>497
来年からトヨタGPと改名してトヨタだけでやれよ

鈴鹿でF1やろうぜ


509名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:55:54 ID:zLqAQZsmO
>>486
そこまで言って委員会見終わって最後の方だけ見たがあの状態じゃ微妙かと

510名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:56:16 ID:+2rlGKHH0
ジェイコムこれか?
ttp://www.jtbcom.co.jp/

実績
ttp://www.jtbcom.co.jp/activities/index.html

511名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:56:37 ID:NwuTeIfK0
>>465
さすがに開催日をずらす事は無理かと。。。
予選の日に台風がぶつかっちゃって、予選、決勝を1日でやっちゃったことはあったから
時間をずらすって対処は可能なんだろうけど(TV中継の兼ね合いもあるから無理なのかね?)

512名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:56:37 ID:eSG8BHcQ0
>>508
天才かキミは

513名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:56:44 ID:Hh3gwydd0
とっとと謝罪なりすればいいものを・・・
マスコミが伝えなくても悪評はすぐ広がるのにな

514名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:56:45 ID:eBiTAF2b0
売るせーなー文句ばっか、糞でも食って寝ろ

515名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:56:46 ID:IE2BMVxG0
こりゃひでえな
やっぱり鈴鹿だな
http://thumb2.imgup.org/file/iup474696.jpg


516名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:56:49 ID:Zha5QGG90
>>468
491 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/30(日) 18:42:16 ID:bLGtmg3K0

鈴鹿ができてすぐのころ、お客さまがサーキット内でしか食事できないのを
いいことに、食事関係はボッタクリ料金を設定しようとしていた。それを知った
宗一郎が、「わざわざ高い金を払ってレースを見に来てくださったお客さまから、
さらにそんなアコギなやり方で金を取るとはどういうつもりだ」と激怒。
それ以来鈴鹿の飯は良心的な価格なのです。
サーキット内には「ごみを捨てないでください」という看板があったが、これにも
激怒。「最初からお客さまを信用していないようなことを書くな。そんなことより
お客さまがゴミを捨てる気を起こさないような場内にしろ(まめに掃除しろ)」と、
それ以来鈴鹿にゴミが落ちていないかどうかは知らん。
鈴鹿が遊園地のくせに地元の名産品を置いてるのにも、やっぱり自分とこの
儲けより、地元とお客さまに喜んでもらえるようにという意味がある。
と聞いたことがある。


517名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:56:54 ID:cXYVvmLo0
外国から見に来た人の前でも立ちショ○野グ○か、中国を笑えない・・・

518名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:56:59 ID:NV7hPi6t0
鈴鹿はいいよな渡鹿野島近いし。

519名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:57:02 ID:kY0LrYJC0
F1レースだというのにベンツが一番目立ってたってのが凄いな

520名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:57:16 ID:ifp+AgvW0
>>457
トヨタお得意のマーケティングでしょう。
東京に近くて知名度がある。
鈴鹿になる前のF1はここだった。
新設するより買収の方が早いが
それを踏まえて条件つけたら三菱地所だったんじゃね?

521名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:57:29 ID:GJQwpRnq0
>>493
ドライバーはいい腕だったな
限界を絶対に超えない
ぎりぎりのハイスピードを延々と披露
ガス欠を心配したよw

522名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:57:44 ID:pLK0NuDg0
トヨタ涙目

523名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:57:45 ID:Oh1sFzf/0
来年同じ過ちをしたら みんなで抗議の脱糞をしよう

現地の警察や保健所がFSWを指導できるかが問題だnな

524名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:57:51 ID:HyojdB640
>>504
それ便器?


525名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:58:00 ID:IxuNNDzD0
>>504
スポーツ選手の群れの中にスーツ姿のサラリーマンが間違って迷い込んだかのような場違いさ。。。
トヨタの反社会的な体質が嫌いなだけで、特にトヨタ車を知ってるわけじゃないが、この車はないだろ。

526名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:58:15 ID:/q15Dep60
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg

 1 0,000円
すぐに数字を貼り変えて値上げできるようにしてあったんだなwww

527名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:58:18 ID:h0tIg4q10
>507
旗禁止の話とか見た後だと普通にあり得ることだと思えてならん。

528名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:58:25 ID:DhGMacpg0
72 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:27:57 ID:fUOkEiapO
まだバス来ないよ〜御殿場行き。もしや忘れられてるのかも!まだ三百人くらいいるよ。寒い。


73 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:30:04 ID:REQA1jry0
>>72
300人なんてもんじゃない
後1000人は居るからもしかして徹夜になる?


74 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:30:45 ID:32+z61MyO
東富士A、最後に恐怖のトラップあり。バス待ち五時間の後にぬかるみ地獄。ハマって出れなくなりJAF待ちの車多数。最悪だぽ。最悪

529名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:58:27 ID:HJZ8xL4o0
>>516
なあ教えてくれよ。
本田宗一郎と奥田って本当に同じ人間?
本当に同じ日本人?

530名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:58:37 ID:d5qs8dtaO
>>400
トヨタのカイゼン合理主義とベンツのドイツ合理主義の差
現場運営の合理と使用目的の合理じゃ違いが出る

531名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:58:56 ID:Zha5QGG90
>>516の結果
【HONDA 鈴鹿サーキット】
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg
国産うなぎ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg
8耐幕の内御膳 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html


【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円
カツサンド 1,000円
ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
とんかつ弁当1,500円
F1弁当 10,000円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg

532名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:59:22 ID:2H8JTCMl0
まぁ、文句が出たから払い戻しで、
文句が出なければウハウハのつもりだったのかと・・・

533名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:59:26 ID:DGTMypo70
FIA通してヨタに制裁加えてもらうことはできんのか?

534名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:59:44 ID:O+ynZL/D0
UDOもひどかったが、F1もひどいな。ここは呪われてるのかw

535名無しさん@八周年[sage] :2007/09/30(日) 23:59:44 ID:pLK0NuDg0
もうトヨタは三島からトヨタ線って鉄道を富士スピードウェイまで作るしかないよ

536名無しさん@八周年[] :2007/09/30(日) 23:59:55 ID:HyojdB640
>>508
来週は、トヨタの祖国でのGPです。
来年は、富士の代替として祖国で2回開催した方がいいと思う。


537名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:00:03 ID:jU8pINkX0
TOYOTA社員が掲示板で今回の裏事情を暴露ktkr!!!!!
http://omanchin.com/railway/omanchin.cgi/

538名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:00:04 ID:u5H2jqdQ0
>>529
それが理系と文系の違い。

539名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:00:04 ID:ZVHt2BC/0
モータースポーツをこよなく愛するひとは

殺人自動車を平気でつくって世界一とかいってるメーカー
を飼わなきゃいいだけじゃん。

540名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:00:06 ID:YEjNQcSW0
>>468
トヨタがバカ高いシャバ台と売り上げからのピンはねしてるから高いんだってさ!

541名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:00:43 ID:xJ0r+2kW0
日本にはモータースポーツを楽しむって文化が醸成されてなさそう。
単に田舎の百姓みたいに「金出して日本でF1やるっぺ」って感じなだけで、
受け入れる土壌も育ってなさそう。
鈴鹿や茂木は町ぐるみでまあまあ頑張ってると思うけど。

542名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:01:16 ID:9+7qiRQ70
>>517
恥を忍んでそうせざるをえなかった人達と、恥を恥とも思わない民度の低い連中を一緒にするな

543名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:01:17 ID:iIVqEOqA0
トヨタは自分が儲からない改善は一切しないからな。
トイレを増やしたらトヨタ車が売れるなら、頑張るんだろうけどね。

544名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:01:20 ID:ezEeFOom0
>>64
中国の出来事だろそれ

545名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:01:21 ID:h1a8A8Gz0
>>495
日本、中国、南米(ブラジル)はヨーロッパラウンドが終了しての消化試合だから
まとめてこの時期に行われる

この時期以外の開催を望むならオセアニアラウンド(オーストラリア、マレーシア)
終了後の4〜5月しかないが、日本と中国はセット開催が決まっているので
(日本が終了後すぐに中国にマシンを搬出する)1ヶ国だけでは日程は動かせない

546名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:01:21 ID:C0ojABYp0
Cカーのベンツが優勝じゃんw で、ドライバー誰?

547名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:01:27 ID:/Hab5Vjz0
>>537
オマンチンって何だよ?オマンチンってw

548名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:01:28 ID:fQl78JhK0
>>497
トヨタ主催だから当然だと思う!一生懸命応援してくれたんだから・・・

549名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:01:30 ID:zNBUiLm20
>>457
富士にはトヨタのテストコースがあるからかな?
あと土地の知名度とか

550名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:01:41 ID:OGa8UPvO0
>>538
俺文系だけど、それは否定できないな(;^ω^) 

551名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:01:43 ID:YKvhkntY0
夕張を開発して街中でF1やれるようにすればいいんじゃね

552名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:01:43 ID:yGvBVKjQ0
>>531
エーーーーー天ぷらうどんが1000円って!!!!!!!!!!


553名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:01:46 ID:TPdWm4vs0
>>540
シャバってww

554名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:01:48 ID:Vj289q7v0
>>521
何キロくらいで走ってた? 120くらいだよな?

555名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:02:04 ID:iS+v+URp0
>>533
つかマジでそっちルートの抗議の方が有効かも。
シルバーストンだって、パドックの古さでカレンダーから排除された経緯があるし。

ディーラーで文句言うとか息巻いてる奴には、FIAに経緯の報告と抗議のメールを
送ったほうがよっぽど良いって教えてやれば。

556名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:02:41 ID:fYRajgyJ0
>>400

東京経由だったらバラックみたいな民家と
家畜列車に唖然としているだろうし…

そのうえ運営がコレでは、
もう日本の恥だな


557名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:03:04 ID:QOjMlVN70
>>516
そういや、この前鈴鹿サーキット行った時、
折角だからサーキット関連のお土産買おうと思ったけど、
鈴鹿のコースを印刷してあるクッキーとか、
チョコレート位しかなくて、びっくりしたな。

そういう信念だったわけか。

558名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:03:05 ID:Kz2ScfIu0
>>3
サーキット走行会に参加してみれば理由がわかるよ。

559名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:03:18 ID:TQbGTvaS0
来年からは売り上げ高一兆円企業の任天堂主催によるマリオカートが開かれます
F1はずっと中止、ガソリン高いしね。

それかJRA主催によるターマックでの競馬。
自然あふれる山中で馬の健康にもいいしね。

いっそのこと全国で開かれるフルマラソンを集めてやればいいよ。
毎回、県警が駆り出されて警備が面倒だしね。

560名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:03:19 ID:2iqRQOW70
トヨタとキャノンはダメダメですね

561名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:03:54 ID:Z5AfT8rY0
脱糞は払い戻しに含まれますか?

562名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:03:56 ID:eCg7dbWL0
大阪から参加。やっと帰ってきました。

ここに書かれているようなトイレ騒ぎはなかった。
3分待ちぐらいかな?

通路は鈴鹿より広くて歩きやすかった。

バス渋滞はマジご勘弁。
これさえクリアできれば、もっと快適になると思う。

飲食が高いのは、行楽価格かと。
1万円のお弁当は知らなかったわ。

雨と霧で、中止にならなかっただけマシでした。
でもやっぱ鈴鹿のコースのほうがおもろいなぁ。

563名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:03:59 ID:Vj289q7v0
>>531
最悪だな。 奥田ってのは。

564名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:04:02 ID:+aA+OSiA0
つかFIAから制裁はされそうな気がする
ひどい天候なのに中止せずセーフティーカーで無理矢理レース成立状態に近いし。。。。

565名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:04:06 ID:Pvm0CJnr0
ウンコの写真早くウぷれよ!

566名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:04:09 ID:9Dfi2ecW0
>>530
ドイツは合理主義じゃなくて観念論だろ!
と下らないネタを披露。

567名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:04:15 ID:Bh3ad4ul0
>>560
キヤノンの会長が便所を寄付すればよかったのにww

568名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:04:18 ID:L3pEKxwN0
F1ファンは痛い奴多いからざまぁwww

569名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:04:22 ID:w6/jdttHO
弁当10000円ってあの画像コラだよね?
ホントだったら‥買った酔狂まさかいないよね?

みんな運営になめられすぎだよ‥。


570名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:04:22 ID:TPdWm4vs0
>>559
残念ながら世界のトヨタは利益が1兆なので・・・花札屋の出る幕はありません

571名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:04:28 ID:NXQxTV1k0
>>543
与太車を便器にしたらどうだろ?

レ臭スなんて  ちょうどいい

572名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:04:34 ID:hoMbSsL30
156 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 23:56:42 ID:l4QBArEv0
そういやスタート前に民主党議員がグリッドにいたな。名前なんつったっけか。
190 :音速の名無しさん:2007/10/01(月) 00:00:16 ID:Q7VfHt620
>>156
羽田孜


愛知で日本統一なんてもくろむなよクソが
ヨタとジャスコでグチャグチャにすんなや

573名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:04:35 ID:G22ShI6I0
いまどき夏フェスだってこんな運営上の失態やらかさないのに

574名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:04:50 ID:NtqzE0hY0
>>331
鈴鹿は飽きたら遊園地のなかぶらぶらしたり、
温泉入ってプールで泳いだりできるしな。
まあそれに市街地だから外を散歩してもいいし。
ちっちゃいのでいいから自転車持ってくとすごく楽しいよね。
スーパーに買い出しにいったりするのに便利。

575名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:04:55 ID:NXnFvXE90
>>557
そういうのをおきまくると地元に金が落ちなくなるからないらしい

興行で迷惑かけてるからかしらんが、地元に金がおちるようにするために
地元の名産品を土産屋におく方針らしい

576名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:05:03 ID:VlPEZzNg0
トイレ改善はあんまりメーカーは考えないだろうけど、俺にとっては大切な話し。
トイレで悩むイベントに行きたくない。
鈴鹿(ホンダ)はF1開催時時これでもかってくらい公衆トイレ多数作ってるんだよ。
トヨタ(富士)はどうだった? そこ基本と思う。 どうでも良いけど人前で糞したくないし。 

577名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:05:04 ID:q/zd8KKb0
来年はゴーストライダーの乱入キボンヌ

578名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:05:17 ID:aMPHEuby0
>>540
シャバ代とったのは
電○だ〜〜〜〜〜よ

579名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:05:41 ID:JFDUOquNO
>>561
またねじ込むの?

580名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:05:53 ID:WqqYZTj30
観客席の傾斜なんて施工段階でわかるだろ。
建築やったことないド素人が足場組んだだけとしか思えん。

やっぱトヲタの期○工派遣か・・・あいつら漢字も読めないから図面も読めないんだろw

581名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:06:04 ID:Vd3lDoD90
>>541
んで失敗したのが岡山の某所だからな

582名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:06:05 ID:5IyypVn50
>>531
鈴鹿の方は、本当なら異常に良心的だな。
普段のうなぎ弁当など、コンビニ弁当と変わらん。
富士のフランクフルト500円はありえない。
サーキットはディズニーランドか?w

583名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:06:26 ID:Vj289q7v0
>>545
ヨーロッパからアジアまで道路を作って陸送すれば解決。

584名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:06:46 ID:BLasvQa20
>>538
それはちがう。
志のあるなしだとおもう。


585名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:06:51 ID:B96ic10u0
909 名前: フート(長野県) 投稿日: 2007/10/01(月) 00:05:16 ID:1LRARI8/0
帰ってきた。
雨、霧、最悪。これらで有名だった富士だけに、バーニーの心象も悪いだろうねえ
更に、散々言われてるシャトルバス方式、これも絵に描いたように最悪。
東に比べて混雑しないと思われる西側のバス乗り場だったけど、怒号飛び交ってたw
案内のプラカード持ってた兄ちゃん、野次られて「俺関係ありませんよ」とばかりに
プラカード裏返して逃げて行ったのはワロタww

でも、全て終わっての感想を言えば、すごい楽しかった。
ライコの100Rでの変なオーバーテイク、アロンソのクラッシュを目の前で見れただけでも
行って良かった。


586名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:06:53 ID:ntuDRrTc0
俺も富士でやると聞いたときは思わず叫んじゃったよ
「え〜〜!不安」ってね

587名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:06:58 ID:mRStlPwq0
鈴鹿の素晴らしが証明されたな。

588名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:07:13 ID:Kz2ScfIu0
>>531
>F1弁当 10,000円
        。 。
         \\
エ━━━━━━( Д ; )━━━━━━!!!

589名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:07:14 ID:HJhMhOxZ0
>>95
やっぱ鈴鹿に戻そうよ。ってか来年は鈴鹿か。


富士はもういいよw

590名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:07:14 ID:Z5AfT8rY0
>>579
「また」ってことは、トヨタは以前もイベントで脱糞騒ぎやらかしたんですか

591名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:07:45 ID:kSL61o4L0
>>554
ストレートは軽く180超えるらしいけどな。

あんまり遅いと只でさえ冷えるF1のタイヤがさらに冷えちゃうし。

592名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:07:47 ID:7WNyko9C0
ベンツのマーシャルカー、実はハッキネンがドライブしてたりして。

593名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:08:07 ID:fdskoVl60
関連
2007/09/30-22:54 富士SW、F1の5年契約を訂正=F1日本GP
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007093000265

594名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:08:32 ID:jE5Be7Ye0
まあ、過去の二回の富士F1GPもロクなことなかったよな・・・・・
ゲンが悪いよ、あそこは


595名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:08:33 ID:OStxFLKBO
>>578

またチョン通か!

596名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:08:33 ID:Bh3ad4ul0
ウンコ、ウンコと裂臭酢の香りがするな

597名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:08:50 ID:xlE6YBc+0
すっげーグダグダだな
鈴鹿でやっときゃよかったのに無駄に恥さらしたな

598名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:09:00 ID:Vd3lDoD90
>>589
鈴鹿は早くて09年から

599名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:09:25 ID:hYTxz3tf0
チョン通とトヨタ
なんて破壊力のあるタッグなんだwwww

600名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:09:29 ID:R6Mje0Gg0
>>589
来年も富士だろ。再来年から隔年。

601名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:09:37 ID:NtqzE0hY0
>>582
F1みたいにでかいイベントでなければ、
さらにもう2〜3割くらい安いよ。

602名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:09:38 ID:+6+Xp7PY0
交通アクセスって本当に大事だな
トヨタの大規模イベントといえば愛知万博があったが、あのときは会場まで10両くらいの快速電車が走ってたからなーw
トヨタ自体はあのときのまんま何も変わっちゃいない
カイゼンwwww

603名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:09:42 ID:Vj289q7v0
鈴鹿でもうんざり(車の場合)なのに、今回のバス待ちってのは
糞だな。

604名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:09:49 ID:LbuhoGds0
わざとトイレ少なくしたのって
野糞しそうな場所に隠しカメラついてたっていう噂聞いたんだけど本当?
トイレに隠しカメラつけてるわけじゃないから
もし見つかっても別に盗撮じゃなくて警備用だって言い張れる・・・
警備員してた友達に聞いたんだけど

冗談だよね?

605名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:09:53 ID:ezEeFOom0
>>91
すごい・・
そいつ、完全にヨタってると思ってたよ・・
かっこよすぎ

606名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:09:54 ID:NXQxTV1k0
走る便器 裂臭酢 

607名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:10:22 ID:Dvud937B0
>>581
いまだに、F1の街って看板あるし、F1焼きとか売ってるし
F1開催で拡張された道路はDQN走屋が県外からも
来てるし。

608名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:10:23 ID:q8vN8p5/0
どうでもいいけど、オークションとかで3万円くらいでこの席を買った人にはなんの払い戻しもないんだろ?

m9(^Д^)プギャーだなww

609名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:10:29 ID:U3BLdqQx0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < 鈴鹿に戻す?
    /\ヽ         /   |いや、それなら俺が日本GP潰すしww  
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________


610名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:10:57 ID:A0QSF9tq0
F1弁当美味しかったか?

611名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:11:20 ID:gEmkTPNl0
もう富士もやる気ないんだよ。いまテレビつけたら女子サッカーやってるし。

612名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:11:30 ID:KxCzi9cW0
来年からは女、子供、妊婦、老人、虚弱体質、障害者には危険すぎるので来てはいけませんと注意書きが必要では?


613名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:11:38 ID:ArvyY/7+0
来年はグリーンドーム前橋で開催だな。

614名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:11:41 ID:VtN1SwfD0
>>594
何年か前のFポンでも濃霧でずっとセーフティ出っ放しで
挙句の果てにそのまま数周でレース終了とかなってた気がする
トヨタが糞なのは当然として富士の運営側もかなり糞なんじゃないかな

615名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:11:42 ID:TQbGTvaS0
>>570
いやお金の稼ぎ方としては任天堂のほうがずっと上だと思いますよ。
ばか巨大な工場を全国に建てて、様々な原料かき集めて車をつくるよりかは。
しかも地震で部品工場の一つが壊れても全ラインが止まる。
半導体製品の企業と見た場合、任天堂は星の数の一つでしかないし。

616名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:11:50 ID:lTTKTelS0
ペースカーのAMGがいい宣伝になったと知るや来年は無理矢理ペースカーにトヨタ車を
ねじ込む悪寒

617名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:11:53 ID:Z5AfT8rY0
>>593
これは良いことに捉えればいいのか悪いことに捉えればいいのか…


007/09/30-22:54 富士SW、F1の5年契約を訂正=F1日本GP
 富士スピードウェイ(SW)の加藤裕明社長は30日、F1日本グランプリ(GP)終了後の記者会見で、同SWでのF1開催権に期限が設けられていないことを明らかにした。
開催権については、昨年10月に同SWを傘下に収めるトヨタ自動車の岡本一雄副社長が、国際自動車連盟と5年間の開催契約を結んだと発表したが、
加藤社長は「岡本副社長が勘違いしていた。契約の年限は決まっていない」と訂正した。
 昨年まで三重・鈴鹿サーキットで20年間開催してきた日本GPは今年から開催権が富士SWに移ったが、2009年からは鈴鹿と富士SWで交互に開催することが先に決まっている。

618名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:12:00 ID:9srB2EnO0
行った奴m9(^Д^)プギャーーーッ
自己満のためにわざわざ現地で観戦(笑)
しかもカラダを張って話題を作ってくれる(笑)
無駄な時間w哀れな馬鹿共www
録画しとけばいいものをww
行ったやつは金輪際、環境云々言うなよww
ほんと、ざまあねぇwプギャーwプギャーwm9(^Д^)プギャーーーッ


619名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:12:29 ID:5/lbzeA9O
トヨタ、電通、朝日新聞、TBS
まさに日本の癌です

620名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:12:32 ID:0P2ndUNX0
来年のトヨタGPはキャンセルでいいじゃん。
雨や霧で、ツマランレースはみたくない。
あと、コースアウトしても、メチャクチャなラインで復活して、
オーバーテイクするサーキットなんかいらん。
今回唯一面白いシーンだったけど・・・。

621名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:12:42 ID:zsvyxaWR0
おい・・・トヨタ・・・・

CMのコピー「本気で行く」はどうしたwww

622名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:12:50 ID:Vj289q7v0
>>591
180かぁ、スズキ車には無理な数字だ。

623名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:12:53 ID:apm6tEE80
>>614
富士の運営は結局トヨタの子だからなw

624名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:13:20 ID:NXnFvXE90
鈴鹿の8耐での食い物
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-course.html
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai.html
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/yeg.html

一方では500円でビーフステーキバーが食えるが
どっかのFSWでは唐揚棒になります。

625名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:13:23 ID:Vd3lDoD90
>>607
失敗の残りカスじゃねーかw

626名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:13:25 ID:CkKSQPQG0
なあ、野糞野糞っていうけど一向に証拠写真がうpされないのはいかがなもんか



特に女性の

627名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:13:29 ID:xJ0r+2kW0
>>619
キヤノンも入れろ

628名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:13:32 ID:spUx3bh50
>>613
地元キタコレ!!
近くに遊園地もあるし、場所的にはベストだな。
唯一の問題は、野球すら出来ないほどドーム自体が狭い事か…

629名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:14:06 ID:bTAWXBcA0
FSWをドーム化して霧・雲の侵入を防げ!w

630名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:14:08 ID:esi7N8Zs0
217 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 23:57:28 ID:V6ITXD0d0
ようつべに動画上がってたぜ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q8HXWZSSwnM
逝ってた人マジ乙

さっきモータースポーツ板でみつけました。ひどい...

631名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:14:14 ID:VtN1SwfD0
>>623
なんだ、そういうことか
それなら納得だw

632名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:14:22 ID:hYTxz3tf0
>>621
本気で野グソしに行く

633名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:14:22 ID:ZSU/iTDr0
>621
実はF1知らんぷりだったに違いない。

634名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:14:31 ID:7gl9MUH/0
なにをしに行ったかと問われたら
高い金払って、野糞しに行ったとしか言えない。

635名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:14:56 ID:apm6tEE80
>>624
バーガーでか過ぎワロス

636名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:15:15 ID:8fCYx3tA0
http://news2.as-web.jp/contents/photonews_page2.php?news_no=12951&cno=1
横断幕はどこ?
2007年9 月30 日
 F1の観客席では名物ともいえるファンによる横断幕が、今年の日本GPでは全く見られなかった。
これは、事前に富士スピードウェイが横断幕を掲げることを禁止していたたため。スタンドを見上げれば
多くのファンで埋まっているものの、いつものF1に慣れ親しんだ人々にとっては少々物足りなさがあったかもしれない。


637名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:15:26 ID:HlG8AY3P0
金の払いっぷりがいいな
トラブルを金で解決することは、想定の範囲内だったんだろ
逆にこれを手本に、金の払い戻し渋る企業は見習ってほしいわ

638名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:15:30 ID:w2di3GJM0
>>630
何その配給

639名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:15:49 ID:lSKY12kt0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191162887/288
>行き止まりに向かって並んでいる列もあった。 (笑)

640名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:15:52 ID:cchGVJwt0
>>480
そう思うかもしれんが、妊婦は自分で気をつけんとね
トラブルを除いても雨に濡れるのと往復の移動はどうかと思う
何かあったら他人を頼らざるを得ないわけだし


641名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:15:57 ID:C5fClEEoO
>>516 ええ話しやなぁ。
涙出そうになったよ。
鈴鹿は良いよ。子供連れてっても遊園地有るし。


642名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:16:09 ID:UO5ruJXp0
>>582
homeから探してみたら本当だった
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html

643名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:16:14 ID:xJ0r+2kW0
で、結局全員バスに乗れたのか?

このスレにいるのはアンチトヨタとスカトロマニアだけか…
俺はスカトロマニアじゃないぞ。アンチトヨタだからな。

644名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:16:41 ID:kHjvtJmIO
どう考えても、02W杯等でも好評を頂いた日本の

「国際大会を開催可能な高いホスピタリティ」

という長所を潰す為の特アの策略としか思えないんだが…
世陸と今回でかなり評判は落ちてると思うし…奴らの狙い通りじゃんorz

645名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:17:00 ID:7hspJvnM0
>>91
感動した

646名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:17:43 ID:OClMRxbF0



            HONDA


 

647名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:17:52 ID:lgvuwSJ1O
だから鈴鹿でやればいいのに。

648名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:17:56 ID:5IyypVn50
>>624
ほんとにふつーの値段なんだな。
普段と同じ感覚で飲み食いしながら観戦できるってのは満足度高いだろうなあ。

649名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:18:02 ID:B96ic10u0
まあトヨタのことだから
来年はカイゼン策として

無料でティッシュとビニール袋配るぐらいはしてくれるだろうなw

650名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:18:10 ID:mEwxheVTO
>>516>>516>>516
>>557
>>575
トヨタ逝ってよし!

651名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:18:17 ID:L9buGFN60
F1グランビア

652名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:18:43 ID:z/8heOIPO
>>550
本田宗一郎あたりの年代の町工場や小売店からの叩き上げの経営者はそんな感じが多いよ。
うちの爺さんもそうだった。
奥田あたりの世代の大学出だとは違う。理系文系以前に商売の考え方が違う。

653名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:19:02 ID:VlPEZzNg0
>>634
F1ファンのおいらもそんな気分になる環境の悪さ。
高い金払って見るものではない事は確か。 
TVで順位だけでも知った方が良い。

654名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:19:11 ID:Vj289q7v0
ホンダは、鉄板が薄そうなところがヤなんだな。
そこが惜しい。 フニャフニャ。 ハンドルも軽すぎ。

655名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:19:16 ID:NXnFvXE90
>>636
ダウト。
トヨタの横断幕「だけ」は存在していた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

656名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:19:36 ID:XZl23ums0
>>616
そしてエンストかタイヤが外れるとか。

657名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:19:52 ID:vkjxKZUd0
>>91
現地観戦お疲れでしたー。ホント寒かった。
凍死するかと思ったw
しかし、バスに乗った時に見えた光景は忘れられない。
こんなに並んでるのー?と思っていた行列はほんの氷山の
一角に過ぎず、その何倍もの人の山が溢れていた。


658名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:19:55 ID:sIgmokAi0
>>528
これはひどい

659名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:20:01 ID:nka6wmXoO
>>617
F1オンリーのファンとしては最悪だろうな、海外の他GPや直前のイタリアGPに
比べたら観客の応援や歓声に運営面も散々な状況だし
CARTやインディーならよくある状況何だけどなレースもマジでFIAは制裁課すべき

660名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:20:11 ID:OClMRxbF0
>>655



日本が中国みたいになってきてることを実感したwwwwwwwww



 

661名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:20:13 ID:fYRajgyJ0
もう浜名湖パルパルでやれ

662名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:20:17 ID:/bZTwxDJ0
絶望的なダメレースだったが唯一セーフティーカーの格好良さが救いだったな。

663名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:20:19 ID:7J/xmjs3O
てんぶらうどん食ったら便秘の彼女が催してしまい野糞場所さがし。その一帯だけで50人以上やってた。俺もやったよ。フンケイの友ってヤツですか。

664名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:20:21 ID:1Tqkan9I0
203 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 23:53:21 ID:REQA1jry0
噂のバス待ち行列の様子
http://www.youtube.com/watch?v=Q8HXWZSSwnM

665名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:20:35 ID:rizZnYGc0
脇で野グソした女性は皆一様にレイプされたかのような表情をしていた。
野グソもそうだが、生理が始まって衆人環視の中パンツ血だらけで4時間も行列に立っていなければならなかった可愛そうな子も。
男性の視姦がすごく、会場は法治国家の一部とは言えなかった。

カップルなども見るに耐えない状況。
女性が「好きで」F1を見に来ていればまだよかった。
デートとして十数万かけてF1好きな男性に女性が「付いて来た」場合は、かなり悲惨だろう。

666名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:21:00 ID:NXQxTV1k0
>>655
そろいの赤のカッパ

与太動員の社員だな

>>630
これはひどい  ありえない光景だ
どこかの難民キャンプか?

667名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:21:07 ID:hYTxz3tf0
>>516
感動した、やっぱり本田宗一郎はすげえ人だ


それに比べてトヨタ…いや、正確には今のトヨタは……

668名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:21:09 ID:38F2ibIz0
みんな大事なことに気が付いてないな

家路につく頃にはヨタヨタ

つまりトヨタのry

669名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:21:12 ID:4bkApNRE0
強いて褒めるとすればだ、ビール常温とはいえ500円は安価じゃないか。
やきう場でビール買うと、中ジョッキレベルの紙カップで1,000円とかだろ

670名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:21:20 ID:KxCzi9cW0
今トヨタの車乗ってるけど今度車検がきたら買い換えようかと思ってる。


もちろん他社メーカーの車に。

671名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:22:08 ID:WLbZpifE0
>>655
どう考えても、筆者のイヤミだろ。

672名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:22:33 ID:NVQ91LXu0
>381
それなんて野戦病院?w

673名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:22:33 ID:E2mUOF640
早く外人からの罵倒や批判が出て欲しいな
マジで中国以下だよこれじゃ
トヨタ関係とトヨタ車に乗ってる奴は北京オリンピックをどうこう言うなよ

674名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:22:37 ID:C5fClEEoO
>>508 おぉ天才出現!

>>518 それは言っちゃ駄目。

675名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:22:56 ID:spUx3bh50
>>630
コレはすげぇwwwwww

676名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:22:57 ID:DTDjfgO/0
>>669
700円

677名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:23:34 ID:TTHGMqA30
小さめで軽い折り畳み自転車持って言って、帰りは自転車で帰って輪行した方が
良さそうだね。

徒歩禁止と言っても法律に違反するわけじゃないし、勝手ルールでしょうし。
むしろ、道交法とかなら警察に捕まってパトカーで帰ったほうがいいくらい。

678名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:23:33 ID:MLea16400
>>659
ねーよwwww
さりげなくインディとついでにCARTを貶めるなw
何がよくある状況だw

679名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:23:42 ID:fuZoRKr20
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした
143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。
345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。
724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい

680名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:23:45 ID:NXnFvXE90
575 名前:音速の名無しさん[age] 投稿日:2007/09/30(日) 19:49:36 ID:gpiTu4n90
初日、一般には旗、応援幕禁止の御達しの張り紙で決勝に持ってこないように牽制
http://up.2chan.net/e/src/1191137212566.jpg

しかし決勝日、自分たちだけちゃっかり特大のマンセーフラッグを持ち込み掲げる底意地の悪さ。
そしてその点を指摘されると張り紙は現場の勇み足だったと知らん顔。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

自分達のサイトでは自画自賛 (他にも、トヨタ応援席で禁止のはずの旗振り回してる写真もあり)
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/

琢磨応援席の横断幕は警備員に禁止の一点張りで阻止される。

頼むからトヨタはモータースポーツに一切関わらないでくれ・・・

--*--*--
846 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/09/30(日) 17:39:28 ID:sWJDDXV20
そのコピペにここも追加してやれ
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php

盗用多のブログでフラッグ段取りを自画自賛!

http://up.2chan.net/e/src/1191137212566.jpg

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

これは炎上の悪寒?

魚拓発見 !
http://s02.megalodon.jp/2007-0930-1752-23/http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php


681名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:23:58 ID:eqbnlW2S0
>>624
鈴鹿ってどこかの東京ドームよりも安すぎで(・∀・)イイ!!

682名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:24:32 ID:7J/xmjs3O
来年はサムライダーの乱入キボン。

683名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:24:35 ID:QOjMlVN70
>>630
なんだこりゃw

つか、一箇所に纏めたりしたら余計に「沢山並んでる」感が増して、
ストレス感じるだろうに。


684名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:24:42 ID:VEY6cacr0
年限が決まってないのなら、来年のカレンダーから外すってのも可能だよな。

685名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:24:44 ID:YMAzKp7B0
なぁ、もう観客全員無事に家についたのか?

686名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:24:47 ID:cOPrXWHl0
また奥田か

687名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:24:56 ID:NtqzE0hY0
>>648
他にも出店がでることがあるよ。
買い食いできると、
家族連れでもけっこうみんなで楽しめる。

688名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:25:06 ID:kD0MK9kZ0
フジってさあ
昔からアクセスの悪さが指摘されてたじゃん
よくまあマトモに改善せずにやったわな

689名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:25:26 ID:R6Mje0Gg0
にしても、このスレ自体が過疎だな。2時間半で670かよ
F1だめぽ。

690名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:25:33 ID:G22ShI6I0
>>665
いや、こんなパニックが絶対起こるってわかりきってるとこにデートで女を連れてくる男はアホとしかいいようがないw

691名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:25:34 ID:GHLwucls0
F1って、ある意味、自動車メーカーの宣伝の場でもあるんだろうけど、
これでトヨタって何か得をしたんだろうか?
どうみてもレクサス買うならベンツ(できればAMG)になった人が多いと思うんだけど。


692名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:26:25 ID:Q+RopNhj0
http://www.youtube.com/watch?v=Q8HXWZSSwnMF1富士バス乗り場大混乱:溢れる人々

693名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:26:26 ID:q8TyJIkz0
こりゃ、今後鉄道通ってない場所でやるなよ、って感じだな。
あとトイレは充分用意しとけ。

694名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:26:33 ID:LbuhoGds0
わざとトイレ少なくしたのって
野糞しそうな場所に隠しカメラついてたっていう噂聞いたんだけど本当?
トイレに隠しカメラつけてるわけじゃないから
もし見つかっても別に盗撮じゃなくて警備用だって言い張れる・・・
警備員してた友達に聞いたんだけど

冗談だよね?

695名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:26:56 ID:HwEra0Vn0
チケット代払い戻しで済む問題じゃないようなきもするが

696名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:27:01 ID:IuyfMNXE0
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html
これは酷い

697名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:27:22 ID:y4m24b8e0
こんなに脱糞話がでてるのに全然画像がうpされない

なぜだ

698名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:27:30 ID:KxCzi9cW0
悲惨なバス待ち行列の惨状を聞くと、なんか戦時中の死のインパール行進だったっか?そんな話を思い出した。

699名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:27:31 ID:aEUnzeWk0
>>15
超亀レスだが状況理解してカキコしろよ

700名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:27:51 ID:bTAWXBcA0
今年警備のバイトしたやつって、来年はやらないだろうなw

ご苦労さんでした。

701名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:27:57 ID:TTHGMqA30
これは主催者相手に集団訴訟を起こすべきだな。

何万人来たかわからないけど、一人1万円要求で。

702名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:28:03 ID:n+mn0O1q0
来年以降の日本グランプリは、チケット売れないね。
トヨタの下請けにが、、、

703名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:28:16 ID:mTvOGG4v0
逆に考えると
これで鈴鹿の偉大さがよくわかっただろう

704名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:28:20 ID:eSFddZ+t0
>>425
その番組てTOYOTAがスポンサーだよな

705名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:28:24 ID:IWbHd2fk0
>>559
サーキットは実際自転車レースやらマラソンやらに使われている例がすでにある。

706名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:28:26 ID:Bh3ad4ul0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < 難民GP,野糞GPと言われても餓死者や凍死者がでた
    /\ヽ         /   |訳じゃない  
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________



707名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:29:19 ID:Kn+otySk0
今回のF1はトヨタがUDOに丸投げしてプロデュースさせたんだろ?w
それしか思いあたらねええwww

708名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:29:31 ID:eqbnlW2S0
愛知万博が閉幕にさし迫っていたとき、
帰りのリニモが2時間待ちとかだったわけだが、
あの時も地下鉄の乗換駅だった藤が丘で
終電に間に合わなかった人がいたそうだ。

709名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:29:31 ID:iIMl7w130
あんな田舎でバスだけで客をさばくって‥
そんなの無理ってわかってるのに、

どんだけ無能なんだよw

710名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:29:35 ID:GUGqRn3A0
コースが陥没しなくて運が良かったな。

レース中に陥没したら大惨事でトヨタ倒産だったかもな。

711名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:29:42 ID:95NTaYPc0
トヨタのフラッグだけ禁止されてないって、とんでもないな

712名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:29:59 ID:smm8IGfX0
>>705
自転車レース界でも、鈴鹿は神。次が茂木。
確か昔富士でやってた時もあったけど、運営糞で辞めた。
富士は数千人の自転車レースさえも、上手く運営する能力がない。

713名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:30:11 ID:gJvJppewO
やっと東京に帰ってきましたわ


雨は仕方ないとしてもあの運営はなんとかしてくれ。
来年のためにこの惨状が報道されることを望むわ
今、トヨタ援護の荒らしの書き込みを見ると本気でカチンとくる。

714名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:30:29 ID:NXnFvXE90
>>709
人間は部品ですから、文句はいわない

という哲学ですよ、トヨタでは。

715名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:30:36 ID:NXQxTV1k0
>>691
フジテレビでは トヨタヽ(´ー`)ノマンセー だったが

観客を完全に敵に回したな。  海外でもこの酷いレースと
つまらないコース で与太の評判がた落ちだろう



716名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:30:38 ID:G22ShI6I0
>>708
名古屋の中の出来事は中日新聞が記事にしなきゃなかったことになるしw

717名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:30:57 ID:QiKBAfd/0
>>691
少なくとも若者はこれまで通り他メーカーの車を買い続けるだろうな
ニッサンやホンダ、マツダとか思い思いの特定メーカーを贔屓にする集団は存在するけど
トヨタだけはそんなコアなファン層が存在してないし
高級車にしても「いつかはクラウン」の時代じゃないから外国車も含めると選択肢も幅広いし

718名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:31:16 ID:nka6wmXoO
>>678
雨のレースは無いがクラッシュやスピン、マシントラブルでペースカーが
出る事も多いだろうが何年か前アンドレッティーが事故った時もペースカーが
出まくったと記憶してるが最近は地上でやってないから見たくても見れん

719名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:31:17 ID:bodqv9k20
大阪での陸上もそうだが、日本っていつからこんなにダメになったんだろ。

720名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:31:19 ID:DsLyGjlN0
まだバス待ちしてる奴とか居るの?
居ないとしてもまだバスの中とかは結構居そうだなw
到着してもとっくに終電になってて始発待ちとかwwww

当然トイレなど設置されてるわけも無くwwwwwwwwwwwwwwww

721名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:31:20 ID:9ZeeY3/f0
バスレースじゃないのか。スレタイ読み違えた。
バスのレースってあってもいいよな。

722名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:31:21 ID:7YDuWmto0
大雄山行きバスで昨日4時間待ちだったが、今日は1時間半待ちで
名古屋まで何とか帰ってこれた。やれるんなら最初からやってくれ
あとバスが通るところは舗装しといたほうがいいよ

723名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:31:31 ID:6DsEDTli0
今帰って来たけど、Sはやっぱ見難いな最前列の手すりでコース1/3隠れるし。
バス待ちは悲惨、よく将棋倒し事故にならなかった。
でも皆お互い様なふんいきでそんなに殺伐にならずにトイレとか交互に譲りあって
行ってた。気分悪くなって救急車で運ばれた人は気の毒だったけど。

724名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:31:35 ID:BpsgUD+H0
驕れるものは久しからず

725名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:31:35 ID:NTxlugrv0
そしてまたマスゴミは

華麗にスルー

するんだろうな

726名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:31:36 ID:YMAzKp7B0
>>713
乙カレ
つーか明日仕事か?

727名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:31:56 ID:IWbHd2fk0
>>712
そこに携わる人の根本体質が違うんだろうな。
さすがにモータースポーツで会社そのものが立身出世した所は違う。

728名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:32:33 ID:x91+NG7H0
何もしていない鈴鹿の株を上げるなんてさすが富士w

729名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:32:44 ID:eHC1zGrJ0
>>669
たしかにビールだけは安かったな。
野球は800円じゃなかった?



730名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:32:46 ID:Q8QSZYnZO
女性の排泄物はその女性に所有権があるの?
勝手に持って帰っちゃダメなの?

731名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:32:47 ID:E93++19Z0


 見 え な い 見 え な い 詐 欺 




732名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:32:50 ID:xISm2ElO0
【HONDA 鈴鹿サーキット】
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg
国産うなぎ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg
8耐幕の内御膳 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html


【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円
カツサンド 1,000円
ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
とんかつ弁当1,500円
F1弁当 10,000円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg

733名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:33:21 ID:Qa46yjBw0
>>706
マジでそう思ってそう

734名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:33:25 ID:95NTaYPc0
452 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 18:15:24 ID:hN/UfO/Z0
初日、一般には旗、応援幕禁止の御達しの張り紙で決勝に持ってこないように牽制
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190869319.JPG

しかし決勝日、自分たちだけちゃっかり特大のマンセーフラッグを持ち込み掲げる底意地の悪さ。
そしてその点を指摘されると張り紙は現場の勇み足だったと知らん顔。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

頼むからトヨタはモータースポーツに一切関わらないでくれ・・・


735名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:33:26 ID:rizZnYGc0
バスが少なくて路面には車は無かったのだろう
VIP用に地元のタクシーを30台くらい入れて地元貢献してもよかったのでは?

736リ!゚ ヮ゚ノ![] :2007/10/01(月) 00:33:30 ID:iFu6MjIW0


相当にひどい状況だな
これで誰も責任をとらないなんて・・・

日本でのF1は終わる予感

737名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:33:46 ID:TzpsYUFu0
>>425
土屋氏が一般人扱いで羽田孔がVIP扱いとは

738名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:33:49 ID:n+mn0O1q0
>>719
団塊が各分野のトップを努めるようになってからだな。

739名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:34:04 ID:VtN1SwfD0
>>735
確かその地面も陥没して立ち往生じゃなかったっけ?

740名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:34:06 ID:G22ShI6I0
>>714
> >>709
> 人間は部品ですから、文句はいわない

ジャストインタイムの部品も、実は路駐で待たせてるだけみたいなもんか。

741名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:34:18 ID:IWbHd2fk0
>>719
・意欲マンマンの人材を確保・登用していない(できない)から
・運営の上層部に客の心理を読む力があまりにも足りない

2002W杯がピークだったね。

742名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:34:32 ID:SrVucHd00
>観客85人がレースのスタートに間に合わなかった。

これって抗議して補償求めたのが85人ってだけで
間に合わなかったのもっといそうだな

743名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:34:33 ID:ItYfCW7C0
鶴の一声で、開き直りに方針転換と予想。
なんだかんだと屁理屈こねて、払い戻しを撤回すると思うよ。

744名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:34:34 ID:Vj289q7v0
>>717
ヨタのファン層ってのは、遊びのないボンクラで
ケチなおっさんだろ。 
住宅ローンでがんじがらめのヤツとか。

おもしろみがない。


745名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:34:51 ID:Q+RopNhj0
>>732
鈴鹿はなんて良心的なんだ

746名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:34:56 ID:ezEeFOom0
>>621
本気で行ったから14位あたりをゲットできたわけです
左近には負けましたけどね なにか。

747名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:35:30 ID:YMAzKp7B0
>>744
ポリシーがない、と言ってやれ

748名無し募集中。。。[] :2007/10/01(月) 00:35:35 ID:dOPvRtoK0
>>740
ジャストインタイムって補完する費用は他人任せって制度だから
本体は損しない仕組みだよw

749名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:35:47 ID:OBmivVKu0
レースは商売の一部のトヨタと
レースは魂の一部のホンダの差だよ

750名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:36:03 ID:LJBz28yo0
未だにFSW近辺脱出してない人とかっているの?


751名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:36:13 ID:lTTKTelS0
どうせシャトルバス増便すればいいんだろ!位にしか解決策を考えてないよ。

752名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:36:25 ID:z/8heOIPO
>>719
団塊が経営者や役員になってから。あと企業の官僚主義化(ISOとかのデメリットの部分)。

753名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:36:33 ID:JFDUOquNO
>>717
おまいは俺のスバルと嫁のダイハツを冒涜した。
うんこまみれにしてやる。

754名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:36:37 ID:bTMzH/vs0
>>713
とりあえずお疲れ

755名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:36:48 ID:Q5DJK2MZ0
>>719

電通、NHK。

確実なのは名古屋の恥博かと。

756名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:37:00 ID:CT+0IPvv0
コミケスタッフ見習え

757名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:37:11 ID:ArvyY/7+0
まぁ、これに懲りて来年は行かないこったな。
ガラガラの観客席はマネキンでも置いて埋めるだろうよw

758名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:37:12 ID:ezEeFOom0
>>742
ヒントつ ミャンマーの大暴動、大本営は120人と発表したが、実際は数千〜1万人

759名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:37:16 ID:cOPrXWHl0
来年は各自簡易トイレ持参な

760名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:37:23 ID:S6g8sAfT0
ヨタは、ついにチョン企業以下に成り下がったか

761名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:37:29 ID:smm8IGfX0
ホンダとトヨタの違いが決定的に出たな。
どっちが真の一流でどっちが嘘に塗り固められた一流なのか露呈する結果に
なった。もうトヨタ車なんて買うなよ。

762名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:37:30 ID:NXnFvXE90
>>748
ただし全てのしわ寄せは本体以外にいきます。
例えば何も知らされていない末端アルバイトとか。

観客にもしわ寄せがいくとはさすがに予想の斜め下だったがw

763名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:37:39 ID:N4HwQ6Z10
>観客約2万人が2〜3時間も足止めとなった

ヨソで聞く話よりずいぶん短いな。

764名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:37:41 ID:nA3IzBN90
>>759
来年行く奴なんていねーってwwwwwwwww

765名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:37:55 ID:gkWa+3Co0
今回このシャトルバスでしか出入りが許されていません。そしてまったく情報はなく、ただ単に列の最後尾を案内するスタッフがいるのみ。数時間の待ち時間を覚悟…

待ち始めて1時間(5:40pm頃)子供が体調を崩し、おなかが痛いといったので妻と子供だけ「救護所・保育ルーム(ナーサリー)」へと移動。しかしここ救護室でもとんでもないことが起きていたとのこと(以下妻の話)。

http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html

766名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:37:59 ID:UBc3S8ot0
>>689
言っちゃなんだがF1なんてマイナースポーツでこの伸びは異常

767名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:38:01 ID:AKMbjiLM0
今回は雨の水しぶきのおかげで
テレビでもスピード感が結構分かった

768名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:38:05 ID:vXSNi23G0
ミスターホンダ
南青山の本社ビルを新築する際、本田は「万が一地震が起こったときに、
割れたガラスが歩道を歩く人に降りかからないようにしなさい」と指示し、
このビルには全フロアにバルコニーがつけられたという

うつわが違いすぎw

769名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:38:10 ID:j1df/1E40
どう考えても鈴鹿でやればよかったんジャマイカ?

770名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:38:24 ID:KxCzi9cW0
来年どうしても行きたいヤツは、テント式簡易トイレと、スキーウェア、弁当三食分、ホットな飲み物入り水筒、長靴、あと何持参すればいいの?

771名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:38:45 ID:/nz7zYpJ0

日本GP順位(完走15台)
 10 R・バリチェロ ホンダ
 11 J・バトン ホンダ
 12 山本 左近 スパイカー
 13 J・トゥルーリ トヨタ
 15 佐藤 琢磨 スーパー アグリ
リタイア
 R・シューマッハ トヨタ
 A・デビッドソン スーパー アグリ

<丶`∀´>ジャパンパワー、すごいニダ

772名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:38:50 ID:YMAzKp7B0
なんかあれだな。
ソニーがまともに思えるのなww

773名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:38:54 ID:6DsEDTli0
>>766
皆、言いたいことがあるんよ

774名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:38:55 ID:VtN1SwfD0
>>770
輪行じゃダメ?

775名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:39:03 ID:hYTxz3tf0
>>719
団塊、売国、守銭奴な土地柄(名古屋・大阪)

776名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:39:10 ID:/bZTwxDJ0
観客がサバイバルレースしてどないすんねん!

777名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:39:30 ID:IWbHd2fk0
>>745
長いこといろいろなイベントやってきて、落とし所を心得てる。

778名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:40:00 ID:iIMl7w130
ホンダ車はイマイチ好きじゃないが、
やっぱりレース運営に関してはホンダの鈴鹿だな。



779名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:40:11 ID:G22ShI6I0
>>766
ちゃねらの中心世代はプロストセナが活躍してたときのガキ世代らしい。

780名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:40:21 ID:eqbnlW2S0
>>741
2002年のワールドカップのときは、開催地の自治体がやる気満々だったし、
開催組織もJリーグや日本代表戦で何度もシミュレーションして、
最適なバスの流れや人の流れを作り出していたから。

今回はぶっつけ本番でやるからこうなるんだよ。

781名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:40:48 ID:FbUVKbU60
うちらの地元で天ぷらうどんやったら300円で食べれるけんねー

782名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:40:59 ID:2SxUD3kh0
>>719
上層部が多少間抜けでも末端がそれなりにしっかりしてたのに
派遣に置き換えちゃったからな。
もう駄目でしょ。

783名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:41:02 ID:kD0MK9kZ0
大金つかって
ベンツの宣伝と自社のイメージダウンをするとはな
随分と酔狂な会社だ

784名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:41:08 ID:8f8hcFqm0
>>16
脱糞脱糞ってあんまり事実に無いことばかりここに書くなよ。
妄想もいい加減にしろ!!!



785名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:41:11 ID:1rGATKxi0
鈴鹿サーキットは意外と便利なとこだったんだな

786名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:41:37 ID:G0TmD/sHO
>>776


ごもっとも!

申し訳ございません

787名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:41:53 ID:Bh3ad4ul0
>>779
TBSがF1「放送」していた時代の人ですか?


788名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:41:56 ID:IO41Y8gl0

 甲子園の夏の大会 小さなビニール袋に入ったただの氷水が
 カチワリと名を変えればあら不思議200円です

789名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:42:03 ID:cOPrXWHl0
鈴鹿でいいじゃん
はぁ

790名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:42:07 ID:7J/xmjs3O
野糞場所はティシュがところどころまとまってるから避けて歩いた。下痢便や生理用品も散見され、さながら異空間だった!

791名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:42:10 ID:E2mUOF640
外人の批判はやくでねーかな

792名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:42:10 ID:YR1i0tAH0
>>732
ちょwwwクッキー10枚1000円てwwwww
ペニンシュラ東京より高いぞ。
あそこは10枚800円だからな。


793名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:42:32 ID:hYTxz3tf0
>>782
正社員ですら会社に信頼を置いてないってのに
契約社員や派遣、下請けからの徴集だもんなー


794名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:42:37 ID:J62V8LhY0
富士のバンクってもう無いの?

795名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:42:37 ID:bX5NP5qe0
もうグダグダだな・・・

「レースが見えない」3億5千万円払い戻し…日本GP
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070930-00000004-yom-spo

796名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:42:41 ID:aUO9Lalu0
>>784
事件は掲示板でおこってるんじゃない!!便場で起きてんだ!!

797名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:42:42 ID:B96ic10u0

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070930-00000004-yom-spo

合計金額は約3億5000万円。また、シャトルバスの遅れで、決勝開始に間に合わなかった観客85人にも、
チケット代、交通費、宿泊費などの費用全額を返却する、異例の措置を取ることになった。


798名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:42:55 ID:TKXvtPTbO
鈴鹿サーキット
ツインリンク茂木
小山スピードウェイじゃね?

799名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:43:03 ID:2SxUD3kh0
>>787
ケケ・ロズベルグという名前をかすかに覚えてる。

800名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:43:04 ID:TyVopxMz0
団塊世代は戦前の神世代の金魚の糞ですよ
これは何度も言って来た事です。

801名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:43:19 ID:NtqzE0hY0
>>768
頑固親爺の上に気遣いが細やかなんだな。
無敵だな。

802名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:43:24 ID:NXnFvXE90
>>785
まず鉄道の存在がデカすぎる

数万人規模をバスだけで移動させるっていうのが無理

803名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:43:38 ID:X1Ey6j+L0
トヨタのせいで、被災民がこんなにたくさん取り残されて・・・
自衛隊に出動を要請するべきだったんじゃないか?
トヨタとフジは。

804名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:43:53 ID:DsLyGjlN0
たかが送迎バス乗るだけでこの行列wwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=Q8HXWZSSwnM

805名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:43:55 ID:4INsDtbv0
トヨタが絡むとろくなことがないな

806名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:43:57 ID:EZmQMlXAO
トヨタは大阪の会社だし、富士スピードウェイは大阪にあるから仕方ない
これを教訓に大阪で国際大会は二度とやらないことだ

807名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:44:17 ID:VlPEZzNg0
今回TOYOTA→AMGの宣伝でしかなかったよね。 しかも富士スピードウェイでトヨタは
宣伝したかったのに最低な結果。 富士スピードウエイは
鈴鹿からF1横取りしたから一層ホンダに対しても失礼。 
世界中は、サーキットは鈴鹿が好きなのに。 トヨタは戦犯になる以外ないな。 
トヨタは富士でやりたいなら優勝しなきゃだったんだよ。 
しかしトヨタにそんな雰囲気すらない。
しかも雨でダメレースで観客不満。 当然の結果。 ホンダ(鈴鹿)失礼すぎる。 

808名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:44:23 ID:noHvylKZ0
>>806
死ねよ

809名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:44:27 ID:YMAzKp7B0
>>779
マクラーレンに「ジャンプ」のロゴが付いた世代でおk

810名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:44:28 ID:Vd3lDoD90
>>776
ンコがホイール トゥ ホイールだしな

811名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:44:29 ID:JFDUOquNO
>>669>>729
おいおい。適当なこと言うな。
甲子園だとスーパードライ500mlが600円、グレープフルーツとグレープの酎ハイ(同じ味のアイスボックス入り)が450円だ(量は400mlくらい)。
カレーは500円。
まあ隣のダイエーが安くお惣菜売りまくってるからかもだけど。

812名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:44:34 ID:4bkApNRE0
>>717
今回の運営が笑いものだったことは事実だし、トヨタのトップはホント糞だけど、
トヨタのクルマは、あれはあれで出来がいいんだよなぁ・・・
まぁオレは三菱車買うけど。でも「クルマは道具でいい」って人はトヨタ最高だと思うよ。
コストパフォーマンスいいし

813名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:44:52 ID:J3QKyTntO
こ れ が 三 河 ク オ リ テ ィ ー


K A I Z E N

どころか

K A I B E N

すら無理

814名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:45:07 ID:1rGATKxi0
>>802
セナプロ世代です・・・

当時は白子駅からの徒歩が、「遠いぜ!」と思ったけど、甘かったな

815名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:45:11 ID:MQsZMlvU0
>>791
批判というか、皮肉はあるよ
http://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/070930044455.shtml

816名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:45:11 ID:+d6d/9Pb0
>>737
去年鈴鹿にSGT見に行ったけど、普通に駅で並んで切符買ってたな。
何故か連れの若いの2,3人と外人ドライバーっぽい奴の分も
土屋圭一が並んで買ってた。

VIP扱いでないというより、計画・行動全部自分がしきらないと
気が済まない性分なんだろう。


817名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:45:14 ID:GUGqRn3A0
鈴鹿は何度かF1行ったけど、帰りのバス待ち時間が多少長かったくらいで、それほど不満は無かったかな。

あとは、セナが生きてた頃で、本田全盛期は人多すぎて自由席(と言うか芝生?)が座れず、ずーーーっと立って見ていて疲れたくらいかな。

818名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:45:33 ID:NtqzE0hY0
>>802
新しくサーキット作るとき、鉄道があることも、
茂木を選んだ理由のひとつなのかな。

819名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:45:47 ID:eHC1zGrJ0
>>780
2002年がこの国の限界だったのかも…。
その後は何の責任もないバイトや派遣が労働力の主力となって
情熱を持って取り組む中堅もいなくなった。


820名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:45:50 ID:E2mUOF640
ってかこのゴミの山野グソの山を掃除してるんだよな?
まさか放置してないよな?

821名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:45:53 ID:G0TmD/sHO
>>806



釣りにもならん
チンカスレスだな

日本語学び直せチョン粕

822名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:46:02 ID:QOjMlVN70
>>785
交通の便って意味だけじゃなくて、近くに何棟も別館がある巨大ホテルはあるし、
車で来てキャンプはれる敷地もあるしね。

まあ、長い事試行錯誤してそこまで便利になったんだろうけど。



823名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:46:07 ID:JM7Z8/PE0
シャトルバスは、どこの旅行業者が担当したのか

824名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:46:07 ID:durtSMvX0
>>807
ばぐ太のスレを横取りした丑みたいだな
トヨタって

825名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:46:09 ID:z/8heOIPO
>>714
本当に運営表上の単語や数字でしかないんだな。
運営本位の考え方で、根本や全体を見通しているわけではない。

826名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:46:11 ID:VBBlxCJ20
>>785
鈴鹿は僻地だが道路が案外多い。
富士は道路の数が絶望的に少なすぎるからバスだけでも大渋滞。
大量の客を誘致できる場所じゃないよ富士は。



827名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:46:32 ID:dVAACtA10
>>311
不謹慎だけどワロタw
正直、洒落にならんな・・・'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

コミケはよく裁いているんだな!(o^-')b

828名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:46:37 ID:J62V8LhY0
>>804
これ何処の中国?

829名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:46:43 ID:noHvylKZ0
>>812
俺はホンダ車買いたいけど三菱重工社員なもんで三菱車買えという圧力が… orz

830名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:47:11 ID:4bkApNRE0
>>770
水筒持ち込めるの?
せっかく保温して持っていっても、入り口で運営側が用意した別容器に移し替えろってことになると思うんだけど

831名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:47:36 ID:YMAzKp7B0
>>819
デリカいいよデリカ

832名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:47:47 ID:P8BnI9yj0
>>1
何だこの低レベルは。
中国人が運営してるのか?
え?日本人?
そんな馬鹿な。
日本人やめろ

833名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:47:56 ID:quvsbcqw0
で、ウジテレビは、払い戻しの件について責任を持って、何度も呼びかけてくれるわけだな。

834名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:48:01 ID:pbRd1sXD0
鉄道がなければ数万人規模のイベントは無理。

835名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:48:03 ID:UBc3S8ot0
>>773
だろうね
現地行った方々乙でした

836名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:48:15 ID:PjHwNt/t0
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい

837名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:48:39 ID:QiKBAfd/0
>>812
まあね
だからこそF1でいくら優勝しようが他メーカー組の寝返りは無いし
これからも車に頓着しない人間だけが買い続ける
つまりトヨタの若者横取り作戦は最初から失敗してる

838名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:49:05 ID:eHC1zGrJ0
>>811
ごめん800円ってのは前に東京ドームで買ったときの値段。


839名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:49:06 ID:2SxUD3kh0
>>819
首相が投げ出しちゃうんだからw

840名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:49:16 ID:9Dfi2ecW0
>>729
>>811
神宮は、
ビン:\450
生:\800だな。

焼き鳥はチープな味だが、
一本100円!

841名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:49:24 ID:1rGATKxi0
それぞれ海外旅行いけそうな金使ってんのにコレはねーよな

842名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:49:26 ID:eA0iKvJh0
>>624
これすごいな。
安くはないが、高くもないと言える。すごい。
なんか鈴鹿のモタスポイベントに応援の意味で
行きたくなってきた

結構営業もしているらしい>鈴鹿
F1やっている(いた)とはいえ、数ある
遊園施設を同様、経営もかなり苦しい様子。

モタスポはマシンがすごいんじゃない。
そのマシンを動かすコトに携わる人たちがすごいんだ、とは
よく言われる。

これはサーキットにも当てはまるよな。
前述の本田宗一郎氏のスピリットが宿る鈴鹿。そこには人の心がある。


843名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:49:43 ID:24732KAK0
6万円払って富士山に野糞にいくなんて素敵なツアーですね

844名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:49:45 ID:aM7bhUkV0
http://jp.youtube.com/watch?v=6JIrpLtqAJc

845名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:49:49 ID:ZhQISt9Q0
595 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/10/01(月) 00:48:40 ID:oDofloMJ0
国歌斉唱の時に盗用多は2台ともエンジンをかけたらしい
http://www.kunisawa.net/

846名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:50:11 ID:DTDjfgO/0
あきらめて30日の昼位に帰ろうとしたら、舗装待ちのため1時間〜2時間程待たされた。
そこにいた人が少なかったから無かった事にされているっぽい。


847名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:50:33 ID:/Hab5Vjz0
>>815
ちょっち分かり難いけどな。

>500メートル以上の視界がなければヘリコプターが飛ぶことはできず、
>ヘリコプターが飛ばなければF1カーは走行を許されないはずなのだが、
>このルールはどうなってしまったのだろう?
>近くの病院まで救急車で怪我人を運べるという決断だったのかも
>しれないが、幸い、それが試されることはなかった。

やっぱりそんな感じだったのね。

848名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:50:43 ID:MQsZMlvU0
>>837
トヨタのF1参戦は、ヨーロッパ市場へのアピールが最大の目的
その次が中国とか中東とかの市場かな
日本市場をモータースポーツでどうこうしようという気はない

849名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:50:58 ID:wd0i5+hQ0
新潟地震で工場を止めた際、社員を遊ばせずに富士に集めて、シミュレーションをやって
おくべきだったな。


850名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:51:22 ID:J62V8LhY0
え?誰か野糞したの?
画像うp汁。

851名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:51:46 ID:6DsEDTli0
普通のパックヤキソバが700円でした、なんか肉カスが入ってたけど。
やっとの思いで席に戻って食べようとしたら箸が入ってなくてさすがにキれました

852名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:51:49 ID:KxCzi9cW0
つーか、もうペットボトルの富士山系の水を飲む気にならないんだが・・・。

853名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:52:02 ID:E2mUOF640
確かに関西でやる大きな国際大会はここ最近軒並み大失敗だな
世界陸上もめちゃくちゃだったし
少しは開催場所を選んだ方がイイ

854名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:52:12 ID:22hBHCy80
今時トヨタ車買う奴なんて底辺だけだし

855名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:52:26 ID:Q5DJK2MZ0
まぁあんまり騒ぐレベルでは無いにしろ、今回のF1はウンコ過ぎだろ。

スレがあんまり立たない、続かないのはやはりTOYOTAのせい?



856名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:52:45 ID:L17nXrsY0
おとなしくテレビで見ればイイじゃん!!
つーか あの雨の中、シャトルバスの渋滞だの通路の陥没だのって・・・・
おまけにレースはグチャグチャの糞レースだったし・・・

何万も払って行った奴は、正直バカでアホでマヌケだな。

857名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:52:48 ID:sIgmokAi0
富士山ろくウンコに泣く

858名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:52:55 ID:4bkApNRE0
>>845
え、国沢信用してなかったけど、ちょっと見直した(´・ω・`)

859名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:52:58 ID:aM7bhUkV0
http://jp.youtube.com/watch?v=BYubtNKF39o

860名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:53:02 ID:eHC1zGrJ0
>>854
その底辺ががっつり分厚くなってるわけだが…。

861名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:53:05 ID:NXnFvXE90
>>852
想像して盛大にふいたぞコラwwwwwwww

862名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:53:07 ID:TTHGMqA30
月曜日に休んで富士に行く人がいそうですね。

863名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:53:09 ID:mjbMQq4c0
さて。今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。事前アナウンスも聞
こえないウチ、か細いスピーカーから何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。普通、国歌斉唱の前に
アナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。コース上では聞こえるらしく、レッド
ブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。なのになのに! 驚くべきことにト
ヨタがエンジン掛けたではないか! しかも2台共! 当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなん
てチーム、他にありません。今回起きたどんなトラブルよりやっちゃアカンことだと考えます。日本
だからいいけど、海外でそんなことしたら国や国民に対する冒涜だもの。トヨタを見ていると文化事
業は徹底的にセンス無いと思う。特にモータースポーツが厳しい。参加しないよりした方が良いに決
まってる。

864名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:53:21 ID:7J/xmjs3O
野糞のやま〜でひとやすみ。

865名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:53:31 ID:VEY6cacr0
マレーシアあたりに行ったほうが観光もできていいかもよ

866名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:53:31 ID:QiKBAfd/0
>>848
トヨタ優勝してもヨーロッパ市場でそんなに影響あるのかな?
日本と大差無い様な気がする
まぁ日本市場なんて鼻にもかけてないところはトヨタらしいw

867名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:53:32 ID:OU8rxERc0
トップが団塊(笑

868名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:53:37 ID:AXXLpAZW0
>>845
さすがトヨタ国賊企業っすな

869名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:53:42 ID:/2N6ZSwE0
>>768
一方トヨタなら、

@バルコニーを設置したときの費用
A地震が起きる確率と割れたガラスで人が怪我をしたときに賠償金を請求する確率、
そしてその金額

を比較し、後者が上回ると考えた場合にのみバルコニーを設置するであろう。
それがトヨタ方式。自社利益にとって過剰なもの、無駄なものを見つけ出して
徹底的に排除する。

870840[] :2007/10/01(月) 00:54:09 ID:9Dfi2ecW0
生:\700だったかも

871名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:54:13 ID:ItYfCW7C0
乗り遅れてわかってないんだが、どうしてトヨタは、
ここまでして富士開催を奪い取ったの?

872名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:54:32 ID:cOPrXWHl0
>>826
これ見るとコミケの偉大さが判るな
ヲタの団結力はすごい
http://jp.youtube.com/watch?v=3cUCmJ4S_o8

873名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:54:47 ID:mNJI910o0
>>88
6万円もだしてこんな席なのか
競馬場なら200円だぞ

874名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:54:51 ID:6DsEDTli0
>>835
ありまとう(⊃Д`)゚。

875名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:55:12 ID:7u2iP7GP0
本田宗一郎語録

昭和27年白子工場の修復で
一番最初に水洗便所を作ると言い出して、
「トイレというものは、生活の中で、すこぶる重要な部分を占めている。それこそ、衣・食・住・便と並べたいほど、必要欠くべからざるものと思う。」


876名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:55:27 ID:G0TmD/sHO
>>829
落ち込むな!三菱スキーはここにもいる!

ここまで復活できたんだ
下を向くな!
ヨタはただ利益だけを追求したがあなたがたは十分反省していいものを提供してくれている
自己批判するな!胸を張れ!

877名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:55:41 ID:AUG7gL8VO
もうね。トヨタにはモータースポーツに関わって欲しくないよ。

878名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:55:44 ID:gkWa+3Co0
348 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/10/01(月) 00:18:08 ID:8vyzasph0
バスの状況
裾野方面行き

64番バスの列ではいわゆる「最後尾プラカード」が何故か列の中腹あたりで立ち往生し、プラカードをかかげずに足元に。
でも何を思ったかいきなり64番と63番のバス行列がすれ違う位置でいきなりプラカードをかかげたために64番台のバスの
行列がプラカード方向へ殺到、63番のバス行列と複雑に絡み合い、大混乱に。

バス乗り場手前300mのトイレからバス乗り場まで自分はどの列に並んでいたかまったく分からなかった。その間見かけた
係員の数、2名。警備員の数1名。(バス乗車場の係のヤツを除く)

ちなみになんで今の時間まで乗れない人が出たかなんて係員と運営が悪い。
バスの行列は全部絡み合ってしまってどれがどれだか分からない(最後尾プラカードは列の中盤あたりでぼさっとしている)
ので係員になんども質問してみるが、係員はみんな『嘘』をついていました。
私は64番の列は?と質問して、教えられて列に並びましたが、そのすぐ背後で同じ「64番はどこ?」と質問した人に対して
まったく違う一番左側の列(91番と思われる)列に並ばせる。すぐにあきらかに違う列へ誘導された人に声をかけて事なきを
得ましたが、係員はずっとめちゃくちゃな案内をそのまま続けていました。

私はわけも分からずひたすら自分のバスの番号がついているバルーンを目指して進んでいたら、あっという間に乗れてしまいました。
途中で前の酔っ払いが勝手にバリケードをはずして直進していたことが判明。係員からの注意など一切無し。
63番に行きたいのに64番の列を教えられて間違えて並んだ人々が一斉蜂起、柵(カラーコーンと横棒)の一部を取り外して
63番の列へ復帰、64番の列がその横切りにより渋滞。係員の介入なし。


879名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:55:51 ID:HJhMhOxZ0
>>598>>600

えーーーー


もう富士はいいよーーw


880名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:55:52 ID:NtqzE0hY0
>>842
ホテルに泊まってあげてくれ。
敷地内にロッジが点在してるので、開放感があっていいよ。

881名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:56:06 ID:HUsitUTp0
カツアゲサンド\1000を思いつた奴、天才すぎ

882名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:56:21 ID:2ZQNXNfz0
>>869
まさにその通り

コストに脅迫されてる
としか言えないぐらい病的

883名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:56:26 ID:I84vCefV0
富士の盗撮物マダー?チンチン

884名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:56:36 ID:MQsZMlvU0
>>866
まあまだ勝ててないけどなw
知名度や好感度には影響するでしょう。スバルもWRCの効果で知名度うpしたらしいし
どっちにしても、ある程度活躍してインパクト残さないと広告効果はイマイチだろうね

885名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:56:54 ID:noHvylKZ0
>>876
ごめん、俺、重工の方だから。
談合して摘発されているのに舐めた態度取っていてごめんね、本当。
俺は防衛機器の研究設計やっているけど、ちゃんと日本を守れるように、
アメリカにも負けない、最高のモノを作ってみせるから!

886名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:56:55 ID:cs2yKQdc0
そのうち開催はめ問題もあったが大成功とかいいだすよ

887名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:57:12 ID:NXnFvXE90
>>877
トヨタにはイベント興行全般に関わってほしくない

愛知万博でさんざん学習したろ・・・

888名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:57:24 ID:23S4Vx7x0
>>870
yes

889名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:57:46 ID:DTDjfgO/0
焼きおにぎり1000円

890名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:57:48 ID:uFe8OpTf0
>>55
なー
つか金返せばそれで終了
って言ってるんだからな・・・

891名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:58:24 ID:2ZQNXNfz0
この失態は大々的にヨーロッパに向けて発信するべきだよな

892名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:58:35 ID:G22ShI6I0
トヨタ方式って不経済の外部化だもんなぁ。
逆に本田は、本田語録見てると外部に迷惑かけるなって考えみたいだが。

893名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:58:45 ID:vXSNi23G0
>>885
頼むからホンダにやらせてみては?
ホンダいいものつくるよきっと重工よりw

894名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 00:59:05 ID:hYTxz3tf0
国歌斉唱無視&軽視とは
いくらなんでも日本国民を冒涜するにもほどがある

895名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:59:07 ID:QiKBAfd/0
>>884
そうだな
現時点だとWRCの追放とかF1スパイ事件とかあるから、むしろ損害の方が大きいかもw
マトモにやればいいのにねぇ

896名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 00:59:27 ID:MQsZMlvU0
>>891
普通にあっちのジャーナリストが報道すると思うよ

897名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:00:16 ID:SEupzgns0
>>885
機密漏洩だけは気をつけて、がんばってくれ!
そんな俺は

898名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:00:23 ID:AXXLpAZW0
>>896
ウリナラのヒュンダイにやらせるニダとかか?

899名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:00:28 ID:NtqzE0hY0
>>875
なんか万能の人なのね。
どんな仕事やってもそれなりに大成しそう。

900名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:00:49 ID:IWbHd2fk0
>>872
コミケにとってヲタは「意欲あふれる人材」そのものだからな。

901名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:01:02 ID:JFDUOquNO
>>897
SEか。頑張れよ。

902名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:01:02 ID:yKMCpqAi0
>>877
> もうね。トヨタにはモータースポーツに関わって欲しくないよ。
もうね、クルマから手を引いて欲しいね。
プレハブ住宅、携帯電話事業、証券業とケナフの栽培
これに専念してほしいよね。

903名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:01:04 ID:6DsEDTli0
>>891
インド系の外人さん困ってた、なんとかしてあげたかったけど自分もそれどころではなかった
バスの列の最後探すの必死で。最後尾列プラカード持ちスタッフが列を見失って探してたのには
怒りやあきれるより笑えますた。

904名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:01:10 ID:z/8heOIPO
>>826
周辺は古代からの要所で江戸時代には伊勢参りなんかで賑わった所だしね。
それに比べ小山は本当の僻地だ。本気で開発しないと改善は無理。

905名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:01:12 ID:rizZnYGc0
「野グソ体験&被災地体験ツアー」・・・十数万円也

こんなのに行くなんて日本人はぶってぶってなの?

906名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:01:22 ID:noHvylKZ0
>>893
汎用人型兵器アシモを作る為に予算全部突っ込みそうでイヤですw

907名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:01:27 ID:kD0MK9kZ0
ホンダは頼むからトヨタ化しないでくれ

908名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:01:55 ID:IxWu3UJgO
トヨタにこういうビジネスって向いていないと思う

909名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:02:12 ID:eSFddZ+t0
ハリアーが盗難にあったとき営業マンが二言目には「次は何乗りますか?」て言ったのには閉口したな

910名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:02:28 ID:ZehgtI3x0
>>770
入り口の持ち物検査で没収されます。
中で売っているからそれを買いなさいと言われますw

911名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:02:29 ID:cs2yKQdc0
ところでなんでまともに運営しなかったんだ?
客をなめてたのか?
ノウハウが無かったのか?
問題が起こると想像もつかなかったのか?
金がもったいなかったのか?

912名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:03:04 ID:hYTxz3tf0
トヨタる企業はダメだね

913名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:03:20 ID:GUGqRn3A0
中国がまともに思えてきた。

914名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:03:40 ID:kD0MK9kZ0
>>911
その全部だろw

915名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:03:49 ID:w2di3GJM0
>>912
新たな単語が誕生した

916名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:04:05 ID:G0TmD/sHO
>>885
重工の方でしたか
でも国防に携わっている方を
国民を代表しお仕事に奮闘する貴殿を応援致します
役人に負けるな!

917名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:04:06 ID:Iw0hmKXR0

そうだなぁ・・・
日本は末端が優秀すぎて、それを勘違いした経営者が
カイゼンと称して派遣に置き換えてるところは危険だと思われ

とりあえずトヨタはおっかねぇとこだと思うよ

918名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:04:14 ID:ElSOve5I0
>>827
これにマジ緑茶ふいたwwwww
http://jp.youtube.com/watch?v=uG41XYfm0Yc&mode=related&search=

919名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:04:18 ID:gJvJppewO
団塊三種の神器

トヨタ
ジョージア
巨人

を思い出した。堅物のトヨタ野郎がF1に首突っ込むなよ

920名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:04:21 ID:cOPrXWHl0
中国GPを2回やればいいんじゃね

921名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:04:26 ID:6s8Z67b40
世界陸上と同じ臭い

922名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:04:40 ID:HJhMhOxZ0
>>912
トヨタる=儲けを先に考えて結局不評しか買えないヤシのこと

923名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:05:02 ID:SFB6j3XU0
>>826
僻地って言うなぁ!・・・・僻地って。
人口だって20万人いるんだぞ!
けど、中心地って無いなぁ・・・・・・。
グーグルアースで見てみ。
鈴鹿市全体があんなもんだ。

924名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:05:04 ID:NtqzE0hY0
>>904
各鉄道や幹線道路の真ん中あたりに
サーキットがあるんだよな。
おかげで人も車も分散できる。
おまけに街中でどの方角の道路にも店があるし、いうことないな。

925名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:05:55 ID:kD0MK9kZ0
>>885
自分の趣味で装備を弄くるゲルに負けずに頑張ってくれよ

926名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:07:06 ID:HJhMhOxZ0
>>923
中心は本多城と昔から決まっておるぞ。今の神戸高校裏手な。

927名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:07:33 ID:SEupzgns0
>>901
途中送信しちまったのにSEと見抜かれるとは・・・
そんなあなたも同業者?がんばろー

928名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:07:34 ID:yKMCpqAi0
>>919
> を思い出した。堅物のトヨタ野郎がF1に首突っ込むなよ
トヨタは堅物じゃない。
こと銭に対しては至って柔軟。

929名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:07:43 ID:hYTxz3tf0
次スレではタイトル冒頭を【F1】じゃなくて【トヨタ】にしてほしい

930名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:07:55 ID:ypwGzr700
トヨタ車乗りってこういうトヨタに貢いでるんだなぁ…。
どんな気分?

931名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:08:47 ID:nka6wmXoO
>>893
バカ者!三菱の防衛研究と言えばTMDのキネティック弾頭や日本版ラプターの
心神の研究開発に関わってる部署だ
>>885
がんばれ超がんばれ日本の未来の為にそれと国防と兵器の研究開発とか安易に
言わない方が良い防衛機密とかに触れるぞ

932名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:08:52 ID:k+cx9Y1t0
>>853
鈴鹿は関西なんだが?

933名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:08:52 ID:cs2yKQdc0
これから鈴鹿が何かイベントやる度に
さすが富士とは違うと長いこと言われ続けそう

934名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:09:21 ID:OBmivVKu0
昔ホンダF1が全盛だった頃、
ホンダの技術者が「まだまだ馬力を上げていきます」
と言っていた。そのとき、参加もしていなかった
トヨタは「ウチなら同じ馬力のエンジンを半分のコストで作れる」
といっていた。トヨタにとってレースとはそんなもの。

935名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:09:28 ID:oL+MlmUq0
ふー
このスレで「糞」で検索してたら10分くらいかかったよ

936名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:09:36 ID:yKMCpqAi0
>>929
> 次スレではタイトル冒頭を【F1】じゃなくて【トヨタ】にしてほしい
そうだよな、F1とトヨタは切り離さないといけない。

937名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:09:38 ID:huQoDKUd0
ジャーナリストパス持ってる人は別の出入り口を使ってるから
ジャーナリストは今回の混乱を誰も知らない。
そっちの出入り口はバスじゃなくて自家用車で出入り。
もうミャンマーの情報統制も良いとこ

938名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:09:53 ID:HJhMhOxZ0
>>932
違うね。鈴鹿は東海地方。

939名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:09:55 ID:1rGATKxi0
>>923
「日本の首都は鈴鹿市です」

940名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:10:13 ID:7J/xmjs3O
野糞を後ろから鑑賞できたオレは勝ち組。 その後、その子とお話はしました。

941名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:10:30 ID:NtqzE0hY0
>>926
伊勢道ぞいの元旅籠に泊まったことがあるよ。
はっきりいってさびれた界隈だが、なかなか雰囲気はよかった。

942名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:10:51 ID:MQsZMlvU0
>>930
自動車整備士の親父がキャリアカーとして使ってた25年前のダイナは、とてもよくできたトラックだった
何年か前の排ガス規制を期に廃車にしちゃったけどね

943名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:11:08 ID:noHvylKZ0
>>931
うぃ。何やっているかまでは言いませぬ。
三菱重工は幅広く色々な防衛機器やっていますよ。
片山さつきに「中国に脅威を感じているのですくゎぁぁあ!!!!???」
と怒鳴られたとしても財務省から予算もぎ取ってきますw

944名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:11:38 ID:uHwbtyIX0
トヨタはF1参戦。開催に何百億円もかけて若年層の心を引き離すことだけでなく
ライバル企業のすばらしさをアピールすることにも成功したわけですね

945名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:11:54 ID:eSFddZ+t0
>>927
ID

946名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:12:15 ID:yKMCpqAi0
>>931
> バカ者!三菱の防衛研究と言えばTMDのキネティック弾頭や日本版ラプターの
> 心神の研究開発に関わってる部署だ

日本国民にそう思わせてどれだけ税金を喰ったことか。
出来上がったモノと言えば、どれもこれも張りぼて以下の
使えないしろものばかり。

947名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:12:29 ID:+6+Xp7PY0
亀山テレビとか松坂牛とか鈴鹿とか。
三重って結構有名なの多いな。地味だけど。
三重最高や!

948名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:12:48 ID:jHgk99Vq0
 
 
最悪のレースだな


F1人気も落ちぶれていくでしょう




949名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:13:01 ID:ukeiZf2a0
TOYオタはオモチャで遊んでればいい
公的な場に関わるな

950名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:13:02 ID:Vj289q7v0
>>931

あの会社に任せたら

「コスト的には、リュックに爆弾つめて
神風特攻させたほうが良い。」 

なんていいそうだな、

951名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:13:36 ID:HJhMhOxZ0
>>941
二次大戦の空襲を免れてるからな。ひなびた城下町が残ってるところが良いよな。

952名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:13:48 ID:ItYfCW7C0
内藤VS亀田に似てて、次回鈴鹿で開催する時には、
スタッフはもの凄いプレッシャーを感じそう。
「あのクソトヨタ&富士開催と似たような失敗はできん」って。

953名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:14:11 ID:SFB6j3XU0
>>947
けど、トヨタの奥田さんは
三重県人なんだよね・・・・・
ジャスコの岡田さんも・・・・

複雑だ。

954名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:14:15 ID:vXSNi23G0
>>931
なにそれ?w
ジェットエンジン作って欲しいだけだおらゎw
パワーへの情熱はホンダはハンパナイから(`・ω・´)9

955名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:14:27 ID:cOPrXWHl0
さすがに来年はカイゼンするんじゃね

956名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:14:27 ID:/x8GG59g0
宿泊費も返金とか神対応じゃん。無理やり叩きすぎワロタw

957名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:14:29 ID:Pvm0CJnr0
上海うまくいったら日本オワタだな。

958名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:14:32 ID:bJE0VHBr0
関西人が関わるとすべてダメになるな
さすがチョンと混血が進んだ地域だ
接してみると分かるが関西人の責任感は派遣やバイトやニート以下
チョンに民族浄化されてる連中だからしょうがないけど

959名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:14:55 ID:MNyy0K840
>>947
三重は最高!
名古屋はオワリだな。

960名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:15:42 ID:dtbnBTmf0
>>955
牛乳噴いたw

961名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:16:04 ID:QOjMlVN70
>>880
ホテルには毎年家族旅行で泊まってる。
夕食のバイキングが、かなり豪華で美味しいんだよなあー。

食道がある棟に行くのに、一度野外に出なきゃいけないから
それが不便だと思ってたけど、見事に咲いた満開の桜と、
早朝から一生懸命芝の手入れしてるスタッフの姿見て、
この庭を眺めながら、食事に向かうって言うのも一つのサービスなんだろうな
とオモタ。

962名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:16:12 ID:ukeiZf2a0
>>959
そんなイセーのいいこといって大丈夫?

963名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:16:25 ID:kD0MK9kZ0
>>946
具体的には?

964名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:16:36 ID:G0TmD/sHO
>>946
現段階の三倍の予算をよこせ!
露スケに北にチュンの共産馬鹿から防衛するには予算がたりないの!

965名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:16:51 ID:jHgk99Vq0
  
もう二度と行きたくない人がかなりいるのではないか?

主催者は全くもって失礼な話だ

966名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:17:05 ID:spUx3bh50
国内のテキトーなイベントと同レベルで考えたんじゃね?w

967名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:17:27 ID:cz4vNbMP0
来週の中国GPの運営の悪さが目立たないように
気を使って本気出さなかったみたい。
国歌邪魔したのもTOYOTAでしょ。


968名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:17:31 ID:nka6wmXoO
>>946
だってまだ研究段階ですから兵器の研究設計開発のスパン見れば解る話だ
ラプターもレーガン政権下で計画が始まり初飛行がつい最近

969名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:17:47 ID:e4rEHSYc0
これだけはいえる
土地とよく見せようという意地があるぶん
上海のほうが成功する

970名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:18:23 ID:oRkFBIxp0
こういう大会運営のチョンボのツケは、観客たちにきちんと回ってくる。

責任者が自腹を切るわけではない。当たり前だけど。

971名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:19:05 ID:jHgk99Vq0
 
そもそも日本人にF1は何もかも向いてないんだよ


やめたらいいんじゃないか?

972名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:19:18 ID:z/8heOIPO
>>794
遺跡と化しています

973名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:19:22 ID:7WNyko9C0
>>934
外注して値段叩けばってことだろ。

974名無しさん@八周年[sageこんなのみつけた] :2007/10/01(月) 01:19:32 ID:hYTxz3tf0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  団 ト    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ト え
  塊 ヨ    L_ /                /        ヽ   ヨ  |
  と タ    / '                '             タ  !? マ
  D が    /                 /           く      ジ
  Q 好    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  N き   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ な   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  け の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  だ は   「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  よ     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐ね   ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


975名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:19:47 ID:durtSMvX0
291 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:28:02 ID:sGEHNglf0
スポニチより
http://www.sponichi.co.jp/car/flash/KFullFlash20070930064.html

一方、観客の足となる周辺の駅や駐車場からのシャトルバスは大渋滞。
午後1時半のスタートに間に合わなかった名古屋市の女性(50)は「チケットを払い戻してほしい。鈴鹿サーキット(三重県)の方が運営は上」と怒り心頭。
レース終了後もバス乗り場にずぶ濡れの観客の長い列ができ、茨城県常陸太田市の会社員金田勝友さん(26)は「この混雑が改善されない限り、もう来たくない」と吐き捨てるように言った。


976名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:21:01 ID:WAQA3h0mO
防衛ネタはどっかほかのスレでやってください。

977名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:21:25 ID:jHgk99Vq0
 
 
 最悪の主催だったな


 世界に対して恥ずかしい


 もうやめてくれ!!

978名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:21:34 ID:ZehgtI3x0
鈴鹿の周りは遊園地とか宿泊施設があるけど富士にはなーんもなさそうだ。
ああゴルフ場があったな。
まあトヨタのホームコースにふさわしいドケチ主義w

979名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:21:58 ID:w8E0nUUd0
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2007/09/post_202d.html

980名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:22:17 ID:oL+MlmUq0
つーかバス待ちでオシッコ漏らしたまま気絶して倒れてた
女の子いたとか書き込みあったけど、もうこれ犯罪じゃねえ?

981名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:22:18 ID:4RS/mgjN0
9 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 16:12:44 ID:10yx177R
延々の渋滞、進まないバス、気分が悪くなる乗客、
「いいから早くバスから降ろせ ゴルァァぁ」と切れる乗客続出
ぞろぞろとサーキットまで歩く乗客・・・・
ああ何かJRが事故で止まった時のような光景が目に浮かぶよ 怖いよ・・・・


982名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:22:32 ID:NtqzE0hY0
>>951
うん、古い町並みが残ってるのがいい。
帰りはそこから自転車で伊勢道を南下して、お伊勢参りをしてきたよ。
三重は多様性があってお洒落だよ。

983名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:22:45 ID:lfQuYi200
>>971
向いてないのはトヨタ人だけだろw

984名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:22:47 ID:hYTxz3tf0
いろいろ手厳しく書いたが、たまには応援してみる

来年も富士開催だからトヨタがんばれよww

985名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:23:21 ID:G0TmD/sHO
>>976
ゴメン

986名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:23:52 ID:yKMCpqAi0
>>963
> 具体的には?
MHIのHPを見ろよ。
燃えたはんちくりんの客船とビーバーエアコン以外は税金だよ。

987名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:24:15 ID:x/Goqw8ZO
鈴鹿にしとけばいいものを

988名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:24:27 ID:Nu8lRVzp0
>>956
イベント運営における金の使い方まで知らないんだからな。
そして来年も同じトラブルが起きる。
そんな活動がトヨタのブランドイメージ向上につながるとはとても思えないけどね。

989名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:25:10 ID:NtqzE0hY0
>>961
おお、俺もホテルの敷地内の移動好きだ。
ホテル生活にメリハリがついていいし、
結構静かで、たま〜に遊園地の歓声が流れてくるところが
ちょっと寂しげでいい。

990名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:25:16 ID:AMXMG5B70
1000なら客が団結して賠償請求

991名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:25:24 ID:JFDUOquNO
ところでマークXのCMて気持ち悪いよね。

992名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:25:37 ID:noHvylKZ0
>>986
発電所は〜?

993名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:25:39 ID:rMA/2fo50
ここまで擁護もできない開催も珍しいな
伝説作ってうれしいのか

994名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:25:50 ID:mLXTFWiF0
5万突っ込んで11000円の儲け。粗利22l。
1兆円企業のトヨタです。

995名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:26:14 ID:jHgk99Vq0
 
 最悪のレース


 二度とやるな!!

996名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:26:42 ID:eqbnlW2S0
>>978
富士は鈴鹿に対抗して富士急ハイランドとの抱き合わせチケット売ってる。
でも車で高速使っても20分以上離れてるけどw

997名無しさん@八周年[sage] :2007/10/01(月) 01:26:48 ID:C6Iu+uS/0
トヨタ帝國マンセー

998名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:26:56 ID:XtGBGtkt0
この時期のFSWは、昔から雨で濃霧のレースが多発することわかってるのに、
なんでこんな時期にやるかな?やっぱり大陸を移動するものには、海越えは
シーズンの前後でないと来にくいのかね。それにしてもR246からのアクセスも
あまり良いところと思えないし。

999名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:26:57 ID:GQmEY5dw0
1000なら今後ずっと鈴鹿

1000名無しさん@八周年[] :2007/10/01(月) 01:27:08 ID:5/lbzeA9O
トヨタ崩壊

10011001[] :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 全部 最新50